2023.11.25
立教大学
2年連続29回目
前回順位 18位(予選会6位)
過去最高順位 3位
至近10年総合成績(左が23年)
⑱---------
三大駅伝優勝回数
箱 根 0回
出 雲 0回
全日本 0回
チーム最高記録
往路 5時間38分51秒(23年)
復路 5時間31分47秒(23年)
総合 11時間10分38秒(23年)
監督 原田昭夫
主将 宮澤 徹
主務 水取一樹
●箱根駅伝公式ガイド2024
全チーム取材、エントリー16人選手名鑑、最新長距離部員名簿など盛りだくさん!12月20日発売! Amazonで購入(外部リンク)
●箱根駅伝百継
長い歴史を誇る箱根駅伝を刻んだ一冊!山の神対談、早大座談会など、レジェンドたちが蘇る! Amazonで購入(外部リンク)
前回55年ぶりに本戦出場を決めた古豪が2年連続で激戦の予選を突破した。前回はしっかり襷を繋いで18位。予選会は6位でチーム力を改めて証明した。エースの関口絢太、前回1区の林虎大朗、2区の國安広人、6区14位と力走した内田賢利ら経験者全員が残る。学生主体で気迫のタスキリレーを見せる。
候補選手一覧(★はエントリー16名)
名前(学年) 出身高 10000m(樹立) ハーフ(樹立) 出雲・全日本の成績 過去の箱根成績 (21年/22年/23年) 走りたい区間 好きなキャラクター |
|
![]() |
市川 大輝(4) 豊川(愛知) 29.49.78(21年) 1.09.49(21年) 14.16.50(20年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:8区 好きなキャラクター:オカザえもん |
![]() |
岸本健太郎(4)★ 須磨学園(兵庫) 29.43.62(22年) 1.04.48(20年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:5区 好きなキャラクター:釈迦(終末のワルキューレ) |
![]() |
関口 絢太(4)★ 國學院久我山(東京) 28.29.24(22年) 1.02.15(23年) ―/― ―/―/3区16位 走りたい区間:1、3区 好きなキャラクター:七草ナズナ |
![]() |
忠内 侑士(4)★ 専大松戸(千葉) 29.17.35(23年) 1.03.59(23年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7区 好きなキャラクター:アグネスタキオン(ウマ娘) |
![]() |
中山 凜斗(4)★ 九州学院(熊本) 28.50.52(20年) 1.02.47(23年) ―/― 4区18位相当/―/9区12位 走りたい区間:― 好きなキャラクター:ロック・リー |
![]() |
服部 凱杏(4)★ 佐久長聖(長野) 29.22.88(21年) 1.04.40(20年) ―/― ―/― 走りたい区間:1区 好きなキャラクター:ライナー・ブラウン |
![]() |
宮澤 徹(4/主将) 國學院久我山(東京) 29.47.34(23年) 1.08.55(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区 好きなキャラクター:ミニオン |
![]() |
安藤 圭佑(3)★ 豊川(愛知) 29.13.26(22年) 1.03.59(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:10区 好きなキャラクター:藤原拓海(頭文字D) |
![]() |
稲塚 大祐(3)★ 高岡向陵(富山) 28.49.55(23年) 1.03.53(23年) ―/― ―/―/10区15位 走りたい区間:8区 好きなキャラクター:カビゴン |
![]() |
後藤 謙昌(3)★ 仙台育英(宮城) 29.13.3(20年) 1.05.19(23年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:1区 好きなキャラクター:オカザえもん |
![]() |
中田 紫音(3) 鹿児島城西(鹿児島) 30.08.41(21年) ― ※14.17.55(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区 好きなキャラクター:パスファインダー |
![]() |
中西 洸貴(3)★ 國學院久我山(東京) 29.55.26(23年) 1.07.54(23年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区 好きなキャラクター:― |
![]() |
林 虎大朗(3)★ 大牟田(福岡) 28.49.09(23年) 1.03.46(22年) ―/― ―/―/1区18位 走りたい区間:1、3、4区 好きなキャラクター:アーニャ |
![]() |
山口 史朗(3)★ 四日市工(三重) 29.35.36(22年) 1.06.04(23年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:1区 好きなキャラクター:デンジ(チェンソーマン) |
![]() |
山本 羅生(3)★ 松浦(長崎) 28.45.06(22年) 1.05.14(22年) ―/― ―/―/8区15位 走りたい区間:8区 好きなキャラクター:五条勝 |
