2023.09.20
19日、アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は女子100mハードルの世界記録(12秒12、22年)保持者、T.アムサン(ナイジェリア)がドーピング違反を犯していないとする懲戒審判委員会の8月17日付の決定に対して、9月15日付でスポーツ仲裁裁判所(CAS)に上訴したことを発表した。
アムサンは今年7月にドーピングの居場所情報関連義務違反で暫定資格処分を受けていたが、アムサン自身が潔白を主張し、8月に懲戒審判委員会は違反を犯していないという認定を下している。この決定に対してAIUの代表は当初より不服を唱えており、今回の上訴に至ったものとみられる。AIUは「上訴が終了するまで、この件に関してこれ以上コメントしない」とSNSで表明している。
アムサンは昨年のオレゴン世界選手権の金メダリスト。今年のブダペスト世界選手権は大会開幕2日前に暫定資格停止処分の解除が決まり、12秒62で6位となった。17日に行われたダイヤモンドリーグ(DL)ファイナルでは12秒33で優勝し、3年連続でのDL年間チャンピオンとなっていた。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.17
日本陸連キャリア支援プログラムの第6期受講生が決定 佐々木哲、大西勧也ら9名
-
2025.10.17
-
2025.10.13
-
2025.10.13
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.17
後藤大樹が300mH再びU18日本新の35秒44! 中盤にアクシデント「34秒台を目標にしていた」/U18・16大会
◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)1日目 U18・U16大会の第1日目が行われ、男子300mハードル決勝は後藤大樹(洛南高1京都)が35秒44で優勝し、予選で […]
2025.10.17
日本陸連キャリア支援プログラムの第6期受講生が決定 佐々木哲、大西勧也ら9名
日本陸連は10月17日、主に大学アスリートを対象としたキャリアサポート支援の「ライフスキルトレーニングプログラム」の第6期受講生を発表した。 今回決まった受講生は9名。男子3000m障害で今年のアジア選手権4位に入賞した […]
2025.10.17
ヴィンセント、池田耀平が故障のため欠場 近藤、飯田、森井らも調整不良のためキャンセル/東京レガシーハーフ
10月19日に行われる東京レガシーハーフマラソンの主催者は10月17日、招待選手の男子でイェゴン・ヴィンセント(Honda)、池田耀平(Kao)が欠場することを発表した。いずれも故障が理由という。 このほか、エリート男子 […]
2025.10.17
大迫傑が中国メーカー「LI-NING」所属で東京レガシーハーフ出場へ キャリアの新たな一歩へ
10月19日に行われる東京レガシーハーフマラソンの主催者は、大迫傑の所属が東京陸協から「LI-NING(李寧/リーニン)」に変更することを発表した。 LI-NINGは中国のシューズメーカー。中国国内ではナイキ、アディダス […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望