HOME バックナンバー
月刊陸上競技2023年9月号

Contents

別冊付録

世界陸上ブダペスト観戦ガイド

大会報道

ダイヤモンドリーグ
北口榛花 4年ぶり日本新
男子4継〝一発〟でブダペスト切符
泉谷駿介 世界王者に肉薄!
アジア選手権
秦澄美鈴 6m97の特大に保身
栁田大輝 アジア最速に
鵜澤飛羽 鮮烈の国際大会デビュー!
藤拳太郎 45秒00で金メダル!!
To The World 2023
秦澄美鈴(シバタ工業) 見たことのない景色を
Gold Medalist Close-up
栁田大輝(東洋大) 〝アジア最速〟の称号を手に世界へ

ワールドユニバーシティゲームズ

豊田兼 男子110mH初の金メダル

Athlete Night Games in FUKUI

村竹&野本が男子110mHパリ五輪標準突破!

北海道インターハイ

東福岡 初の男子総合優勝!! エース・黒木海翔 スプリント2冠
松阪商 女子総合を初制覇
永原颯磨 8分32秒12の高校新
瀧野未来 3冠で女子MVP

大会展望

愛媛全中PREVIEW
第50回記念大会の主役候補たち
Athlete Feature
髙城昊紀(宮崎西高附3)好記録連発のハードラー
全中参加指定大会 PHOTO FLASH

広告の下にコンテンツが続きます

学生駅伝

学生長距離トピックス
國學院大學平林清澄×山本歩夢 副将コンビが語る好調の要因
学生駅伝Monthly企画
コマザワ 寮内探訪後編 あの1年生、誰の〝部屋っ子〟?
「C」 上半期MIP 吉中祐太×浦田優斗
アオガク 上半期MIP 黒田朝日×宇田川瞬矢
箱根駅伝百継 未来への襷

特集&ニュース

日本実業団連合新会長インタビュー
坂本修一 氏 「一番はもっと日本の陸上競技を盛り上げたい」

海外情報

ダイヤモンドリーグハイライト
WORLD TOPICS
国際陸上競技評論
THE SCENES 世界が震えたあの瞬間

技術コーナー

パワーポジションを考える。
短距離のパワーポジションとは?
トレーニング講座
トレーニング講座上級編
トレーニング講座中学編
Athletics Science Report
中高生へのからだマネジメント
Let’s リクジョ 女性アスリート向上計画
自己新メシ パフォーマンスUPの食事レシピ
パパママ応援団!~応援のバトンをつなごう~

好評連載

アスリートの休日DIARY(富士通/女子100mH)
レコード・ライブラリー
TEAM FILE [宮崎北高校(宮崎)・武豊中学校(愛知)]
陸上つわもの列伝(林 東治)
アスリート群像(松林玲佳)
マイプライバシー(灰玉平侑吾(八戸学大/男子短距離))
JAAF 陸ジョブ
Getsuriku Culture Column

情報コーナー

NEWSフラッシュ
Record Room
4団体情報
INFORMATION
Gekkan Calendar

カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する

※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
郵便振替で購入する
定期購読はこちらから

Contents

別冊付録

世界陸上ブダペスト観戦ガイド

大会報道

ダイヤモンドリーグ 北口榛花 4年ぶり日本新 男子4継〝一発〟でブダペスト切符 泉谷駿介 世界王者に肉薄! アジア選手権 秦澄美鈴 6m97の特大に保身 栁田大輝 アジア最速に 鵜澤飛羽 鮮烈の国際大会デビュー! 藤拳太郎 45秒00で金メダル!! To The World 2023 秦澄美鈴(シバタ工業) 見たことのない景色を Gold Medalist Close-up 栁田大輝(東洋大) 〝アジア最速〟の称号を手に世界へ

ワールドユニバーシティゲームズ

豊田兼 男子110mH初の金メダル

Athlete Night Games in FUKUI

村竹&野本が男子110mHパリ五輪標準突破!

