2023.09.19
女子やり投でブダペスト世界選手権金メダル、ダイヤモンドリーグ・ファイナル年間チャンピオンに輝いた北口榛花(JAL)が9月19日に凱旋帰国し、記者会見を行った。
大勢の報道陣が待つ到着ゲートに姿を現わしたやり投世界女王。一般客からも拍手を贈られた。空港にはディヴィッド・セケラック・コーチがブダペスト世界選手権で食べていて話題となっていた「ハイチュウ」を手に森永製菓の社員もお出迎え。祝福ムードに包まれた。
場所を格納庫に移して開かれた会見。長旅と久しぶりの日本の暑さに疲れも見せつつ、「6月からずっとヨーロッパにいたのですが、(ブダペスト世界選手権の)金メダルと、ダイヤモンドリーグ(DL)のトロフィーを持ち帰ることができて、充実した3ヵ月半になりました」と笑顔を見せる。
反響も大きく、「たくさんの方々に出迎えていただきすごくうれしいです。これからもっと実感が湧くのかなって思います」。
シーズンを振り返り、「しっかり(記録が)欲しい時に投げられたので少しは成長したと思います」と自ら評価し、「記録的には波がありましたし、もうちょっと投げたかった気持ちはありますが、これから人生長いので、ゆっくりやってきます」とおどけた。
今季はブダペスト世界選手権金メダル、DLファイナル優勝と日本人初の快挙を成し遂げたほか、日本記録も2度に渡って更新。特にDLファイナルについては「新しい歴史を作れて、すごくうれしい」と喜びもひとしおで、「やり投をもっといろいろな方に見てもらえるように、そしてチャレンジしてもらえるうようになればうれしいですし、女子やり投界がもっと勢いづいていけばいいなって思います」と語る。
ブダペスト世界選手権の結果、パリ五輪代表にも内定。「今年、決められたのは大きくて、しっかり準備ができる」。ただ、「オリンピックチャンピオンではないですし、調子が悪かった選手も戻ってくるし、東京五輪を経験して、全員が特別な準備をしてくるイメージがあります」とあくまで挑戦者として臨む構え。
帰国後、出場を予定していた10月1日のアスレチックスチャレンジカップ(新潟)は「日本のみなさんの前で投げたかったのですが、燃料不足で充電が必要な状態になった」と棄権することを明かしたが、「ファンのみなさんに会いたいので、交流できる機会を作っていただける予定です」と現地に赴く。
その後はオフに入り、年内は日本で練習する予定。北海道へ帰省も予定されており、「常に応援してくださっていてうれしいですし、早く帰りたい」と言い、「温泉に入ったり、焼肉、お寿司、蕎麦などを食べたい」とにっこり。「家族との時間も取れていないので、(パティシエの)父のスイーツを食べるのが楽しみ。オーダーしないと」と笑った。
数々の歴史を作った長いシーズンを終えた北口。つかの間の充電期間を経て、年が明ければまたチェコへ渡り、パリ五輪に向けた道のりが始まる。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2023.12.02
女子は福岡大が9連覇達成! 全区間区間賞の完全V/島原学生駅伝
-
2023.12.02
2023.11.26
【大会結果】全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝/2023年11月26日)
-
2023.11.26
2023.11.03
2024全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)出場チーム
2023.11.03
【大会結果】地域実業団駅伝(東日本・九州/2023年11月3日)
2023.11.05
【大会成績】第55回全日本大学駅伝(2023年11月5日)
-
2023.11.07
-
2023.11.06
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2023.04.01
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2023.12.02
【Playback箱根駅伝】第5回/最終区で明大・八島健三が五輪マラソン代表の意地! 東京高師をかわして逆転V
2024年に箱根駅伝は第100回大会を迎える。記念すべき100回に向けて、これまでの歴史を改めて振り返る『Playback箱根駅伝』を企画。第1回大会から第99回大会まで、大会の様子を刻んでいく。(所属などは当時のもの) […]
2023.12.02
鹿屋体大が25年ぶり九州王者に!! 6区・小手川聖修の区間賞で逆転 来年の出雲駅伝出場権も獲得/島原学生駅伝
12月2日、第41回九州学生駅伝が長崎県島原市の市営競技場を出発して、島原文化会館にフィニッシュする7区間57.75kmのコースで行われ、鹿屋体大が3時間4分56秒で25年ぶり8回目の優勝を果たした。 前回大会2位の鹿屋 […]
2023.12.02
女子は福岡大が9連覇達成! 全区間区間賞の完全V/島原学生駅伝
12月2日、第23回九州学生女子駅伝(5区間22.8km)が長崎県島原市で行われ、福岡大が1時間19分35秒でコロナ禍で中止となった20回大会を挟み、9大会連続11回目の優勝を果たした。 福岡大は1区(4.26km)で坂 […]
2023.12.02
箱根駅伝100回記念!12月30日に3時間の初ゴールデン特番が決定!!MCに内村光良さん
日本テレビは12月2日、来年の1月2日・3日に記念すべき第100回大会を迎える箱根駅伝を前に、12月30日(土)18時から「箱根駅伝 伝説のシーン表と裏 3時間SP」を放送すると発表した。箱根駅伝関連番組としては初のゴー […]
Latest Issue
最新号

2023年12月号 (11月14日発売)
全日本大学駅伝
MGC
北口榛花、田中希実インタビュー