2025.03.17
公益財団法人大阪陸上競技協会は3月17日、オリンピックを目指した選手サポート事業「OSAKA夢プログラム」の第3期を4月1日からスタートするとともに、支援するメンバー計21名を発表した。
同プログラムは東京五輪を目指す大阪ゆかりの選手たちをサポートすべく、2015年秋にスタート。住友電工社長(当時/現・会長)である同陸協の松本正義会長の旗振りのもと、関西の企業や個人の協賛を受け、選手の国内外での合宿や遠征をはじめとした強化を支援してきた。対象は大阪府出身、または大阪陸協登録選手などで、競技レベルごとに支援内容が3段階に分かれている。
第3期は2025年4月から29年3月までの4年間。28年ロサンゼルス五輪を目指す選手たちが中心となる。3月17日に記者会見が行われ、選ばれた選手5名が出席して抱負を述べた。
大阪・関大一高時代の第1期から3期連続でサポートを受けることになった女子100mハードルの田中佑美(富士通)は、「高校で海外に行かせていただいた経験があったからこそ、“心の障害”なく海外遠征に臨むことができています」とあいさつ。「1秒でも速く、より良い走りが実現できるようにがんばりたい」と抱負を語った。
23年ブダペスト世界選手権、昨年のパリ五輪と2年連続で世界大会に出場し、パリでは敗者復活戦を経てセミファイナリストとなった。その経験を経て、今年に入って欧州の室内大会を転戦し、2月には60mハードルで8秒00の日本新記録を樹立している。
3月20日からの世界室内選手権にも出場予定で、ハードスケジュールの中でも世界との経験を積むことを選択。「どれほど歯が立つかわかりませんが、東京(世界選手権)で活躍するための何かを持って帰れれば」と意気込みを口にした。
海外遠征では単身になることも多く、安全面も含めて「自分の環境のために投資できるお金があることは、海外遠征のクオリティを上げることになります」と田中。
「温かい目で支えていただいている」大阪への感謝と、自身が目指す場所へ立つために、「自分の身体と真摯に向き合ってやっていきたい」と力強く語った。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.18
-
2025.09.18
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
2025.09.13
明日午前開催の女子マラソン 鈴木優花の補欠登録を解除/東京世界陸上
-
2025.09.14
-
2025.09.13
-
2025.09.15
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.18
マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子400mはシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位、大会新の47秒78でこの種目初優勝を飾った。 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/