2024.01.01
ニューイヤー駅伝2区区間成績
1位 太田智樹(トヨタ自動車) 1時間01分40秒
2位 池田耀平(Kao) 1時間02分06秒
3位 中山顕(Honda) 1時間02分22秒
3位 菊地駿弥(中国電力) 1時間02分22秒
5位 近藤幸太郎(SGホールディングス) 1時間02分23秒
6位 大六野秀畝(旭化成) 1時間02分39秒
7位 今江勇人(GMOインターネットグループ) 1時間02分42秒
8位 細谷恭平(黒崎播磨) 1時間02分44秒
9位 古賀淳紫(安川電機) 1時間02分49秒
10位 難波天(トーエネック) 1時間03分05秒
12位 栃木渡(ひらまつ病院) 1時間03分09秒
13位 浦野雄平(富士通) 1時間03分20秒
14位 橋本龍一(プレス工業) 1時間03分25秒
15位 細森大輔(YKK) 1時間03分31秒
16位 谷原先嘉(大阪府警) 1時間03分37秒
17位 横田玖磨(トヨタ自動車九州) 1時間03分39秒
18位 市山翼(サンベルクス) 1時間03分40秒
19位 坂東剛(大阪ガス) 1時間03分54秒
20位 相葉直紀(中電工) 1時間03分56秒
22位 赤﨑暁(九電工) 1時間03分59秒
23位 小野寺悠(トヨタ紡織) 1時間04分02秒
24位 小椋裕介(ヤクルト) 1時間04分10秒
25位 柏優吾(コニカミノルタ) 1時間04分14秒
26位 内田健太(埼玉医科大学G) 1時間04分15秒
27位 篠原楓(富士山の銘水) 1時間04分16秒
28位 延藤潤(マツダ) 1時間04分17秒
29位 一色恭志(NTT西日本) 1時間04分18秒
30位 金子晃裕(コモディイイダ) 1時間04分23秒
32位 富安央(愛三工業) 1時間04分31秒
33位 橋本尚斗(大塚製薬) 1時間04分41秒
34位 小森稜太(NTN) 1時間04分54秒
35位 斉藤翔太(JFEスチール) 1時間04分56秒
36位 樋口大介(中央発條) 1時間04分59秒
37位 藤本珠輝(ロジスティード) 1時間05分23秒
38位 鈴木太基(NDソフト) 1時間05分24秒
38位 設楽悠太(西鉄) 1時間05分24秒
40位 其田健也(JR東日本) 1時間05分32秒
41位 住田優範(愛知製鋼) 1時間06分32秒
ニューイヤー駅伝2区区間成績
1位 太田智樹(トヨタ自動車) 1時間01分40秒 2位 池田耀平(Kao) 1時間02分06秒 3位 中山顕(Honda) 1時間02分22秒 3位 菊地駿弥(中国電力) 1時間02分22秒 5位 近藤幸太郎(SGホールディングス) 1時間02分23秒 6位 大六野秀畝(旭化成) 1時間02分39秒 7位 今江勇人(GMOインターネットグループ) 1時間02分42秒 8位 細谷恭平(黒崎播磨) 1時間02分44秒 9位 古賀淳紫(安川電機) 1時間02分49秒 10位 難波天(トーエネック) 1時間03分05秒 [adinserter block="4"]11位 井上大仁(三菱重工) 1時間03分06秒 12位 栃木渡(ひらまつ病院) 1時間03分09秒 13位 浦野雄平(富士通) 1時間03分20秒 14位 橋本龍一(プレス工業) 1時間03分25秒 15位 細森大輔(YKK) 1時間03分31秒 16位 谷原先嘉(大阪府警) 1時間03分37秒 17位 横田玖磨(トヨタ自動車九州) 1時間03分39秒 18位 市山翼(サンベルクス) 1時間03分40秒 19位 坂東剛(大阪ガス) 1時間03分54秒 20位 相葉直紀(中電工) 1時間03分56秒 [adinserter block="4"]20位 清水歓太(SUBARU) 1時間03分56秒 22位 赤﨑暁(九電工) 1時間03分59秒 23位 小野寺悠(トヨタ紡織) 1時間04分02秒 24位 小椋裕介(ヤクルト) 1時間04分10秒 25位 柏優吾(コニカミノルタ) 1時間04分14秒 26位 内田健太(埼玉医科大学G) 1時間04分15秒 27位 篠原楓(富士山の銘水) 1時間04分16秒 28位 延藤潤(マツダ) 1時間04分17秒 29位 一色恭志(NTT西日本) 1時間04分18秒 30位 金子晃裕(コモディイイダ) 1時間04分23秒 [adinserter block="4"]30位 高田康暉(住友電工) 1時間04分23秒 32位 富安央(愛三工業) 1時間04分31秒 33位 橋本尚斗(大塚製薬) 1時間04分41秒 34位 小森稜太(NTN) 1時間04分54秒 35位 斉藤翔太(JFEスチール) 1時間04分56秒 36位 樋口大介(中央発條) 1時間04分59秒 37位 藤本珠輝(ロジスティード) 1時間05分23秒 38位 鈴木太基(NDソフト) 1時間05分24秒 38位 設楽悠太(西鉄) 1時間05分24秒 40位 其田健也(JR東日本) 1時間05分32秒 41位 住田優範(愛知製鋼) 1時間06分32秒
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.07
-
2025.07.07
2025.07.05
パリ五輪代表の山本有真は7位に涙「現実を受け入れられない」/日本選手権
-
2025.07.02
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.08
セイコーが東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念したミニスポーツタイマークロックを数量限定で発売!
セイコーウオッチは7月8日、東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念して、ゴールドカラーをまとった特別仕様のミニスポーツタイマークロックを8月1日より発売することを発表した。希望小売価格は5,500円(税込)、国内 […]
2025.07.08
広島インターハイのスタートリスト発表!! 久保凛は800m予選6組、1500m予選1組に登録 清水空跳は100m7組目 フィールド予選通過ラインも決定
広島IH フィールド種目の予選通過標準記録 カッコ内は前回の予選通過標準記録 男子 走高跳 2m01(2m02) 棒高跳 4m70(4m80) 走幅跳 7m25(7m25) 三段跳 14m80(14m70 […]
2025.07.08
プーマから日本人の足に合わせたフィット感を実現した新作ランニングシューズ「VELOCITY NITRO™ 4」が登場!
プーマ ジャパンは、“弾む走りで、世界が広がる”をコンセプトとした新作ランニングシューズ「VELOCITY NITRO™ 4(ヴェロシティ ニトロ 4)」を、7月17 日よりプーマストア、公式オンラインストア、一部取扱い […]
2025.07.07
東京世界陸上の競技開始時間が一部変更 DAY8最終種目が女子5000m決勝から男子800m決勝へ
東京世界陸上開始時間が変更された種目をチェック! 東京世界選手権競技時間が変更された種目 ・Day1 男子100m予備予選 11:08→11:23 混合4×400mR予選 11:40→11:55 女子走幅跳予選 18:1 […]
2025.07.07
大盛況女子100mHの“時代”作った寺田明日香 最後の日本選手権終え「この種目が育っていく瞬間を見られて良かった」
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、最終日の女子100mハードルで今季限りの引退を表明していた寺田明日香(ジャパンクリエイト)が13秒09( […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会