HOME 国内

2025.04.20

円盤投・郡菜々佳が自己4番目の58m81!「少しずつ成長できている」2位・齋藤も大会新/兵庫RC
円盤投・郡菜々佳が自己4番目の58m81!「少しずつ成長できている」2位・齋藤も大会新/兵庫RC

25年兵庫リレーカーニバル女子円盤投を制した郡菜々佳(サトウ食品新潟アルビレックスRC)

◇兵庫リレーカーニバル(4月20日/神戸総合運動公園ユニバー記念陸上競技場)

日本グランプリシリーズの兵庫リレーカーニバルが行われ、女子円盤投は郡菜々佳(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が58m81の大会新を投げて優勝した。この記録は自己&パフォーマンス日本歴代4位となる。

昨年、日本女子初の大台となる60m72を投げた郡。課題だった1回目から56m52をマークすると、4回目に58m41、5回目にこの日最高の記録を放った。「もっと行けたかなと悔しい思いはありますが、今回は良かったかな」とハイアベレージに及第点を与える。

「60mという数字を狙いにいった」。その中で前半3回は「(身体が)突っ込むような試技が見られた」と反省。ただ、後半にかけて「下半身を使うなど修正できたのが良かったです」と振り返る。

これまで、記録を狙うあまり、ファウルが続いたり、失敗試技があったりという精神面の課題があった。しかし、昨年からの継続的な海外遠征など経験を積んだことで「マインドが成長できた」。5年ぶりに自身の日本記録を塗り替えたからこそ、「記録を狙ってどうできるか」ということに挑戦できるようになった点に自身でも成長を感じている。安定感も増し、「底力がついた。少しずつ成長できていると思います」と話す。

次戦は5月11日の木南記念で、地元大阪だ。「今日出た課題をみっちり練り込んで、記録を狙えるようにしたい」と、ビッグスローを誓った。

広告の下にコンテンツが続きます

また、2位の齋藤真希(太平電業)も57m65の大会新で上々の社会人デビュー戦を飾り、久しぶりのハイレベルの投げ合いに「2人で世界選手権に出たい」と目標を語った。

◇兵庫リレーカーニバル(4月20日/神戸総合運動公園ユニバー記念陸上競技場) 日本グランプリシリーズの兵庫リレーカーニバルが行われ、女子円盤投は郡菜々佳(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が58m81の大会新を投げて優勝した。この記録は自己&パフォーマンス日本歴代4位となる。 昨年、日本女子初の大台となる60m72を投げた郡。課題だった1回目から56m52をマークすると、4回目に58m41、5回目にこの日最高の記録を放った。「もっと行けたかなと悔しい思いはありますが、今回は良かったかな」とハイアベレージに及第点を与える。 「60mという数字を狙いにいった」。その中で前半3回は「(身体が)突っ込むような試技が見られた」と反省。ただ、後半にかけて「下半身を使うなど修正できたのが良かったです」と振り返る。 これまで、記録を狙うあまり、ファウルが続いたり、失敗試技があったりという精神面の課題があった。しかし、昨年からの継続的な海外遠征など経験を積んだことで「マインドが成長できた」。5年ぶりに自身の日本記録を塗り替えたからこそ、「記録を狙ってどうできるか」ということに挑戦できるようになった点に自身でも成長を感じている。安定感も増し、「底力がついた。少しずつ成長できていると思います」と話す。 次戦は5月11日の木南記念で、地元大阪だ。「今日出た課題をみっちり練り込んで、記録を狙えるようにしたい」と、ビッグスローを誓った。 また、2位の齋藤真希(太平電業)も57m65の大会新で上々の社会人デビュー戦を飾り、久しぶりのハイレベルの投げ合いに「2人で世界選手権に出たい」と目標を語った。

女子円盤投 日本歴代パフォーマンス10傑をチェック!

女子円盤投 日本歴代パフォーマンス10傑 60.72 郡菜々佳(サトウ食品新潟アルビレックスRC) 2024. 8. 3 59.41 郡2 2024.11. 3 59.03 郡3 2019. 3.23 58.81 郡4 2025.4.20←NEW 58.70 郡5 2022. 6. 9 58.62 室伏由佳(ミズノ) 2007. 5.13 58.47 齋藤真希(東海大M1+) 2024. 3.30 58.20 郡6 2024. 6.28 58.10 郡7 2022. 6.25 58.00 室伏2 2007. 4. 1

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.16

28年・国スポの長野県開催が決定 30年は島根県開催で内定

日本スポーツ協会は7月16日、都内で理事会を開き、2028年(令和10年)の第82回国民スポーツ大会(国スポ)の開催地を長野県とすることを決定した。また、2030年(令和12年)の第84回大会の開催地として島根県が内定し […]

NEWS 2029年日・韓・中ジュニア交流競技会の愛媛開催が決定! 2026年は佐賀で実施予定

2025.07.16

2029年日・韓・中ジュニア交流競技会の愛媛開催が決定! 2026年は佐賀で実施予定

日本スポーツ協会は7月16日に理事会を開き、2029年に開催される「第37回日・韓・中ジュニア交流競技会」の開催地が愛媛県に決定したと発表した。 同競技会は、東アジア諸国との青少年スポーツを促進し、相互理解を深め、競技力 […]

NEWS 湯浅仁が5000m13分39秒59の自己新で日本人トップ! 800m・塩見綾乃はサードベスト2分02秒60/ホクレンDC北見

2025.07.16

湯浅仁が5000m13分39秒59の自己新で日本人トップ! 800m・塩見綾乃はサードベスト2分02秒60/ホクレンDC北見

7月16日、北海道北見市の北見市東陵公園陸上競技場でホクレンディスタンスチャレンジ第4戦・北見大会が行われ、男子5000mはA組の湯浅仁(トヨタ自動車)が自己新記録となる13分39秒59で日本人トップの11着だった。 レ […]

NEWS 荒井七海が1500m日本歴代3位の3分36秒58!自己ベストを3年ぶり0.05秒更新/ホクレンDC北見

2025.07.16

荒井七海が1500m日本歴代3位の3分36秒58!自己ベストを3年ぶり0.05秒更新/ホクレンDC北見

7月15日、北海道北見市の北見市東陵公園陸上競技場でホクレンディスタンスチャレンジ第4戦・北見大会が行われ、男子1500mで荒井七海(Honda)が日本歴代3位の3分36秒58をマークして日本人トップの2位を占めた。トッ […]

NEWS 廣中璃梨佳が3000mで8分48秒90! 連戦でも日本歴代5位!/ホクレンDC北見

2025.07.16

廣中璃梨佳が3000mで8分48秒90! 連戦でも日本歴代5位!/ホクレンDC北見

7月15日、北海道北見市の北見市東陵公園陸上競技場でホクレンディスタンスチャレンジ第4戦・北見大会が行われ、女子3000mA組では、廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が8分48秒90の日本歴代5位となるタイムで、2位に入った […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top