HOME 高校

2025.08.25

NEWS
100m・菅野翔唯が10秒31で優勝! 女子200m・野見山寧祢、女子400m・今峰紗希もV/日韓中ジュニア交流競技会
100m・菅野翔唯が10秒31で優勝! 女子200m・野見山寧祢、女子400m・今峰紗希もV/日韓中ジュニア交流競技会

富士北麓ワールドトライアル男子100m予選で10秒22をマークした菅野翔唯

◇第33回日・韓・中ジュニア交流競技会(8月25・27日/中国・内モンゴル自治区)1日目

各国の高校生世代が集う「日・韓・中ジュニア交流競技会」が行われ、男子100mは菅野翔唯(東農大二2群馬)が10秒31で優勝した。

菅野は7月のインターハイで追い風参考ながら10秒06(+2.4)の快記録で2位。今回のレースでは2着に0.32秒の大差をつけて快勝している。

女子短距離陣も活躍し、200mは野見山寧祢(豊明3愛知)が24秒46(+0.9)、400mは今峰紗希(済美3岐阜)が55秒34でともに優勝。100mではインターハイ女王の松本真奈(広島皆実3)が11秒83(+0.1)で2位、100mハードルでは高校記録保持者の石原南菜(白鴎大足利2栃木)が13秒69(+0.2)でいずれも銀メダルに輝いた。

中長距離では女子800mで小松美咲(中村学園女3福岡)が2分12秒0、同1500mでは大川菜々美(和歌山北3)が4分35秒83でともに快勝。男子1500mはインターハイ2位の新妻遼己(西脇工3兵庫)が3分50秒12で制している。

このほかフィールドでは、男子円盤投で東琉空(稲生3三重)が49m79でV。男子砲丸投の大垣尊良(厚真2北海道)は17m34、女子やり投の須永莉子(桶川3埼玉)が44秒80、女子走幅跳ではインターハイ優勝の成澤柚日(共愛学園3群馬)が5m85(+0.2)でいずれも2位だった。

広告の下にコンテンツが続きます

井手友郎(済美2愛媛)、菅野、小澤耀平(城西3東京)、酒井大輔(四学香川西3)のオーダーで臨んだ男子4×100mリレーは40秒32で2位。石原、松本、野見山、成澤の走順だった女子4×100mリレーは、47秒01で2位に入っている。

◇第33回日・韓・中ジュニア交流競技会(8月25・27日/中国・内モンゴル自治区)1日目 各国の高校生世代が集う「日・韓・中ジュニア交流競技会」が行われ、男子100mは菅野翔唯(東農大二2群馬)が10秒31で優勝した。 菅野は7月のインターハイで追い風参考ながら10秒06(+2.4)の快記録で2位。今回のレースでは2着に0.32秒の大差をつけて快勝している。 女子短距離陣も活躍し、200mは野見山寧祢(豊明3愛知)が24秒46(+0.9)、400mは今峰紗希(済美3岐阜)が55秒34でともに優勝。100mではインターハイ女王の松本真奈(広島皆実3)が11秒83(+0.1)で2位、100mハードルでは高校記録保持者の石原南菜(白鴎大足利2栃木)が13秒69(+0.2)でいずれも銀メダルに輝いた。 中長距離では女子800mで小松美咲(中村学園女3福岡)が2分12秒0、同1500mでは大川菜々美(和歌山北3)が4分35秒83でともに快勝。男子1500mはインターハイ2位の新妻遼己(西脇工3兵庫)が3分50秒12で制している。 このほかフィールドでは、男子円盤投で東琉空(稲生3三重)が49m79でV。男子砲丸投の大垣尊良(厚真2北海道)は17m34、女子やり投の須永莉子(桶川3埼玉)が44秒80、女子走幅跳ではインターハイ優勝の成澤柚日(共愛学園3群馬)が5m85(+0.2)でいずれも2位だった。 井手友郎(済美2愛媛)、菅野、小澤耀平(城西3東京)、酒井大輔(四学香川西3)のオーダーで臨んだ男子4×100mリレーは40秒32で2位。石原、松本、野見山、成澤の走順だった女子4×100mリレーは、47秒01で2位に入っている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.25

100m・菅野翔唯が10秒31で優勝! 女子200m・野見山寧祢、女子400m・今峰紗希もV/日韓中ジュニア交流競技会

◇第33回日・韓・中ジュニア交流競技会(8月25・27日/中国・内モンゴル自治区)1日目 各国の高校生世代が集う「日・韓・中ジュニア交流競技会」が行われ、男子100mは菅野翔唯(東農大二2群馬)が10秒31で優勝した。 […]

NEWS 日本選手権の失格取り消しとなった佐藤風雅所属のミズノ「真摯に対応していただいた」

2025.08.25

日本選手権の失格取り消しとなった佐藤風雅所属のミズノ「真摯に対応していただいた」

日本選手権の男子400m決勝で1着入線のあと、曲走路においてラインの内側を走行したとして失格の判定が下っていた佐藤風雅(ミズノ)の競技結果が再審議の結果、失格が取り消されて優勝となったことについて、所属先のミズノがコメン […]

NEWS 佐藤風雅の失格取り消しについて日本陸連が経緯説明「踵がラインを踏んでいる」は「踏み越えていない」再発防止へルール理解の徹底図る

2025.08.25

佐藤風雅の失格取り消しについて日本陸連が経緯説明「踵がラインを踏んでいる」は「踏み越えていない」再発防止へルール理解の徹底図る

日本陸連は8月25日、第109回日本選手権(7月4日~6日)の男子400m決勝でトップでフィニッシュした佐藤風雅(ミズノ)が失格と裁定されたことについて、ジュリーによる再審議の結果、取り消しとなったことを発表した。 その […]

NEWS 日本選手権男子400mの結果が訂正 佐藤風雅がレーン侵害で失格から優勝へ 今泉が2位

2025.08.25

日本選手権男子400mの結果が訂正 佐藤風雅がレーン侵害で失格から優勝へ 今泉が2位

日本陸連は8月25日、7月に行われた日本選手権男子400mの結果を訂正したことを発表し、佐藤風雅(ミズノ)が45秒28で優勝、今泉堅貴(内田洋行AC)が45秒29で2位となった。 実際のレースでも、速報では上記の結果が出 […]

NEWS 東京世界陸上財団がセーフガーディングに関する「ステートメント」発表 基軸は「アスリートへのリスペクト」

2025.08.25

東京世界陸上財団がセーフガーディングに関する「ステートメント」発表 基軸は「アスリートへのリスペクト」

公益財団法人東京2025世界陸上財団は8月25日に開いた理事会で、セーフガーディングに関するステートメントを承認・発表した。 4月24日に策定・発表した「セーフガーディングポリシー」に沿ったセーフガーディングプランの一環 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top