2023.12.08
第17回箱根駅伝総合成績をチェック
●総合成績
1位 日大 12時間54分22秒
2位 早大 13時間00分39秒
3位 中大 13時間21分49秒
4位 慶大 13時間23分23秒
5位 法大 13時間35分48秒
6位 東京文理科大 13時間37分44秒
7位 専大 13時間41分18秒
8位 明大 14時間11分11秒
8位 日本歯科医専 14時間27分11秒
10位 拓大 14時間38分04秒
11位 東洋大 14時間48分57秒
12位 立教大 14時間50分10秒
13位 東農大 14時間51分44秒
14位 横浜専門 15時間04分05秒
●区間賞
1区 朝倉充(早大) 1時間14分58秒
2区 栗本仁(中大) 1時間11分14秒
3区 村社講平(中大) 1時間12分46秒
4区 細川欽三(日大) 1時間10分47秒
5区 鈴木房重(日大) 1時間37分51秒
6区 大野正次(早大) 1時間22分51秒
7区 松永重(日大) 1時間10分53秒
8区 棚木大(日大) 1時間15分45秒
9区 鈴木勇(日大) 1時間08分00秒
10区 竹中正一郎(慶大) 1時間12分27秒
第17回(1936年/昭和11年) 日大が連覇達成!往路・復路とも2年連続完全 横浜専門学校初出場
前回出場の13校に初出場の横浜専門学校(現・神奈川大)を加えた14校が参加して行われた。 レース序盤にリードしたのは14、15回と連覇している早大。1区の朝倉充が区間賞を獲得すると、2区の島野信一も区間3位で先頭を死守した。 しかし、1区で9位と出遅れていた中大が、2区の栗本仁が区間賞の走りで4位に浮上。3区では、この年に行われたベルリン五輪の5000mと10000mで4位入賞を果たすことになる村社講平が区間賞の快走を見せて首位を奪った。 2連覇が懸かる日大は4区から反撃を開始。3位でタスキを受けた細川欽三が区間賞で、早大を抜いて2位に上がると、5区では2年連続の山上りとなった鈴木房重がこちらも区間賞の快走で中大をかわす。勝負を決めて往路2連覇を果たした。 鈴木は後にベルリン五輪のマラソン代表に選ばれるが、本番直前に現地で体調を崩して補欠に。不本意ながら10000mに回った不運の選手でもある。 日大がトップをひた走る復路。そこから5分10秒差の2位でスタートした早大は6区・大野正次の区間賞で3分6秒差まで追い上げるた。しかし、日大は7~9区の松永重、棚木大、鈴木勇が3区間連続で区間賞を獲得して勝負あり。早大を大きく突き放した。 前回同様に日大が往路、復路ともに制して総合2連覇を達成。2位の早大に6分17秒差をつける完勝だった。 この年に3区を走った森本一徳は第11回大会から連続7回(歯学部4年、法学部3年)で出場。後年、日大監督、関東学連会長などを歴任した。 ベルリン五輪マラソンは日本統治時代とあって日本代表として出場した朝鮮半島出身の孫基禎が金メダルに輝いたが、同じ朝鮮生まれで、同年に明大の3区を走った南昇竜が銅メダルを獲得している。 参考文献:箱根駅伝90回記念誌(関東学生連盟)第17回箱根駅伝総合成績をチェック
●総合成績 1位 日大 12時間54分22秒 2位 早大 13時間00分39秒 3位 中大 13時間21分49秒 4位 慶大 13時間23分23秒 5位 法大 13時間35分48秒 6位 東京文理科大 13時間37分44秒 7位 専大 13時間41分18秒 8位 明大 14時間11分11秒 8位 日本歯科医専 14時間27分11秒 10位 拓大 14時間38分04秒 11位 東洋大 14時間48分57秒 12位 立教大 14時間50分10秒 13位 東農大 14時間51分44秒 14位 横浜専門 15時間04分05秒 ●区間賞 1区 朝倉充(早大) 1時間14分58秒 2区 栗本仁(中大) 1時間11分14秒 3区 村社講平(中大) 1時間12分46秒 4区 細川欽三(日大) 1時間10分47秒 5区 鈴木房重(日大) 1時間37分51秒 6区 大野正次(早大) 1時間22分51秒 7区 松永重(日大) 1時間10分53秒 8区 棚木大(日大) 1時間15分45秒 9区 鈴木勇(日大) 1時間08分00秒 10区 竹中正一郎(慶大) 1時間12分27秒RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.01
日本陸連が東京世界陸上を前に声明「誹謗中傷を許さず」「力強い声援を広げる」
-
2025.09.01
-
2025.09.01
-
2025.09.01
-
2025.09.01
-
2025.09.01
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.31
-
2025.08.27
-
2025.08.31
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.01
東京世界陸上 チェコ代表25人が発表! ヴァドレイヒやシチャコヴァら男女やり投の有力選手がエントリー
9月1日、チェコ陸連は9月13日から開催される東京世界選手権の代表選手25人を発表した。 チームで最も実績を持つのが男子やり投のJ.ヴァドレイヒで、21年東京五輪では銀メダルを獲得、世界選手権は過去3度のメダルを手にして […]
2025.09.01
東京2025世界陸上POPUP HANEDAが開設!羽田空港第1ターミナルに期間限定オープン
公益財団法人東京2025世界陸上財団は9月1日、羽田空港第1ターミナル2階に「東京2025世界陸上POPUP HANEDA」が9月2日から期間限定でオープンすることを発表した。 設置場所は羽田空港第1ターミナル2階出発ロ […]
2025.09.01
夏開催の九州選抜高校駅伝 小林が中盤以降独走して2時間8分30秒で制覇
九州選抜高校駅伝の成績をチェック! ●総合成績(8位まで) 1位 小林(宮崎) 2時間8分30秒 2位 熊本工(熊本) 2時間11分26秒 3位 九州学院(熊本) 2時間11分37秒 4位 鹿児島城西( […]
2025.09.01
【男子110mJH】齋藤玲旺(倉敷一中3) 14秒07=中学歴代5位
男子110mJH中学歴代10傑 13.83 1.6 後藤大樹(四街道北3千葉) 2024.10.13 13.84 1.5 髙城昊紀(宮崎西高附3宮崎)2023.10.22 13.98 0.6 岩本咲真(八屋3福岡) […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99