2021.12.22
日本実業団陸上競技連合は12月22日、群馬県で2022年1月1日に開催される第66回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)のエントリー選手を発表した。
大会は群馬県庁を発着とする7区間100kmで行われ、各地域予選を突破した37チームが参加する。
エントリーは各チーム最大12名の選手を登録することができる。連覇を目指す富士通は東京五輪代表の中村匠吾(マラソン)、松枝博輝、坂東悠汰(ともに5000m)に加え、マラソン日本記録保持者の鈴木健吾を順当にエントリー。そこに前回Vメンバーである塩尻和也、浦野雄平、U20世界クロスカントリー選手権でケニア代表歴のあるチャールズ・ロキアが加わり、強力布陣が完成しつつある。
前回2位のトヨタ自動車は、東京五輪マラソン代表の服部勇馬が登録。11月27日の八王子ロングディスタンス10000mで日本歴代5位の27分33秒13をマークした太田智樹、五輪・世界選手権で4度の入賞実績があるビダン・カロキら10000m28分切りが9人という豪華ラインナップで、6年ぶりの王座奪還を目指す。
前回3位の旭化成は相澤晃、鎧坂哲哉、市田孝、茂木圭次郎ら主力がそろってエントリー。同5位のHondaも東京五輪代表コンビの伊藤達彦(10000m)、青木涼真(3000m障害)が名を連ねた。東京五輪組は3000m障害代表の山口浩勢(愛三工業)を含め、現役実業団選手8人全員がエントリーに入った。
注目は前回13位の住友電工。2019年を最後に出場から遠ざかっていた5000m日本選手権覇者の遠藤日向がエントリーされた一方で、前回3区で18人抜きの快走を見せて区間賞(区間タイ)を獲得している田村和希が登録されなかった。
この他、トヨタ自動車九州の今井正人やSGホールディングスの佐藤悠基など、これまで上州路で数々の激走を見せてきたベテラン勢の名前もあり、年明けから大きな盛り上がりを見せそうだ。
▼前回上位3チームのエントリー選手一覧
●富士通(前回優勝)
田中佳祐
中村匠吾
横手健
潰滝大記
松枝博輝
鈴木健吾
塩尻和也
坂東悠汰
中村大成
浦野雄平
塩澤稀夕
チャールズ・ロキア
●トヨタ自動車(前回2位)
大石港与
藤本拓
田中秀幸
宮脇千博
服部勇馬
西山雄介
堀尾謙介
青木祐人
太田智樹
佐藤敏也
西山和弥
ビダン・カロキ
●旭化成(前回3位)
鎧坂哲哉
市田孝
大六野秀畝
茂木圭次郎
相澤晃
小野知大
ベヌエル・モゲニ
村山謙太
齋藤椋
荻野太成
安藤大樹
今井崇人
※記事内に誤りがあったため修正しました
日本実業団陸上競技連合は12月22日、群馬県で2022年1月1日に開催される第66回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)のエントリー選手を発表した。
大会は群馬県庁を発着とする7区間100kmで行われ、各地域予選を突破した37チームが参加する。
エントリーは各チーム最大12名の選手を登録することができる。連覇を目指す富士通は東京五輪代表の中村匠吾(マラソン)、松枝博輝、坂東悠汰(ともに5000m)に加え、マラソン日本記録保持者の鈴木健吾を順当にエントリー。そこに前回Vメンバーである塩尻和也、浦野雄平、U20世界クロスカントリー選手権でケニア代表歴のあるチャールズ・ロキアが加わり、強力布陣が完成しつつある。
前回2位のトヨタ自動車は、東京五輪マラソン代表の服部勇馬が登録。11月27日の八王子ロングディスタンス10000mで日本歴代5位の27分33秒13をマークした太田智樹、五輪・世界選手権で4度の入賞実績があるビダン・カロキら10000m28分切りが9人という豪華ラインナップで、6年ぶりの王座奪還を目指す。
前回3位の旭化成は相澤晃、鎧坂哲哉、市田孝、茂木圭次郎ら主力がそろってエントリー。同5位のHondaも東京五輪代表コンビの伊藤達彦(10000m)、青木涼真(3000m障害)が名を連ねた。東京五輪組は3000m障害代表の山口浩勢(愛三工業)を含め、現役実業団選手8人全員がエントリーに入った。
注目は前回13位の住友電工。2019年を最後に出場から遠ざかっていた5000m日本選手権覇者の遠藤日向がエントリーされた一方で、前回3区で18人抜きの快走を見せて区間賞(区間タイ)を獲得している田村和希が登録されなかった。
この他、トヨタ自動車九州の今井正人やSGホールディングスの佐藤悠基など、これまで上州路で数々の激走を見せてきたベテラン勢の名前もあり、年明けから大きな盛り上がりを見せそうだ。
▼前回上位3チームのエントリー選手一覧
●富士通(前回優勝)
田中佳祐
中村匠吾
横手健
潰滝大記
松枝博輝
鈴木健吾
塩尻和也
坂東悠汰
中村大成
浦野雄平
塩澤稀夕
チャールズ・ロキア
●トヨタ自動車(前回2位)
大石港与
藤本拓
田中秀幸
宮脇千博
服部勇馬
西山雄介
堀尾謙介
青木祐人
太田智樹
佐藤敏也
西山和弥
ビダン・カロキ
●旭化成(前回3位)
鎧坂哲哉
市田孝
大六野秀畝
茂木圭次郎
相澤晃
小野知大
ベヌエル・モゲニ
村山謙太
齋藤椋
荻野太成
安藤大樹
今井崇人
※記事内に誤りがあったため修正しました RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.01
-
2025.11.01
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.02
学生駅伝日本一を手にするのはどの大学か!? V2狙う國學院大、駒大、青学大、創価大ら軸に今日号砲/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める第57回全日本大学駅伝は11月2日、愛知・熱田神宮西門前から三重・伊勢神宮内宮宇治橋前をつなぐ8 […]
2025.11.01
鳥取城北オール区間賞で男女V 男子は2時間3分49秒の県高校最高 転校選手が快走 女子は大量リードで7連覇/鳥取県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた鳥取県高校駅伝が11月1日、境港市営竜ケ山陸上競技場を発着点に行われ、男女ともに鳥取城北がいずれもオール区間賞で優勝を遂げた。男子(7区間42.195km)は2時間3分49秒で、従来の県高校最 […]
2025.11.01
三井住友海上・根塚みのりが10月末で退部 2月の実業団ハーフ19位
11月1日、三井住友海上は所属する根塚みのりが10月末で退部したことを発表した。 根塚は富山県出身の23歳。堀川中では800mで全中5位に入賞したほか、柳樂あずみ(現・名城大)とともに全国中学校駅伝でも活躍した。富山商高 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望