写真/時事
◇東京五輪(7月30日~8月8日/国立競技場)陸上競技1日目
陸上競技1日目のイブニングセッション、男子10000m決勝に相澤晃(旭化成)と伊藤達彦(Honda)が出場。相澤が28分18秒37で17位、伊藤は29分01秒31で22位に終わった。
陸上競技の初日、唯一の決勝種目だった男子10000m。レースはスローペースで進み、相澤と伊藤は中盤まで並走するかたちで集団についていた。
伊藤が「ペースの上げ下げが体感したことのないものだった」と、細かなペース変動に対応できず後退。相澤も中盤過ぎまで集団についていたが、「ペースアップについていくほど余裕がなかった」と、最後は力尽きた。
相澤は「まだまだ日本の男子長距離は世界との差が大きい」と実感。マラソンなどへの転向も見据えているものの「10000mを極めて勝負できるようにしたい」と力を込めた。初の五輪に「海外の選手は楽しんでいるように見えた。自分も次は楽しめるように準備していきたい」と語った。
伊藤は「相澤にも離され、世界とも差があった。情けない」と唇を噛む。「3日前まで緊張していなかったが、これがオリンピックなんだと実感した」と普段通りの走りが見せられなかった。
レースはラストスパート合戦を制したS.バレガ(エチオピア)が27分43秒22で金メダル。2位にドーハ世界選手権優勝で世界記録保持者のJ.チェプテゲイ(ウガンダ)が27分43秒63で続き、同じくウガンダのJ.キプリモが27分43秒88で銅メダルを獲得した。

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.17
-
2025.10.13
-
2025.10.13
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.18
10枠を懸けた“立川決戦”が今日8時30分スタート! 順大、大東大、中央学大など42校が激戦/箱根駅伝予選会
◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)予選会が10月18日に行われる。42校が参加し […]
2025.10.17
青森山田10年連続男女V 男子は2時間5分27秒で31回目の都大路 女子は1時間10分08秒で33連覇/青森県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた青森県高校駅伝が10月17日、青森市の新青森県総合運動公園陸上競技場を発着点とする周辺周回コースで行われ、青森山田が10年連続の男女Vを遂げた。男子(7区間42.195km)は2時間5分27秒 […]
2025.10.17
後藤大樹が300mH再びU18日本新の35秒44! 中盤にアクシデント「34秒台を目標にしていた」/U18・16大会
◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)1日目 U18・U16大会の第1日目が行われ、U18男子300mハードル決勝は後藤大樹(洛南高1京都)が35秒44で優勝し、 […]
2025.10.17
日本陸連キャリア支援プログラムの第6期受講生が決定 佐々木哲、大西勧也ら9名
日本陸連は10月17日、主に大学アスリートを対象としたキャリアサポート支援の「ライフスキルトレーニングプログラム」の第6期受講生を発表した。 今回決まった受講生は9名。男子3000m障害で今年のアジア選手権4位に入賞した […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望