2025.03.02
ジャパンマラソンチャンピオンシップシリーズ(JMC)のシリーズⅣが、3月2日の東京マラソンをもって男子対象大会が終了したことを受け、日本陸連は小山直城(Honda)が男子チャンピオンに輝いたことを発表した。
JMCシリーズは日本陸連が2021年に立ち上げたもので、期間内の大会成績にポイントを与え、2試合の合計ポイントによってランキング化し、順位をつけるというもの。
シリーズⅣは23年4月から25年3月までの大会が対象で、23年10月のパリ五輪代表選考会のMGCや、国内の東京や大阪、福岡などがシリーズ加盟大会として含まれている。
小山はMGCにおいて、2時間8分57秒で優勝。また昨年の大阪では2時間6分33秒で日本人2位となり、合計2766点を獲得してシリーズのトップに立った。
シリーズ2位は細谷恭平(黒崎播磨)で2761点。以下、西山雄介(トヨタ自動車)、吉田祐也(GMOインターネットグループ)、赤﨑暁(九電工)、平林清澄(國學院大)、其田健也(JR東日本)と続いた。
小山は日本陸連が定めた東京世界選手権の選考基準に基づく選考方法に従い、資格有効期間内にワールドランキングで基準内となれば代表に内定する。3月2日時点では、100位までが東京世界選手権に出場できる条件のなか、53位相当につけている。
また、JMCシリーズのシリーズⅣの優勝者は第108回日本選手権の獲得者となり、小山は第107回日本選手権(MGC優勝者)に続き、大会連覇を果たすことになった。
JMCシリーズのシリーズⅣ男子上位成績
1位 2766点 小山直城(Honda) (23年MGC1388点、24年大阪1378点) 2位 2761点 細谷恭平(黒崎播磨) (23年福岡1414点、24年東京1347点) 3位 2746点 西山雄介(トヨタ自動車) (24年東京1429点、24年福岡1317点) 4位 2732点 吉田祐也(GMOインターネットグループ) (24年大阪1352点、24年福岡1380点) 5位 2681点 赤﨑暁(九電工) (23年MGC1335点、24年パリ五輪1346点) 6位 2650点 平林清澄(國學院大) (24年大阪1432点、25年別府大分1218点) 7位 2641点 其田健也(JR東日本) (24年東京1372点、24年福岡1269点) 8位 2618点 市山翼(サンベルクス) (24年大阪1251点、25年東京1367点)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.03.21
日本選手権10000mのエントリー途中経過発表 前回Vの葛西潤、ハーフ日本新の太田智樹ら
2025.03.21
大阪マラソン、来年は2月22日に開催 今年は近藤亮太が初マラソン日本最高をマーク
-
2025.03.21
-
2025.03.21
-
2025.03.21
2025.03.19
出雲・全日本2冠の國學院大祝賀会に約500人! 平林清澄「次のステップへの一つの階段」
-
2025.03.17
2025.03.02
初挑戦の青学大・太田蒼生は途中棄権 果敢に先頭集団に挑戦/東京マラソン
2025.03.02
太田蒼生は低体温症と低血糖で途中棄権 「世界のレベルを知れて良い経験」/東京マラソン
2025.02.24
青学大新主将・黒田朝日が2時間6分05秒!先輩・若林宏樹の学生記録を上回る/大阪マラソン
-
2025.03.19
-
2025.03.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.03.21
日本選手権10000mのエントリー途中経過発表 前回Vの葛西潤、ハーフ日本新の太田智樹ら
日本陸連は、4月12日に熊本で開催される第109回日本選手権10000mのエントリー選手の途中経過を発表した。 男子では前回優勝でパリ五輪代表にも選ばれた葛西潤(旭化成)や、同じくパリ五輪代表でハーフマラソン日本記録保持 […]
2025.03.21
大阪マラソン、来年は2月22日に開催 今年は近藤亮太が初マラソン日本最高をマーク
大阪マラソンの大会組織委員会は、2026年の開催日を2月22日(日)に決定したと発表した。大会要項は今後の理事会などを経て発表される見込み。 同大会は次回で42回を数える。びわ湖毎日マラソンと市民マラソンと統合するかたち […]
2025.03.21
ハードルの豊田兼がトヨタ自動車へ「世界に挑戦している環境」パリ五輪の悔しさバネに今季は400mHに注力
トヨタ自動車は今春入社するアスリート社員の入社会見を都内で開き、男子400mハードルでパリ五輪に出場した豊田兼(慶大)が登壇した。 400mハードルで47秒99(日本歴代3位)のベストを持ち、昨年は日本選手権を制してパリ […]
2025.03.21
【大会結果】世界室内選手権(2025年3月21日~23日)
【大会結果】世界室内選手権(2024年3月21日~23日/中国・南京) 男子 60m 金 銀 銅 [日本代表] 西岡尚輝(東海大仰星高3大阪) 予選:4組3着6秒67=準決勝進出 準決勝: 木梨嘉紀(筑波大院) 予選:8 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報