HOME 国内

2025.02.16

パリ五輪代表の濱西諒は4位 上位争いに「後悔はない」五輪入賞の古賀友太は6位/日本選手権20km競歩
パリ五輪代表の濱西諒は4位 上位争いに「後悔はない」五輪入賞の古賀友太は6位/日本選手権20km競歩

4位の濱西諒(25年日本選手権20km競歩)

◇第108回日本選手権20km競歩(2月16日/兵庫県神戸市・六甲アイランド付設コース)

東京世界選手権代表選考会を兼ねた第108回日本選手権20km競歩が2月16日行われ、男子は山西利和(愛知製鋼)が1時間16分10秒の世界新記録で4大会ぶり3度目の優勝を果たし、東京世界選手権代表に内定した。

日本歴代3位タイ、世界歴代10位タイの1時間17分24秒をマークした丸尾知司(愛知製鋼)が2位。日本歴代7位の1時間17分38秒で3位に食い込んだのが吉川絢斗(サンベルクス)だった。ここまで日本陸連が定める派遣設定記録(1時間18分30秒)を突破し、2、3位の2人も東京世界選手権代表をほぼ手中に収めた。

6位までが派遣設定記録を切るハイレベル。昨年のパリ五輪代表だった濱西諒(サンベルクス)が1時間17分53秒の4位、髙橋和生(ADワークスグループ)が1時間18分23秒の5位、パリ五輪入賞の古賀友太(大塚製薬)が1時間18分26秒の6位。五輪代表2人が連続日本代表を逃すところに、“世界一熾烈”と言われる選考が表れている。

濱西は世界新ペースの先頭集団に積極的に食らいついたが、10km過ぎにペースダウン。後輩の吉川にもかわされて4位。東京世界選手権代表の選考からは現時点で漏れた。

「丸尾さんと吉川とは3人でトレーニングする時間も多くて、一緒に代表になれたらいいなと話していました。一緒にやってきた2人が代表候補になったのはうれしく思います」

広告の下にコンテンツが続きます

前回は1時間17分42秒で2着入線(※1着入線は池田向希)。パリでは力不足を突きつけられたというが、質の高いトレーニングを積んでリベンジに向けて進んできた。「1時間16分台も言える練習をできている実感もあります」。

もう少し早くに“自分のペース”にしていれば展開は変わったかも知れない。だが、「狙っていたのは優勝。3位以内を狙うのは、これまでやってきたこととは違います。結果を追い求めて選択した結果なので後悔はありません」と胸を張り、「ぜひ伝えたいのですが」と前置きし、厚底シューズが主流となるなか、「僕は薄底で勝負していきます。僕や高校生のようにパワーのない選手は、やっぱり後半にコントロールするのは難しいものです」と語った。

古賀は「最低でも3位以内を目指していたので悔しい」と下を向き、「前半のうちに(ロスオブコンタクトの)警告を2つ受けてしまって攻められない状況になってしまいました」と振り返る。「タイムは悪くないですが、順位を取らないと意味がない。また競り合えるように自分も上げていきたい」と力を込めた。