北海道インターハイ

東福岡 初の男子総合優勝!! エース・黒木海翔 スプリント2冠 松阪商 女子総合を初制覇 永原颯磨 8分32秒12の高校新 瀧野未来 3冠で女子MVP

大会展望

愛媛全中PREVIEW 第50回記念大会の主役候補たち Athlete Feature 髙城昊紀(宮崎西高附3)好記録連発のハードラー 全中参加指定大会 PHOTO FLASH

学生駅伝

学生長距離トピックス 國學院大學平林清澄×山本歩夢 副将コンビが語る好調の要因 学生駅伝Monthly企画 コマザワ 寮内探訪後編 あの1年生、誰の〝部屋っ子〟? 「C」 上半期MIP 吉中祐太×浦田優斗 アオガク 上半期MIP 黒田朝日×宇田川瞬矢 箱根駅伝百継 未来への襷

特集&ニュース

日本実業団連合新会長インタビュー 坂本修一 氏 「一番はもっと日本の陸上競技を盛り上げたい」

海外情報

ダイヤモンドリーグハイライト WORLD TOPICS 国際陸上競技評論 THE SCENES 世界が震えたあの瞬間

技術コーナー

パワーポジションを考える。 短距離のパワーポジションとは? トレーニング講座 トレーニング講座上級編 トレーニング講座中学編 Athletics Science Report 中高生へのからだマネジメント Let's リクジョ 女性アスリート向上計画 自己新メシ パフォーマンスUPの食事レシピ パパママ応援団!~応援のバトンをつなごう~

好評連載

アスリートの休日DIARY(富士通/女子100mH) レコード・ライブラリー TEAM FILE [宮崎北高校(宮崎)・武豊中学校(愛知)] 陸上つわもの列伝(林 東治) アスリート群像(松林玲佳) マイプライバシー(灰玉平侑吾(八戸学大/男子短距離)) JAAF 陸ジョブ Getsuriku Culture Column

情報コーナー

NEWSフラッシュ Record Room 4団体情報 INFORMATION Gekkan Calendar カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する
※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
郵便振替で購入する 定期購読はこちらから

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.15

28年ロス五輪の競技日程が決定! T&Fは7月15日~24日 競歩は27日、マラソンは29日と30日に実施

2028年に開催されるロサンゼルス五輪の組織委員会は、大会開幕まで3年となった7月14日、各競技の詳細な日程を発表した。 陸上競技については、すでに昨年6月の段階で、1972年ミュンヘン大会以降は大会後半に行われてきた従 […]

NEWS 1万mに國學院大・野中恒亨、中大・濵口大和、創価大・織橋巧、東洋大・松井海斗ら各校主軸激突/関東学連記録挑戦競技会

2025.07.15

1万mに國學院大・野中恒亨、中大・濵口大和、創価大・織橋巧、東洋大・松井海斗ら各校主軸激突/関東学連記録挑戦競技会

関東学生網走夏季記録挑戦競技会(7月20日/北海道・網走市営陸上競技場)のスタートリストが7月15日、同連盟の公式サイトで発表された。 5組で行われる男子10000mは、最終5組に各大学の主力選手が名を連ねた。國學院大か […]

NEWS 【男子棒高跳】大森蒼以(KPVC・中3埼玉) 5m00=中学歴代2位

2025.07.15

【男子棒高跳】大森蒼以(KPVC・中3埼玉) 5m00=中学歴代2位

7月5日に埼玉県越谷市で開催されたアスリートリンゲージフェスティバルの男子棒高跳で中学3年生の大森蒼以(KPVC・埼玉)が中学歴代2位の5m00をマークした。 大森は2011年3月生まれの14歳。5月には4m90を跳んで […]

NEWS DLロンドン女子5000mに田中希実がエントリー! 男子100mで再びライルズ VS テボゴ アレクナ、マフチフ、ボルらも参戦

2025.07.14

DLロンドン女子5000mに田中希実がエントリー! 男子100mで再びライルズ VS テボゴ アレクナ、マフチフ、ボルらも参戦

7月14日、ダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドン大会(英国/7月19日)のエントリーリストが発表され、女子5000mに田中希実(New Balance)が登録された。 田中はこれが今季のDL2戦目。7月上旬の日本 […]

NEWS 男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

2025.07.14

男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

7月13日に欧米各地で世界陸連(WA)コンチネンタルツアーの競技会が行われ、9月の東京世界選手権の出場を目指す日本人選手たちが奮闘した。 カナダで開催されたWAコンチネンタルツアー・シルバーのエドモントン招待では、男子走 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top