HOME ニュース、国内

2020.09.21

【100mH】木村文子が今季初戦100mと100mHに出場
【100mH】木村文子が今季初戦100mと100mHに出場


女子100mハードルで昨年のドーハ世界選手権に出場、日本選手権で6度の優勝を誇る木村文子(エディオン)が、地元・広島で今季初戦を迎えた。

9月20日の広島市選手権100mに出場して12秒04(+2.4)、翌21日は東広島市記録会100mハードルで13秒89(-0.1)だった。今季、ゴールデングランプリなど、主要大会に出場していなかった木村にとって、ドーハ選手権以来、約1年ぶりの競技会出場。広島での試合を選んだ理由を「初心に帰りたかった」と、地元テレビ局のインタビューで明かした。

なお、木村は今年の日本選手権にエントリーせず。来年に向けて備えていくという。

広告の下にコンテンツが続きます
女子100mハードルで昨年のドーハ世界選手権に出場、日本選手権で6度の優勝を誇る木村文子(エディオン)が、地元・広島で今季初戦を迎えた。 9月20日の広島市選手権100mに出場して12秒04(+2.4)、翌21日は東広島市記録会100mハードルで13秒89(-0.1)だった。今季、ゴールデングランプリなど、主要大会に出場していなかった木村にとって、ドーハ選手権以来、約1年ぶりの競技会出場。広島での試合を選んだ理由を「初心に帰りたかった」と、地元テレビ局のインタビューで明かした。 なお、木村は今年の日本選手権にエントリーせず。来年に向けて備えていくという。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.18

東農大が「1秒」の悔しさ晴らす6位通過! エース・前田和摩「今後の自信につながる」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分23秒でトップ通過を果たした。東農大 […]

NEWS 東海大が5位で2年ぶり本戦出場 前回の14位教訓に医学部と連携/箱根駅伝予選会

2025.10.18

東海大が5位で2年ぶり本戦出場 前回の14位教訓に医学部と連携/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分23秒でトップ通過を果たした。 東海 […]

NEWS 主力が好走した山梨学大は3位通過 大﨑悟史監督「目標通りに力を発揮してくれた」/箱根駅伝予選会

2025.10.18

主力が好走した山梨学大は3位通過 大﨑悟史監督「目標通りに力を発揮してくれた」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分23秒でトップ通過を果たした。 山梨 […]

NEWS 安定したレースで中央学大がトップ通過 「個人の走る力が無いと」 3週間前に戦略変更/箱根駅伝予選会

2025.10.18

安定したレースで中央学大がトップ通過 「個人の走る力が無いと」 3週間前に戦略変更/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分23秒でトップ通過で3年連続25回目 […]

NEWS 順大が2位通過 1秒差で10位通過の前回から一転「今回は自信があった」/箱根駅伝予選会

2025.10.18

順大が2位通過 1秒差で10位通過の前回から一転「今回は自信があった」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分33秒で総合トップを占め、3年連続2 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top