HOME 国内

2024.02.25

寺田明日香 60mHで8秒41 パリ五輪イヤーへ「後悔のないように大事にやっていきたい」/JAG大崎
寺田明日香 60mHで8秒41 パリ五輪イヤーへ「後悔のないように大事にやっていきたい」/JAG大崎

国内初戦を迎えた寺田明日香

◇2024Japan Athlete Games in Osaki(2月25日/鹿児島ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅)

国内最大級の陸上競技専門の室内トレーニング施設を舞台に、国内唯一の室内100m公認レースが行われるJapan Athlete Games in Osakiが行われた。

女子60mハードルには、アジア室内で銀メダルを獲得した寺田明日香(ジャパンクリエイト)が出場。地元高校生たちと走り、8秒41で悠々トップの貫禄を示した。

広告の下にコンテンツが続きます

アジア室内後ということもあり、「いきなり走ってケガをしないように」と、100mと60mハードルの1本目を回避。ここから合宿に入るという。

技術的に細かく語ることはなかったが、「アジア室内から、変えていきたいところを考えながら走りました。ハードルを低く感じたり、高く感じたりするように波があったので、低く感じられるように模索しているところ」と話す。「どうインターバルにつなげるか、本当にゼロから作り直しています」と言う。

22年はパリ五輪を見据えてレースを控え、昨年は戦線復帰。自己記録も更新し、日本選手権も優勝した。夏にはブダペスト世界選手権に出場。ただ、寺田が起爆剤となってから、かつてないレベルにまで上がった女子100mハードルにあって、「疲弊しきっていた」。ブダペストでは代表となって3人とも、12秒台を出せずに予選敗退だった。

そうしたことを踏まえ、今季は「メリハリをつけていく」。アジア室内で順位をしっかり取れたことで、ポイント的にも“貯金”ができた。「ケガもしたくないので、例年よりはスロー」で、出場する試合も「様子を見ながら」と言う。

その先には「最後の挑戦」と明言するパリ五輪が待つ。東京五輪や昨年のブダペストなどで力を発揮できなかっただけに、そのリベンジの舞台に立ち、自分のハードルを見せたい。もちろん、参加標準記録(12秒77)はしっかり切るタイムを持って臨む構えだ。

「本当に誰が出場できるかわからない状況ですが、どうやって(パリに)行くかというところを考えながらやっていきたい。後悔のないオリンピックシーズンにしたいと思います」

集大成の2024年。寺田明日香らしく、そのハードリングを追求していく。

◇2024Japan Athlete Games in Osaki(2月25日/鹿児島ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅) 国内最大級の陸上競技専門の室内トレーニング施設を舞台に、国内唯一の室内100m公認レースが行われるJapan Athlete Games in Osakiが行われた。 女子60mハードルには、アジア室内で銀メダルを獲得した寺田明日香(ジャパンクリエイト)が出場。地元高校生たちと走り、8秒41で悠々トップの貫禄を示した。 アジア室内後ということもあり、「いきなり走ってケガをしないように」と、100mと60mハードルの1本目を回避。ここから合宿に入るという。 技術的に細かく語ることはなかったが、「アジア室内から、変えていきたいところを考えながら走りました。ハードルを低く感じたり、高く感じたりするように波があったので、低く感じられるように模索しているところ」と話す。「どうインターバルにつなげるか、本当にゼロから作り直しています」と言う。 22年はパリ五輪を見据えてレースを控え、昨年は戦線復帰。自己記録も更新し、日本選手権も優勝した。夏にはブダペスト世界選手権に出場。ただ、寺田が起爆剤となってから、かつてないレベルにまで上がった女子100mハードルにあって、「疲弊しきっていた」。ブダペストでは代表となって3人とも、12秒台を出せずに予選敗退だった。 そうしたことを踏まえ、今季は「メリハリをつけていく」。アジア室内で順位をしっかり取れたことで、ポイント的にも“貯金”ができた。「ケガもしたくないので、例年よりはスロー」で、出場する試合も「様子を見ながら」と言う。 その先には「最後の挑戦」と明言するパリ五輪が待つ。東京五輪や昨年のブダペストなどで力を発揮できなかっただけに、そのリベンジの舞台に立ち、自分のハードルを見せたい。もちろん、参加標準記録(12秒77)はしっかり切るタイムを持って臨む構えだ。 「本当に誰が出場できるかわからない状況ですが、どうやって(パリに)行くかというところを考えながらやっていきたい。後悔のないオリンピックシーズンにしたいと思います」 集大成の2024年。寺田明日香らしく、そのハードリングを追求していく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.19

マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」

神奈川大は11月19日、男子マラソン日本記録保持者でOBの鈴木健吾が陸上部のアンバサダーに就任したと発表した。 鈴木は箱根駅伝では3年連続で2区を担い、3年時に区間賞を獲得。4年時には東京マラソンで2時間10分21秒で走 […]

NEWS 岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝

2025.11.19

岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝

12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場を懸けた県大会が、11月14日から16日にかけて、全国10県で行われた。 14日の岡山県大会では、2年前に全国男女優勝、女子は昨年も連覇を飾った京山が圧倒的な継走を披露。 […]

NEWS 世界クロカンU20日本代表選考会エントリー発表 新妻遼己、本田桜二郎、吉田星、真柴愛里、細見芽生ら

2025.11.19

世界クロカンU20日本代表選考会エントリー発表 新妻遼己、本田桜二郎、吉田星、真柴愛里、細見芽生ら

日本陸連は11月19日、第46回世界クロスカントリー選手権(2026年1月10日/米国・タラハシー)の男女U20日本代表代表選考会(11月30日/京都)のエントリーリストを発表した。 この選考会は世界クロカンのほかに、第 […]

NEWS 世界陸連フェアプレー賞最終候補者発表 棒高跳・カラリス、1500m・カー、3000m障害のヴァン・デ・ベルデの3名

2025.11.19

世界陸連フェアプレー賞最終候補者発表 棒高跳・カラリス、1500m・カー、3000m障害のヴァン・デ・ベルデの3名

世界陸連(WA)は11月18日、ワールド・アスレティクス・アワード2025のフェアプレー賞の最終候補者を発表した。 男子棒高跳のE.カラリス(ギリシャ)は東京世界選手権の銀メダリスト。自身の試技に臨むだけでなく、同種目の […]

NEWS エディオンDCエントリー 田中希実3年8ヵ月ぶりのトラック1万m 五島莉乃、樺沢和佳奈、高島由香、不破聖衣来も

2025.11.19

エディオンDCエントリー 田中希実3年8ヵ月ぶりのトラック1万m 五島莉乃、樺沢和佳奈、高島由香、不破聖衣来も

日本実業団連合は11月18日夜、エディオンディスタンスチャレンジin大阪2025(12月6日/大阪・ヤンマースタジアム長居)のエントリー選手を発表した。 女子10000mには田中希実(New Balance)がエントリー […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top