HOME 国内

2024.02.18

池田向希 パリ五輪代表内定!世界歴代3位の一人旅「やっとパリへのスタートライン」/日本選手権20km競歩
池田向希 パリ五輪代表内定!世界歴代3位の一人旅「やっとパリへのスタートライン」/日本選手権20km競歩

2024年日本選手権20km競歩で優勝した池田向希

◇第107回日本選手権20km競歩(2月18日/兵庫県神戸市・六甲アイランド)

パリ五輪代表選考会となる第107回日本選手権20km競歩が行われ、男子は池田向希(旭化成)が世界歴代3位、日本人2人目の1時間17分切りとなる1時間16分51秒で大会連覇を果たし、派遣設定記録(1時間19分30秒)を突破したためパリ五輪代表に内定した。これで銀メダルを獲得した東京五輪に続いて2大会連続のオリンピックとなる。

「ホッとしている気持ちと、やっとパリへのスタートラインに立てたという気持ちです」

圧巻の一人旅だった。「当初は集団の中で余裕を持っていき、15km以降の削り合いにになると思っていました」。ただ、山西利和(愛知製鋼)がハイペースで飛び出したことで「そこにうまくつこう」と対応。6~7km付近で後ろが離れ、山西のペースも一瞬隙が見えたところを見逃さなかった。

「このままだと後半に何人か残ってしまう。ここが鍵だと思ってレースプランを変更しました」

2015年に鈴木雄介(富士通)が樹立した世界記録1時間16分36秒が見えるペースで10km通過は38分30秒。これには「記録は考えていなかった」池田も世界記録を意識したという。

広告の下にコンテンツが続きます

「イーブンで行けるところまで行って後半粘る」とペースを崩さず。そのラップにも精神面も「まだ行けると余裕を持つことができたのは成長」と振り返る。

マネージャーとして東洋大の門を叩いた池田。2019年にドーハ世界選手権で入賞すると、東京五輪で日本最上位の銀メダル、22年オレゴン世界選手権でも銀メダルを手にした。その後は「自立しなければ世界と戦えない」と環境を変え、1人でメニューを組み立てながら、陸連や実業団の合宿に参加して研鑽を積んだ。

昨年のブダペスト世界選手権では15位。積極レースを仕掛けながら冷静さを失った。加えて、「前年の冬にケガや体調不良があって距離が踏めなかった」。そうした原因を分析し、ブダペスト以降はしっかりスタミナをつけた上で持ち味のスピードに磨きをかけた。今回のペースも「余裕があった」と言い、「1人で出せたのは自信になります」と大きな収穫を得た。

2度目の五輪。これまでは山西や髙橋英輝(愛知製鋼)といった先輩たちと一緒に日の丸を背負ったが、今度はトップとして挑む世界大会になる。「先輩たちが一から教えてくださった。心の支えでもありました。そういう選手たちの思いも持って臨みたいし、覚悟が芽生えています」。

世界のレベルも飛躍的に上がり、「競り合いになる」と覚悟の上。「そう簡単には取らせてもらえないと思いますが、しっかり準備していきます」と、悲願の五輪金メダルへ、ここからギアをさらに上げていく。

