東京2025世界陸上財団は8月25日、東京世界選手権開催期間中に、持続可能性をPRするため、SAF(持続可能な航空燃料/Sustainable Aviation Fuel)、Airソーラー(次世代型太陽電池)、バイオ燃料、ボトルtoボトルに関する動画を制作し、各種メディアや国立競技場内で配信すると発表した。
動画には、大会のアスリートアンバサダーを務める女子やり投の北口榛花(JAL)や世界陸上財団PR担当理事を務める男子走高跳の戸邉直人(JAL)、女子マラソンで2004年アテネ五輪金メダリストの野口みずき氏が登場して、PRする。
SAFを担当するのは北口で、使用済みの家庭用油が航空燃料に変わることを示し、廃食用油回収のキャンペーンを展開する。
戸邉は、薄くて軽く曲げられるAirソーラーと、CO2削減を目的にしたリサイクル、ボトルtoボトルの動画でPRする。大会期間中は国立競技場周辺に庭園灯を設置したり、ボトルtoボトルは国立競技場や練習会場などで回収を実施する。
野口氏は生物資源を原料とするバイオ燃料を担当。大会期間中は放送事業者用の仮設発電機にバイオ燃料を100%使用するとしている。
動画はテレビCMや、大会期間中の国立競技場大型ビジョンなどで配信される。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.25
東京世界陸上財団が財政計画を更新 収入・支出ともに174億円を計上 当初から24億円増
-
2025.08.25
-
2025.08.25
-
2025.08.25
2025.08.19
15年ぶりの箱根総合優勝へ 早大駅伝主将・山口智規「夏合宿で底上げを」 妙高で合同取材会
-
2025.08.24
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.25
東京世界陸上財団が大会実施判断に向けて対応を発表 暑さ、台風への対応などWAが決定
公益財団法人東京2025世界陸上財団は8月25日に開いた理事会で、大会実施判断に向けた対応について、最終決定は世界陸連(WA)となることが決まった。 大会時は複数の会場が同時に稼働するため、競技会場、ウォーミングアップ会 […]
2025.08.25
東京世界陸上財団が財政計画を更新 収入・支出ともに174億円を計上 当初から24億円増
公益財団法人東京2025世界陸上財団は8月25日に開催された理事会で、財政計画の更新が承認された。当初は収入額、支出額ともに150億円で計画していたが、いずれも24億円増の174億円で計上された。 収入についてはチケット […]
2025.08.25
東京世界陸上でエキシビションレース実施! マスターズ、パラ、デフ、中学生が国立で100m走る
東京世界陸上財団は8月25日、東京世界選手権の期間中に100mのエキシビションレースを実施すると発表した。 開催するのはDay4の9月16日からDay6の9月18日までの3日間。「マスターズ、パラリンピック選手、デフリン […]
2025.08.25
東京世界陸上の表彰式はスタジアム外で実施 ファンとの交流スペースも設置
東京2025世界陸上財団は8月25日、東京世界選手権のメダルセレモニー(表彰式)の概要について発表した。 6月のメダルデザイン発表時にも伝えられていた通り、大会期間中のメダルセレモニー(表彰式)はスタジアム外で実施される […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99