2024.01.01
◇第68回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝/1月1日、群馬県庁発着・7区間100km)
ニューイヤー駅伝が行われ、11.2kmの6区に入ったGMOインターネットグループの大迫傑(Nike)は3つ順位を上げて4位でタスキをつないだ。33分01秒で、区間賞の西山雄介(トヨタ自動車)から2秒差の区間2位だった。
6位のNTT西日本からは3秒遅れでスタート。すぐさま追いつくと、Kaoとともに3人の塊となる。その後はやや抜け出すと、7.8km手前で前を行く黒崎播磨に追いついた。
黒崎播磨・田村友伸に粘られるも、ひたすら前だけを追う大迫。ラストスパートで再び田村が前に出ようとするが、ほぼ並ぶかたちで同タイムながら先着。3人抜きの4位で中継した。
「個人的走りは難しい位置でもらった」と言うが、「前のチームに追いつけたのは良かった」と大迫。「ずっと向かい風で、こんな経験なかなかない」と苦笑いするが、「最高順位を目指して走ってほしい」と後続に託した。
プレイング・ダイレクターとしてGMOインターネットグループに参画している大迫。同チームは前回過去最高タイの5位に入っている。
大迫は東京五輪マラソン6位入賞。一度は一線を退いたのち復帰。昨年10月のパリ五輪マラソン代表選考会マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)では3位となっている。
ニューイヤー駅伝6区区間成績
1位 西山雄介(トヨタ自動車)32分59秒 2位 大迫傑(GMOインターネットグループ)33分01秒 3位 渡邉奏太(サンベルクス)33分06秒 4位 定方俊樹(三菱重工)33分20秒 5位 池田勘汰(中国電力)33分33秒 6位 小山直城(Honda)33分35秒 7位 齋藤椋(旭化成)33分37秒 8位 長田駿佑(SUBARU)33分39秒 9位 松崎咲人(NTT西日本)33分41秒 10位 平和真(Kao)33分43秒 [adinserter block="4"]11位 伊豫田達弥(富士通)33分45秒 12位 松井尚希(埼玉医科大学G)33分46秒 13位 宮坂大器(ヤクルト)33分52秒 14位 上田颯汰(住友電工)33分55秒 15位 下史典(トヨタ紡織)33分56秒 16位 大畑和真(安川電機)33分58秒 17位 田村友伸(黒崎播磨)34分01秒 18位 上村直也(ひらまつ病院)34分04秒 18位 扇育(マツダ)34分04秒 18位 小山裕太(トーエネック)34分04秒 [adinserter block="4"]21位 大森樹(JFEスチール)34分09秒 22位 東瑞基(愛三工業)34分10秒 23位 武藤健太(JR東日本)34分12秒 24位 坂本佳太(愛知製鋼)34分13秒 25位 尾関大成(中電工)34分15秒 26位 東遊馬(九電工)34分21秒 27位 砂田晟弥(プレス工業)34分22秒 27位 髙畑凌太(大阪ガス)34分22秒 29位 細谷翔馬(ロジスティード)34分31秒 30位 荻原陸斗(YKK)34分33秒 [adinserter block="4"]31位 河野琉威(トヨタ自動車九州)34分36秒 32位 大倉秀太(NDソフト)34分37秒 33位 竹村拓真(SGホールディングス)34分41秒 33位 工藤颯(コモディイイダ)34分41秒 35位 町田康誠(中央発條)34分43秒 36位 源康介(大阪府警)34分44秒 36位 金橋佳佑(大塚製薬)34分44秒 38位 廣澤優斗(コニカミノルタ)34分49秒 39位 齋田直輝(NTN)34分51秒 40位 太田黒卓(西鉄)35分14秒 41位 吉村陸(富士山の銘水)35分25秒RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.14
【テキスト速報】女子マラソン/東京世界陸上
-
2025.09.13
-
2025.09.13
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.11
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.13
混合マイル8位入賞 世界との力の差を痛感するも、「底上げができている。まだまだ成長段階」/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男女混合4×400mR決勝で、日本は3分17秒53で8位に入った。 モーニングセッションで行われた予選で、出した日 […]
2025.09.13
初の決勝となった日本の男女混合4×400mR 8位入賞で歴史を作り、女子短距離に大きな足跡/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男女混合4×400mR決勝で、日本は3分17秒53で8位。それでもこの種目初入賞を遂げた。 日本のオーダーは3分1 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/