![]() |
小倉 史也(2) 伊賀白鳳(三重) 30.11.88(22年) 1.06.10(23年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7、8区 好きなキャラクター:五条悟 |
![]() |
國安 広人(2)★ 須磨学園(兵庫) 28.53.80(22年) 1.03.08(23年) ―/― ―/―/2区18位 走りたい区間:2区 好きなキャラクター:ライトニング・マックィーン(カーズ) |
![]() |
永井 駿(2) 九州学院(熊本) 29.22.65(22年) 1.04.41(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:1、10区 好きなキャラクター:久光康太 |
![]() |
馬場 賢人(2)★ 大牟田(福岡) 28.51.19(23年) 1.02.35(23年) ―/― ―/―/4区16位 走りたい区間:4区 好きなキャラクター:ジェリー(トムとジェリー) |
![]() |
吉屋 佑晟(2)★ 広島国際学院(広島) 30.34.48(23年) 1.04.50(23年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区 好きなキャラクター:ピッコロ |
![]() |
原田 颯大(1)★ 洛南(京都) 29.54.64(23年) ― ※14.24.42(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区 好きなキャラクター:宮城リョータ |
●箱根駅伝公式ガイド2024
全チーム取材、エントリー16人選手名鑑、最新長距離部員名簿など盛りだくさん!12月20日発売! Amazonで購入(外部リンク)
●箱根駅伝百継
長い歴史を誇る箱根駅伝を刻んだ一冊!山の神対談、早大座談会など、レジェンドたちが蘇る! Amazonで購入(外部リンク)
立教大学
2年連続29回目 前回順位 18位(予選会6位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が23年) ⑱--------- 三大駅伝優勝回数 箱 根 0回 出 雲 0回 全日本 0回 チーム最高記録 往路 5時間38分51秒(23年) 復路 5時間31分47秒(23年) 総合 11時間10分38秒(23年)
名前(学年) 出身高 10000m(樹立) ハーフ(樹立) 出雲・全日本の成績 過去の箱根成績 (21年/22年/23年) 走りたい区間 好きなキャラクター | |
![]() |
市川 大輝(4) 豊川(愛知) 29.49.78(21年) 1.09.49(21年) 14.16.50(20年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:8区 好きなキャラクター:オカザえもん |
![]() |
岸本健太郎(4)★ 須磨学園(兵庫) 29.43.62(22年) 1.04.48(20年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:5区 好きなキャラクター:釈迦(終末のワルキューレ) |
![]() |
関口 絢太(4)★ 國學院久我山(東京) 28.29.24(22年) 1.02.15(23年) ―/― ―/―/3区16位 走りたい区間:1、3区 好きなキャラクター:七草ナズナ |
![]() |
忠内 侑士(4)★ 専大松戸(千葉) 29.17.35(23年) 1.03.59(23年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7区 好きなキャラクター:アグネスタキオン(ウマ娘) |
![]() |
中山 凜斗(4)★ 九州学院(熊本) 28.50.52(20年) 1.02.47(23年) ―/― 4区18位相当/―/9区12位 走りたい区間:― 好きなキャラクター:ロック・リー |
![]() |
服部 凱杏(4)★ 佐久長聖(長野) 29.22.88(21年) 1.04.40(20年) ―/― ―/― 走りたい区間:1区 好きなキャラクター:ライナー・ブラウン |
![]() |
宮澤 徹(4/主将) 國學院久我山(東京) 29.47.34(23年) 1.08.55(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区 好きなキャラクター:ミニオン |
![]() |
安藤 圭佑(3)★ 豊川(愛知) 29.13.26(22年) 1.03.59(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:10区 好きなキャラクター:藤原拓海(頭文字D) |
![]() |
稲塚 大祐(3)★ 高岡向陵(富山) 28.49.55(23年) 1.03.53(23年) ―/― ―/―/10区15位 走りたい区間:8区 好きなキャラクター:カビゴン |
![]() |
後藤 謙昌(3)★ 仙台育英(宮城) 29.13.3(20年) 1.05.19(23年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:1区 好きなキャラクター:オカザえもん |
