HOME 高校

2025.10.17

NEWS
青森山田10年連続男女V 男子は2時間5分27秒で31回目の都大路 女子は1時間10分08秒で33連覇/青森県高校駅伝
青森山田10年連続男女V 男子は2時間5分27秒で31回目の都大路 女子は1時間10分08秒で33連覇/青森県高校駅伝

青森山田・工藤優唯(25年インターハイ東北大会)

全国高校駅伝の出場権を懸けた青森県高校駅伝が10月17日、青森市の新青森県総合運動公園陸上競技場を発着点とする周辺周回コースで行われ、青森山田が10年連続の男女Vを遂げた。男子(7区間42.195km)は2時間5分27秒で10年連続31回目の制覇。女子(5区間21.0975km)は1時間10分08秒で33年連続33回目の優勝を果たした。

男子は、1区(10km)の山本悠悟(3年)が29分32秒、2区(3km)のジェームス・カルリ(3年)が8分00秒、3区(8.1075km)の工藤優唯(3年)が23分34秒と3連続区間新記録で後続を一気に突き放す。その後4区鈴木朝陽(2年)、5区 の鳥谷部凌央(1年)、6区の中岫奏輔(1年)も区間賞を獲得するなど、危なげない継走を見せ、10年連続31回目の都大路切符を手にした。

2位は2時間8分14秒で八戸学院光星。7区で和田実頼(3年)が区間賞を獲得し、一矢報いた。

広告の下にコンテンツが続きます

昨年の都大路で9位の実績を持つ女子は、1区(6km)で森崎愛実(3年)が後続に2分27秒差をつける20分10秒で早くも独走態勢。2区の菅原綺星(3年)、3区ではインターハイ1500m5位のメリー・ムソニ(1年)がそれぞれ区間賞。4区(3km)では、石田萌愛菜(1年)が区間新の9分38秒をマークした。アンカーの野呂あかり(3年)も区間賞と全員が区間トップで33年連続33回目の全国大会出場を決めた。

2位は1時間21分32秒で八戸学院光星が入った。

全国大会は12月21日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。昨年に続いて、男女ともに都道府県代表に加え、地区代表が出場する。

広告の下にコンテンツが続きます
全国高校駅伝の出場権を懸けた青森県高校駅伝が10月17日、青森市の新青森県総合運動公園陸上競技場を発着点とする周辺周回コースで行われ、青森山田が10年連続の男女Vを遂げた。男子(7区間42.195km)は2時間5分27秒で10年連続31回目の制覇。女子(5区間21.0975km)は1時間10分08秒で33年連続33回目の優勝を果たした。 男子は、1区(10km)の山本悠悟(3年)が29分32秒、2区(3km)のジェームス・カルリ(3年)が8分00秒、3区(8.1075km)の工藤優唯(3年)が23分34秒と3連続区間新記録で後続を一気に突き放す。その後4区鈴木朝陽(2年)、5区 の鳥谷部凌央(1年)、6区の中岫奏輔(1年)も区間賞を獲得するなど、危なげない継走を見せ、10年連続31回目の都大路切符を手にした。 2位は2時間8分14秒で八戸学院光星。7区で和田実頼(3年)が区間賞を獲得し、一矢報いた。 昨年の都大路で9位の実績を持つ女子は、1区(6km)で森崎愛実(3年)が後続に2分27秒差をつける20分10秒で早くも独走態勢。2区の菅原綺星(3年)、3区ではインターハイ1500m5位のメリー・ムソニ(1年)がそれぞれ区間賞。4区(3km)では、石田萌愛菜(1年)が区間新の9分38秒をマークした。アンカーの野呂あかり(3年)も区間賞と全員が区間トップで33年連続33回目の全国大会出場を決めた。 2位は1時間21分32秒で八戸学院光星が入った。 全国大会は12月21日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。昨年に続いて、男女ともに都道府県代表に加え、地区代表が出場する。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.19

法大は本戦に17秒届かず 落選校最速タイムも「この17秒は近いようで遠い」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分23秒でトップ通過を果たした。法大は […]

NEWS 東海大は2年ぶりの本戦へ 前回途中棄権のロホマンもリベンジ「満足せずにやっていく」/箱根駅伝予選会

2025.10.19

東海大は2年ぶりの本戦へ 前回途中棄権のロホマンもリベンジ「満足せずにやっていく」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分33秒で総合トップを占め、3年連続2 […]

NEWS 最後の1枠に滑り込んだ立教大 「ここで抱いた思いをいかに持続するか」 前回トップ通過/箱根駅伝予選会

2025.10.19

最後の1枠に滑り込んだ立教大 「ここで抱いた思いをいかに持続するか」 前回トップ通過/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分33秒で総合トップを占め、3年連続2 […]

NEWS 中央学大が鮮やかなトップ通過 後半にペースアップ「すごく自信になります」/箱根駅伝予選会

2025.10.19

中央学大が鮮やかなトップ通過 後半にペースアップ「すごく自信になります」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、終始安定したレース運びを見せた中央学大は10時間32分23秒 […]

NEWS プリンセス駅伝きょう12時10分に号砲!のクイーンズ駅伝出場切符「16枚」を巡り、31チームが熱戦

2025.10.19

プリンセス駅伝きょう12時10分に号砲!のクイーンズ駅伝出場切符「16枚」を巡り、31チームが熱戦

◇第11回全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津/10月19日、福岡県宗像市・宗像ユリックスを発着 6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)の出場権を懸けた第11 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top