◇第107回日本選手権20km競歩(2月18日/兵庫県神戸市・六甲アイランド) パリ五輪代表選考会となる第107回日本選手権20km競歩が行われ、男子は池田向希(旭化成)が世界歴代3位、日本人2人目の1時間17分切りとなる1時間16分51秒で大会連覇を果たし、派遣設定記録(1時間19分30秒)を突破したためパリ五輪代表に内定した。これで銀メダルを獲得した東京五輪に続いて2大会連続のオリンピックとなる。 「ホッとしている気持ちと、やっとパリへのスタートラインに立てたという気持ちです」 圧巻の一人旅だった。「当初は集団の中で余裕を持っていき、15km以降の削り合いにになると思っていました」。ただ、山西利和(愛知製鋼)がハイペースで飛び出したことで「そこにうまくつこう」と対応。6~7km付近で後ろが離れ、山西のペースも一瞬隙が見えたところを見逃さなかった。 「このままだと後半に何人か残ってしまう。ここが鍵だと思ってレースプランを変更しました」 2015年に鈴木雄介(富士通)が樹立した世界記録1時間16分36秒が見えるペースで10km通過は38分30秒。これには「記録は考えていなかった」池田も世界記録を意識したという。 「イーブンで行けるところまで行って後半粘る」とペースを崩さず。そのラップにも精神面も「まだ行けると余裕を持つことができたのは成長」と振り返る。 マネージャーとして東洋大の門を叩いた池田。2019年にドーハ世界選手権で入賞すると、東京五輪で日本最上位の銀メダル、22年オレゴン世界選手権でも銀メダルを手にした。その後は「自立しなければ世界と戦えない」と環境を変え、1人でメニューを組み立てながら、陸連や実業団の合宿に参加して研鑽を積んだ。 昨年のブダペスト世界選手権では15位。積極レースを仕掛けながら冷静さを失った。加えて、「前年の冬にケガや体調不良があって距離が踏めなかった」。そうした原因を分析し、ブダペスト以降はしっかりスタミナをつけた上で持ち味のスピードに磨きをかけた。今回のペースも「余裕があった」と言い、「1人で出せたのは自信になります」と大きな収穫を得た。 2度目の五輪。これまでは山西や髙橋英輝(愛知製鋼)といった先輩たちと一緒に日の丸を背負ったが、今度はトップとして挑む世界大会になる。「先輩たちが一から教えてくださった。心の支えでもありました。そういう選手たちの思いも持って臨みたいし、覚悟が芽生えています」。 世界のレベルも飛躍的に上がり、「競り合いになる」と覚悟の上。「そう簡単には取らせてもらえないと思いますが、しっかり準備していきます」と、悲願の五輪金メダルへ、ここからギアをさらに上げていく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.30

26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得

世界陸連(WA)は4月29日、2026年に新設する「世界陸上アルティメット選手権」の大会500日前を受け、昨年のパリ五輪の金メダリストに出場資格を与えることを発表した。女子やり投で金メダルを獲得した北口榛花(JAL)も含 […]

NEWS 100mH寺田明日香 恩師の訃報に「熱意と愛情を少しでも次の世代へ引き継げるように」

2025.04.30

100mH寺田明日香 恩師の訃報に「熱意と愛情を少しでも次の世代へ引き継げるように」

福島千里や寺田明日香ら女子短距離を中心に数々の名選手を育成した中村宏之氏が4月29日に79歳で他界したことを受け、寺田が自身のSNSを更新して思いを綴った。 寺田は北海道・恵庭北高時代に中村氏の指導を受け、100mハード […]

NEWS 9月の東京世界陸上に都内の子どもを無料招待 引率含め40,000人 6月から応募スタート

2025.04.30

9月の東京世界陸上に都内の子どもを無料招待 引率含め40,000人 6月から応募スタート

東京都は今年9月に国立競技場をメイン会場として開かれる世界選手権に都内の子どもたちを無料招待すると発表した。 「臨場感あふれる会場での観戦を通じて、都内の子供たちにスポーツの素晴らしさや夢と希望を届ける」というのが目的。 […]

NEWS 新しい形の競技会「THE GAME」が9月14日 大阪・万博記念競技場で開催決定!

2025.04.30

新しい形の競技会「THE GAME」が9月14日 大阪・万博記念競技場で開催決定!

「陸上競技の魅力を最大限に引き出し、観客と選手の双方にとって忘れられない体験を」をコンセプトに、三重県で開催されてきた『THE GAME』。今年は会場を大阪府。万博記念競技場を移して、9月14日に行われることが決まった。 […]

NEWS 中村宏之氏が79歳で死去 福島千里、寺田明日香、伊藤佳奈恵ら女子短距離日本記録保持者を育成

2025.04.30

中村宏之氏が79歳で死去 福島千里、寺田明日香、伊藤佳奈恵ら女子短距離日本記録保持者を育成

女子短距離で数々のトップ選手を育成した北海道ハイテクアスリートクラブ前監督の中村宏之氏が4月29日に逝去した。享年79。 中村氏は1945年6月9日生まれ。北海道・札幌東高,日体大で三段跳、走幅跳選手として活躍し、卒業後 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top