◇第108回日本選手権20km競歩(2月16日/兵庫県神戸市・六甲アイランド付設コース) 東京世界選手権代表選考会を兼ねた第108回日本選手権20km競歩が2月16日行われ、男子は山西利和(愛知製鋼)が1時間16分10秒の世界新記録で4大会ぶり3度目の優勝を果たし、東京世界選手権代表に内定した。 日本歴代3位タイ、世界歴代10位タイの1時間17分24秒をマークした丸尾知司(愛知製鋼)が2位。日本歴代7位の1時間17分38秒で3位に食い込んだのが吉川絢斗(サンベルクス)だった。ここまで日本陸連が定める派遣設定記録(1時間18分30秒)を突破し、2、3位の2人も東京世界選手権代表をほぼ手中に収めた。 6位までが派遣設定記録を切るハイレベル。昨年のパリ五輪代表だった濱西諒(サンベルクス)が1時間17分53秒の4位、髙橋和生(ADワークスグループ)が1時間18分23秒の5位、パリ五輪入賞の古賀友太(大塚製薬)が1時間18分26秒の6位。五輪代表2人が連続日本代表を逃すところに、“世界一熾烈”と言われる選考が表れている。 濱西は世界新ペースの先頭集団に積極的に食らいついたが、10km過ぎにペースダウン。後輩の吉川にもかわされて4位。東京世界選手権代表の選考からは現時点で漏れた。 「丸尾さんと吉川とは3人でトレーニングする時間も多くて、一緒に代表になれたらいいなと話していました。一緒にやってきた2人が代表候補になったのはうれしく思います」 前回は1時間17分42秒で2着入線(※1着入線は池田向希)。パリでは力不足を突きつけられたというが、質の高いトレーニングを積んでリベンジに向けて進んできた。「1時間16分台も言える練習をできている実感もあります」。 もう少し早くに“自分のペース”にしていれば展開は変わったかも知れない。だが、「狙っていたのは優勝。3位以内を狙うのは、これまでやってきたこととは違います。結果を追い求めて選択した結果なので後悔はありません」と胸を張り、「ぜひ伝えたいのですが」と前置きし、厚底シューズが主流となるなか、「僕は薄底で勝負していきます。僕や高校生のようにパワーのない選手は、やっぱり後半にコントロールするのは難しいものです」と語った。 古賀は「最低でも3位以内を目指していたので悔しい」と下を向き、「前半のうちに(ロスオブコンタクトの)警告を2つ受けてしまって攻められない状況になってしまいました」と振り返る。「タイムは悪くないですが、順位を取らないと意味がない。また競り合えるように自分も上げていきたい」と力を込めた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.09

フレイザー・プライスが3年ぶりにダイヤモンドリーグ参戦! 5月16日DLドーハ100mにエントリー

5月16日のダイヤモンドリーグ(DL)第3戦ドーハ大会の女子100mにS.A.フレイザー・プライス(ジャマイカ)が出場することが発表された。現在38歳のフレイザー・プライスは2008年、12年ロンドン五輪女子100m金メ […]

NEWS 女子競歩の園田世玲奈が現役引退 世界選手権7位入賞 5/11中部実業団でラストウォーク

2025.05.09

女子競歩の園田世玲奈が現役引退 世界選手権7位入賞 5/11中部実業団でラストウォーク

2023年ブダペスト世界選手権35km7位入賞の園田世玲奈(NTN)が、チームのSNSで現役引退を発表した。 園田は滋賀県出身の28歳。田上中から進学した草津東高で本格的に競歩を始めた。3年時のインターハイ5000m競歩 […]

NEWS 男子800mマーフィーが現役引退 16年リオ五輪銅メダリスト

2025.05.09

男子800mマーフィーが現役引退 16年リオ五輪銅メダリスト

2016年リオ五輪男子800m銅メダリストのC.マーフィー(米国)が競技引退を表明した。 マーフィーは30歳。15年の北京世界選手権で世界大会初出場を果たし、準決勝進出。翌16年には全米五輪選考会で優勝を飾り、リオ五輪で […]

NEWS 1部1500mは塩原匠と大野聖登の順大勢がワン・ツー! 総合3連覇へ「少しでも力になれた」/関東IC

2025.05.09

1部1500mは塩原匠と大野聖登の順大勢がワン・ツー! 総合3連覇へ「少しでも力になれた」/関東IC

◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)2日目 学校対抗の第104回関東インカレの2日目が行われ、男子1部1500mは順大勢の塩原匠が3分50秒56で優勝し、大野聖登が3分51秒09で2 […]

NEWS 世界リレーが10日に開幕! 男子4×100mRはサニブラウン、鵜澤飛羽ら擁す日本が世界と勝負!!

2025.05.09

世界リレーが10日に開幕! 男子4×100mRはサニブラウン、鵜澤飛羽ら擁す日本が世界と勝負!!

5月10日、11日の両日、中国・広州で2025世界リレーが開催される。 大会では男女の4×100mリレー、4×400mリレー、男女混合の4×400mリレー、そして大会初実施となる男女混合4×100mリレーの計6種目が行わ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top