2023.09.12
9月14日から4日間、天皇賜盃第92回日本学生陸上競技対校選手権(日本インカレ)が埼玉県・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われる。母校の誇りと、負けられない個人のプライドを懸けた学生たちの日本一決定戦。ここでは女子フィールド種目の注目選手をピックアップしていく。
今夏のアジア選手権、ワールドユニバーシティゲームズ(ユニバ)、そして世界選手権に出場した“日本代表”も集結。見逃し厳禁となりそうだ。
アジア選手権4位、ユニバ8位で、ブダペスト世界選手権代表の円盤投・齋藤真希(東海大院)が3連覇を目指す。自己記録57m43は学生歴代2位。59m03の日本記録に近づけるか。
ハンマー投は村上来花(九州共立大)に注目。前回は62m72の大会新で1年生優勝した。今年は日本選手権2位、アジア選手権で銅メダル獲得。さらにユニバでも6位入賞を果たしている。67m77の学生記録も視界に捉えている。同校の先輩・勝冶玲海、奥村梨里佳と表彰台独占の可能性もある。
棒高跳は好記録の予感が漂う。アジア選手権7位入賞した台信愛(日体大)は今季4m20に成功。前回Vの古林愛理(園田学園女大)は不在だが、その分、同期で前回2位の大坂谷明里が2年ぶりの優勝を目指す。ルーキーも元気で、関東インカレ制覇の小林美月(日体大)、高校記録保持者の村田蒼空(筑波大)が上位をうかがう。
走高跳は前回優勝の諸隈あやね(日女体大)と、1m80のベストを持つ伊藤楓(日体大)が有力。走幅跳で好調なのが木村美海(四国大院)で、自己記録も6m30まで伸ばしている。前回大会に左脚の大ケガを負っただけにリベンジを誓う。中尾優花(福岡大)、北田莉亜(関学大)も上位候補だ。
13m81の三段跳学生記録保持者・船田茜理(武庫川女大院)は大会連覇を目指す。13m超えのベストを持つ岸野美雨(四国大)や最後のインカレとなる中村紗華(順大院)、関東インカレVの大塚葉月(青学大)も優勝争いに絡めるか。
砲丸投は埼玉大時代に3連覇し、今年から筑波大院に進んだ大野史佳に4連覇が懸かる。久保田亜由(九州共立大)、菊池聖奈(日大)、福岡大ルーキーの日夏涼香にも注目だ。やり投は前回学生歴代6位の59m49で優勝した木村玲奈(新潟医福大)や京大の篠田佳奈、ルーキーの倉田紗優加(慶大)らが上位争いを繰り広げそう。
七種競技はユニバ代表の田中友梨(至学館大)が万全なら連覇が濃厚。関東インカレVの大熊楓(東女体大)や松下美咲(中大)、伊藤桃子(東学大)らも虎視眈々と狙う。
女子総合優勝は日体大が2連覇中。今年も奪還を目指す筑波大との争いとなるか。学生ナンバー1を懸けた熱きは、9月14日に幕を開ける。
【みどころ】
男子トラック編
東洋大が誇る日本代表・栁田大輝、中島佑気ジョセフ!鵜澤飛羽100mに参戦、村竹ラシッド、黒川和樹らハードル陣は超ハイレベル
男子フィールド編
世界陸上代表・柄澤智哉が登場 鳥海勇斗、宮尾真仁に好記録の予感 80mスロワー・巖ら投てきも多士済々
女子トラック編
400mH日本代表・山本亜美が連覇狙う!1500m道下VS樫原、ハイレベルな100mH、競歩の日本代表勢など注目多数
■天皇賜盃第92回日本学生陸上競技対校選手権(日本インカレ)
9月14日(金)~17日(日)/埼玉県・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
<外部リンク>
大会HP
記録速報
大会の模様は「あすリートチャンネル」でライブ配信
東洋大が誇る日本代表・栁田大輝、中島佑気ジョセフ!鵜澤飛羽100mに参戦、村竹ラシッド、黒川和樹らハードル陣は超ハイレベル 男子フィールド編
世界陸上代表・柄澤智哉が登場 鳥海勇斗、宮尾真仁に好記録の予感 80mスロワー・巖ら投てきも多士済々 女子トラック編
400mH日本代表・山本亜美が連覇狙う!1500m道下VS樫原、ハイレベルな100mH、競歩の日本代表勢など注目多数 大会関連記事はこちら 最新ランキングはこちら ■天皇賜盃第92回日本学生陸上競技対校選手権(日本インカレ) 9月14日(金)~17日(日)/埼玉県・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 <外部リンク> 大会HP 記録速報 大会の模様は「あすリートチャンネル」でライブ配信
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2023.12.02
-
2023.12.02
2023.11.26
【大会結果】全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝/2023年11月26日)
-
2023.11.26
2023.11.03
2024全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)出場チーム
2023.11.03
【大会結果】地域実業団駅伝(東日本・九州/2023年11月3日)
2023.11.05
【大会成績】第55回全日本大学駅伝(2023年11月5日)
-
2023.11.07
-
2023.11.06
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2023.04.01
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2023.12.02
廣中璃梨佳は駅伝直後の5000mで15分07秒43 翌週の日本選手権1万mに弾み/日体大NCG
第311回日体大長距離競技会兼第7回NITTAIDAI Challenge Gamesが12月2日に行われ、NCG女子5000mに日本記録(14分29秒18)保持者の田中希実(New Balance)と前日本記録保持者( […]
2023.12.02
田中希実 オフ明け5000m15分07秒40「自己ベストとの格差が出てしまった」と悔しさ見せる/日体大NCG
第311回日体大長距離競技会兼第7回NITTAIDAI Challenge Gamesが12月2日に行われ、NCG女子5000mに日本記録(14分29秒18)保持者の田中希実(New Balance)と前日本記録保持者( […]
2023.12.02
【Playback箱根駅伝】第5回/最終区で明大・八島健三が五輪マラソン代表の意地! 東京高師をかわして逆転V
2024年に箱根駅伝は第100回大会を迎える。記念すべき100回に向けて、これまでの歴史を改めて振り返る『Playback箱根駅伝』を企画。第1回大会から第99回大会まで、大会の様子を刻んでいく。(所属などは当時のもの) […]
2023.12.02
鹿屋体大が25年ぶり九州王者に!! 6区・小手川聖修の区間賞で逆転 来年の出雲駅伝出場権も獲得/島原学生駅伝
12月2日、第41回九州学生駅伝が長崎県島原市の市営競技場を出発して、島原文化会館にフィニッシュする7区間57.75kmのコースで行われ、鹿屋体大が3時間4分56秒で25年ぶり8回目の優勝を果たした。 前回大会2位の鹿屋 […]
2023.12.02
女子は福岡大が9連覇達成! 全区間区間賞の完全V/島原学生駅伝
12月2日、第23回九州学生女子駅伝(5区間22.8km)が長崎県島原市で行われ、福岡大が1時間19分35秒でコロナ禍で中止となった20回大会を挟み、9大会連続11回目の優勝を果たした。 福岡大は1区(4.26km)で坂 […]
Latest Issue
最新号

2023年12月号 (11月14日発売)
全日本大学駅伝
MGC
北口榛花、田中希実インタビュー