HOME 国内

2024.10.11

今泉堅貴が300m32秒20の日本新記録! 9年ぶりに0.01秒更新 「一つの自信にしたい」/佐賀国スポ
今泉堅貴が300m32秒20の日本新記録! 9年ぶりに0.01秒更新 「一つの自信にしたい」/佐賀国スポ

24年国スポ成年男子300m予選で32秒20の日本新記録をマークした今泉堅貴(佐賀・Team SSP)

◇佐賀国民スポーツ大会(10月11~15日/佐賀・SAGAサンライズパーク/SAGAスタジアム)1日目

佐賀国民スポーツ大会の1日目が行われ、成年男子300m予選3組で今泉堅貴(佐賀・Team SSP)が32秒20で日本新記録をマークした。従来の記録は2015年に藤光謙司(ゼンリン)が樹立した32秒21。

予選のレースから好記録が飛び出した。「外側の選手たちにうまく乗せてもらいました」と言う今泉が序盤から加速。最後の直線で後続を引き離し、周囲を見ながら余力を残しながらのフィニッシュだった。

広告の下にコンテンツが続きます

確定結果が表示されると、今年から活動の拠点とする佐賀の会場がどよめいた。「もう少しちゃんと走っていれば。ちょっともったいなかったという思いもあります」と冗談交じりに振り返りつつ、「一つの自信にして、これから400mのタイム向上につなげていきたいです」と話した。

筑波大時代に2023年ブダペスト世界選手権4×400mリレー代表を経験。今年は6月の日本選手権の400mで予選落ちして、五輪には届かなかった。中継などで観ることはせず、「来年に備えていい準備をしようと思っていました。翌朝、結果を見て『すごいな』と思ったぐらいです」。

夏場は練習量を増やし、一直線上を走るイメージだったフォームを両脚に乗せていくように変えたといい、「それがうまくフィットしてきました。無意識にそういった技術が意識できています」と実感を込める。

広告の下にコンテンツが続きます

ただ、勝負は明日の決勝。パリ五輪400m代表の佐藤拳太郎(埼玉・富士通)らとぶつかり、「実力は自分が一番良くわかっています。決勝で勝った方が本当に強い選手だと思います」と気を引き締めていた。

◇佐賀国民スポーツ大会(10月11~15日/佐賀・SAGAサンライズパーク/SAGAスタジアム)1日目 佐賀国民スポーツ大会の1日目が行われ、成年男子300m予選3組で今泉堅貴(佐賀・Team SSP)が32秒20で日本新記録をマークした。従来の記録は2015年に藤光謙司(ゼンリン)が樹立した32秒21。 予選のレースから好記録が飛び出した。「外側の選手たちにうまく乗せてもらいました」と言う今泉が序盤から加速。最後の直線で後続を引き離し、周囲を見ながら余力を残しながらのフィニッシュだった。 確定結果が表示されると、今年から活動の拠点とする佐賀の会場がどよめいた。「もう少しちゃんと走っていれば。ちょっともったいなかったという思いもあります」と冗談交じりに振り返りつつ、「一つの自信にして、これから400mのタイム向上につなげていきたいです」と話した。 筑波大時代に2023年ブダペスト世界選手権4×400mリレー代表を経験。今年は6月の日本選手権の400mで予選落ちして、五輪には届かなかった。中継などで観ることはせず、「来年に備えていい準備をしようと思っていました。翌朝、結果を見て『すごいな』と思ったぐらいです」。 夏場は練習量を増やし、一直線上を走るイメージだったフォームを両脚に乗せていくように変えたといい、「それがうまくフィットしてきました。無意識にそういった技術が意識できています」と実感を込める。 ただ、勝負は明日の決勝。パリ五輪400m代表の佐藤拳太郎(埼玉・富士通)らとぶつかり、「実力は自分が一番良くわかっています。決勝で勝った方が本当に強い選手だと思います」と気を引き締めていた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

400m・中島佑気ジョセフ「たくさんの人に力をもらった」高野超え6位入賞で「見えた景色」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞を果たした。 1991年東京大会の高野 […]

NEWS 鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

2025.09.18

鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝1組に出場した鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)の6着。2003年パリ大会の末續慎吾、2 […]

NEWS マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

2025.09.18

マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子400mはシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位、大会新の47秒78でこの種目初優勝を飾った。 […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝に出場した中島佑気ジョセフ(富士通)は44秒62で6位となり、1991年東京大会で高野進が7位だっ […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝1組の中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62で6位に入った。 日本人選手が世界陸上で決勝を走ったの […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top