![]() |
中田 紫音(3) 鹿児島城西(鹿児島) 30.08.41(21年) ― ※14.17.55(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区 好きなキャラクター:パスファインダー |
![]() |
中西 洸貴(3)★ 國學院久我山(東京) 29.55.26(23年) 1.07.54(23年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区 好きなキャラクター:― |
![]() |
林 虎大朗(3)★ 大牟田(福岡) 28.49.09(23年) 1.03.46(22年) ―/― ―/―/1区18位 走りたい区間:1、3、4区 好きなキャラクター:アーニャ |
![]() |
山口 史朗(3)★ 四日市工(三重) 29.35.36(22年) 1.06.04(23年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:1区 好きなキャラクター:デンジ(チェンソーマン) |
![]() |
山本 羅生(3)★ 松浦(長崎) 28.45.06(22年) 1.05.14(22年) ―/― ―/―/8区15位 走りたい区間:8区 好きなキャラクター:五条勝 |
![]() |
小倉 史也(2) 伊賀白鳳(三重) 30.11.88(22年) 1.06.10(23年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7、8区 好きなキャラクター:五条悟 |
![]() |
國安 広人(2)★ 須磨学園(兵庫) 28.53.80(22年) 1.03.08(23年) ―/― ―/―/2区18位 走りたい区間:2区 好きなキャラクター:ライトニング・マックィーン(カーズ) |
![]() |
永井 駿(2) 九州学院(熊本) 29.22.65(22年) 1.04.41(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:1、10区 好きなキャラクター:久光康太 |
![]() |
馬場 賢人(2)★ 大牟田(福岡) 28.51.19(23年) 1.02.35(23年) ―/― ―/―/4区16位 走りたい区間:4区 好きなキャラクター:ジェリー(トムとジェリー) |
![]() |
吉屋 佑晟(2)★ 広島国際学院(広島) 30.34.48(23年) 1.04.50(23年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区 好きなキャラクター:ピッコロ |
![]() |
原田 颯大(1)★ 洛南(京都) 29.54.64(23年) ― ※14.24.42(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区 好きなキャラクター:宮城リョータ |
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.14
東京世界陸上アンバサダーに三段跳3連覇・テイラー氏と100mH2大会金メダルのピアソン氏
-
2025.07.14
-
2025.07.13
-
2025.07.13
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.14
DLロンドン女子5000mに田中希実がエントリー! 男子100mで再びライルズ VS テボゴ アレクナ、マフチフ、ボルらも参戦
7月14日、ダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドン大会(英国/7月19日)のエントリーリストが発表され、女子5000mに田中希実(New Balance)が登録された。 田中はこれが今季のDL2戦目。7月上旬の日本 […]
2025.07.14
男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー
7月13日に欧米各地で世界陸連(WA)コンチネンタルツアーの競技会が行われ、9月の東京世界選手権の出場を目指す日本人選手たちが奮闘した。 カナダで開催されたWAコンチネンタルツアー・シルバーのエドモントン招待では、男子走 […]
2025.07.14
17歳のウィルソンが男子400mで44秒10!自らのU18記録を更新 200mは新鋭・ティーマースが19秒73/WAコンチネンタルツアー
7月11日~12日、米国・テネシー州メンフィスで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーのエド・マーフィー・クラシックが開催され、男子400mでは17歳のQ.ウィルソン(米国)が44秒10のU18世界最高記録で優勝 […]
2025.07.14
【男子1500m】本田桜二郎(鳥取城北高3)3分43秒23=高校歴代5位
第239回東海大長距離競技会は7月13日、神奈川・東海大湘南校舎陸上競技場で行われ、男子1500mで本田桜二郎(鳥取城北3)が高校歴代5位、中国高校新記録となる3分43秒23をマークした。従来の中国高校記録は徳本一善(沼 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会