HOME 国内、大学

2025.05.12

女子4×400mR青学大が2年ぶりV 両リレー同時優勝初! 男子は東洋大がV/関東IC
女子4×400mR青学大が2年ぶりV 両リレー同時優勝初! 男子は東洋大がV/関東IC

25年関東インカレ女子4×400mリレーで優勝した青学大のアンカー・瀬田陽菜(左)

◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)4日目

学校対抗の第104回関東インカレの4日目が行われ、女子4×400mリレーは青学大が3分39秒30で2年ぶりに優勝した。

広告の下にコンテンツが続きます

2日目に4×100mリレーで2連覇を飾っていた青学大が、最終種目の4×400mリレーでも躍動した。

先に4継が優勝を決めたこともあり、「チームとしてリレー2種目で同時優勝したことがないと聞いていたので、チャンスだと思っていました」と1走で4年生の二宮綾音。そのチャンスを見事に射止めた。

序盤から先頭集団レースを進め、「最後は2人が勝ちきってくれると信じていました」と2走・井谷陽菜。堅実に3走・菊地妃華へ。1年生ながらメンバーに選ばれ「すごい緊張はありましたが、楽しむことを一番に思って走りました」とトップでアンカーへ渡した。

アンカー・瀬田陽菜は序盤で筑波大に逆転を許したが、「良い意味でついていって、ラストで自分の持ち味を出せるようにしたいと思っていました」。焦りはなく、冷静にラストで逆転した。

広告の下にコンテンツが続きます

「自分たちもしっかり良い締めくくりができるように優勝だけを見据えて走ることができました」。最上級生の二宮は満足げに話していた。

中盤から先頭争いを繰り広げた男子1部4×400mリレーの東洋大。アンカーの山﨑琉惟は「絶対に1位でゴールするという気持ちで走っていました。最後に優勝できて良かったです」と語った。

男子1部総合は東海大が15年ぶり8回目、女子1部総合は日体大が5年連続13回目の優勝を飾った。男子1部5000mはヴィクター・キムタイ(城西大)が13分31秒83で優勝した。ルーキー・鈴木琉胤(早大)が13分32秒34で2位に入っている。

◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)4日目 学校対抗の第104回関東インカレの4日目が行われ、女子4×400mリレーは青学大が3分39秒30で2年ぶりに優勝した。 2日目に4×100mリレーで2連覇を飾っていた青学大が、最終種目の4×400mリレーでも躍動した。 先に4継が優勝を決めたこともあり、「チームとしてリレー2種目で同時優勝したことがないと聞いていたので、チャンスだと思っていました」と1走で4年生の二宮綾音。そのチャンスを見事に射止めた。 序盤から先頭集団レースを進め、「最後は2人が勝ちきってくれると信じていました」と2走・井谷陽菜。堅実に3走・菊地妃華へ。1年生ながらメンバーに選ばれ「すごい緊張はありましたが、楽しむことを一番に思って走りました」とトップでアンカーへ渡した。 アンカー・瀬田陽菜は序盤で筑波大に逆転を許したが、「良い意味でついていって、ラストで自分の持ち味を出せるようにしたいと思っていました」。焦りはなく、冷静にラストで逆転した。 「自分たちもしっかり良い締めくくりができるように優勝だけを見据えて走ることができました」。最上級生の二宮は満足げに話していた。 中盤から先頭争いを繰り広げた男子1部4×400mリレーの東洋大。アンカーの山﨑琉惟は「絶対に1位でゴールするという気持ちで走っていました。最後に優勝できて良かったです」と語った。 男子1部総合は東海大が15年ぶり8回目、女子1部総合は日体大が5年連続13回目の優勝を飾った。男子1部5000mはヴィクター・キムタイ(城西大)が13分31秒83で優勝した。ルーキー・鈴木琉胤(早大)が13分32秒34で2位に入っている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.06.22

東洋大・緒方澪那斗が10000m全体トップ 西村真周も続く/あおもりDC記録会

有力大学の選手が多数エントリーしたあおもりディスタンスチャレンジ記録会が6月22日に行われた。 男子10000m3組目は緒方澪那斗(東洋大4)が28分27秒50の自己新でトップだった。これまでの自己記録は高3の時に出した […]

NEWS ダイソー・岩本真弥監督の『還暦を祝う会』世羅高時代の教え子ら約140人が集って盛大に開催

2025.06.22

ダイソー・岩本真弥監督の『還暦を祝う会』世羅高時代の教え子ら約140人が集って盛大に開催

広島・世羅高を全国高校駅伝で男女を合わせて6度の日本一に導き、現在は実業団のダイソー女子駅伝部を率いている岩本真弥監督の『還暦を祝う会』が6月22日、広島市内のホテルで行われた。 世羅高時代の教え子やダイソーの選手、スタ […]

NEWS ディーン元気 今季初大台の80m20!シーズンベストで日本選手権に弾み/WAコンチネンタルツアー

2025.06.22

ディーン元気 今季初大台の80m20!シーズンベストで日本選手権に弾み/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのクオルタネゲームズ(フィンランド)が行われ、男子やり投にディーン元気(ミズノ)が出場した。 気温の低いコンディションのなか、ディーンは3回目にシーズンベストとなる77m83 […]

NEWS 男子100m渡邊隆喜が10秒39!県大会の雪辱果たすV 女子100mは松本真奈が前田さくら抑える/IH中国

2025.06.22

男子100m渡邊隆喜が10秒39!県大会の雪辱果たすV 女子100mは松本真奈が前田さくら抑える/IH中国

広島インターハイ出場を懸けた中国地区大会の2日目が行われ、男子100mでは渡邊隆喜(広島国際学院3)が大会記録および自己記録を更新する10秒39(+1.3)で優勝を飾った。 レースは広島県大会優勝者の荒谷匠人(近大東広島 […]

NEWS 清水空跳 悪条件ものともせず100m10秒39!阪真琴は女子400mHも制して3冠/IH北信越

2025.06.22

清水空跳 悪条件ものともせず100m10秒39!阪真琴は女子400mHも制して3冠/IH北信越

◇インターハイ北信越地区大会(6月19~22日/福井・福井県営陸上競技場)3日目 広島インターハイを懸けた北信越大会の3日目が行われ、男子100mでは、昨年のインターハイ2位で今年5月に10秒20をマークしている清水空跳 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top