2024.02.17
◇第107回日本選手権20km競歩(2月18日/兵庫県神戸市・六甲アイランド)
パリ五輪代表選考会となる日本選手権20km競歩を前日に控え、有力選手が前日会見に臨んだ。男子会見には池田向希(旭化成)、山西利和(愛知製鋼)、川野将虎(旭化成)、髙橋英輝(富士通)が登壇した。
東京五輪で銅メダルを獲得し、世界選手権では2度金メダルを手にしている山西は「優勝目指して頑張ります」と静かに語る。
19年ドーハ、22年オレゴンと世界選手権連覇。王者として君臨してきたが、昨年のブダペストは24位と悔しい結果に終わった。
世界大会が続いてきたなか、「ドーハの選考会以来のちゃんとした選考レースになる。久しぶりにシンプルに勝負を味わえるのが一つの楽しみ」と笑みを浮かべる。
ブダペストの結果を受け、「シンプルにどう強くなるか。質、量ともに上げてきた」と山西。有力選手の中ではただ1人、派遣設定記録(1時間28分30秒)、参加標準記録(1時間29分20秒)ともに切っていない。日本陸連が定める派遣設定記録を突破して優勝した選手が内定し、期間内に派遣設定記録を突破している選手で上位3人に入れば代表をほぼ確実とするため、記録・順位ともに求めていかなくてはならない。
「2019年以降、世界大会に出場して当たり前になっていた。明日は(代表権を)勝ち取ってスタートラインに立つことのありがたみ、大事さというものを改めて感じなければならないと思っています」
金メダルを目指してきた東京五輪は特別なもので、「それ以降はないもの」。それだけに、「東京と今回とは半分はまったく違うもの」。まったくの別物で、「金メダルにチャレンジしたいし、フレッシュな思い」。それでも、やはり「前回、勝てなかった悔しさを(パリで)ぶつけたい思いはあります」。
再び王者と返り咲くために。山西は静かに闘志を燃やしてスタートラインに経つ。
日本選手権20km競歩の男子は2月18日、朝8時50分にスタートする。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.21
ダイヤモンドリーグ・ラバトに北口榛花と三浦龍司がエントリー!ともに今季シリーズ2戦目
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第4戦目のラバト大会(モロッコ)のエントリーリストが公開された。日本からは女子やり投の北口榛花(JAL)、男子3000m障害の三浦龍司(SUBARU)が登録している。いずれも […]
2025.05.21
世界室内選手権走高跳7位のコビェルスキに2年間の資格停止処分 24年欧州選手権の成績取り消し
5月20日、アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は、男子走高跳のN.コビェルスキ(ポーランド)に対して、2024年7月23日から2年間の資格停止処分を下したことを発表した。 コビエ […]
2025.05.21
女子200m君嶋愛梨沙がアジア選手権辞退 代表の入れ替えはナシ
日本陸連は5月21日、韓国・クミで行われるアジア選手権の代表選手1名の出場辞退を発表した。 女子200mの君嶋愛梨沙(土木管理総合)が辞退し、「ケガのため」としている。なお、これによる代表選手の入れ替えや追加招集はない。 […]
2025.05.21
コニカミノルタが新ユニフォーム発表!白とブルーで「夜明け」をイメージ 東日本実業団でお披露目
コニカミノルタ陸上競技部は5月21日、公式試合で着用するユニフォームをリニューアルすることを発表した。 新デザインのイメージは「夜明け」。白を基調に、同社のコーポレートカラーであるブルーのグラデーションでそれを表現してい […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析