2025.07.16
日本スポーツ協会は7月16日に理事会を開き、2029年に開催される「第37回日・韓・中ジュニア交流競技会」の開催地が愛媛県に決定したと発表した。
同競技会は、東アジア諸国との青少年スポーツを促進し、相互理解を深め、競技力の向上を図ることを目的に、1993年から始まった。日本・韓国・中国による持ち回りで開催されており、陸上競技のほかサッカー、テニスなど11競技が行われている。
陸上競技では2年前に和歌山で行われた大会において久保凛(東大阪大敬愛高)が出場。過去には北口榛花(JAL)や村竹ラシッド(JAL)、橋岡優輝(富士通)なども日本代表として出場している。
今年は8月に中国・内モンゴル自治区で開催。これまではインターハイで活躍した高校生を中心にメンバーを選抜していたが、今回は4月1日~6月22日までの記録を対象に、出場意思のある記録上位の競技者から選考される。
なお、来年の第34回大会は佐賀県で開催される予定。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.03
【選手名鑑】林 申雅
2025.09.03
【選手名鑑】田邉 奨
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.08.31
-
2025.09.02
-
2025.08.31
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.03
東京世界陸上まであと10日!東京スカイツリーが「サンライズレッド」に 91年レジェンドも集結
東京世界選手権の開幕まであと10日に迫る9月3日、日本陸連は「日本代表応援東京スカイツリーライティングセレモニー」を開催した。 日本陸連が今年100周年を迎える節目であり、34年ぶりに東京で世界選手権が開催。日本代表への […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99