HOME 駅伝、箱根駅伝

2025.10.18

NEWS
東海大が5位で2年ぶり本戦出場 前回の14位教訓に医学部と連携/箱根駅伝予選会
東海大が5位で2年ぶり本戦出場 前回の14位教訓に医学部と連携/箱根駅伝予選会

第102回箱根駅伝予選会5位の東海大

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km)

第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分23秒でトップ通過を果たした。

東海大が10時間34分07秒で5位に入り、2年ぶりの本戦復帰。「ホッとしています。この10年で総合優勝しているチームはうちを含め、3校(青学大、駒大、東海大)しかないのに、こんなに箱根に出るまでに苦労するとは……」と両角速駅伝監督は本音をもらした。

広告の下にコンテンツが続きます

前回の予選会は14位で、第89回大会以来12年ぶりに本戦出場を逃した。フィニッシュ直前にロホマン・シュモン(4年)が倒れ込むなどアクシデントもあったが、主将の花岡寿哉(4年)は「故障者も多く不安でいっぱいでした」と振り返る。

しかし、今回は「自信がありました」と言う花岡。自身は1時間2分10秒で日本人4番手の総合11位で駆け抜け、永本脩(3年)、兵藤ジュダ(4年)も1時間2分台でフィニッシュした。前回は無念の途中棄権となったロホマンも「スパートをかける余裕がありました」とチーム6番手で入った。

前回のロホマンのアクシデントを踏まえ、大学の医学部と連携してチーム全体で血圧や血糖値などバイタルチェックを実施し、それをトレーニングに生かしてきた。「教訓としてそういった面にも気を配るようになりました」とロホマン。その積み重ねが1つのかたちとなった。

広告の下にコンテンツが続きます

ただ、2019年に総合優勝を経験している名門。予選会突破には安心するが、前を向く。「5番通過は悪くないけど、上位4校とは1分以上の差がある」と両角監督。そこにシードの10校が加わる。「シードは目標だが簡単ではない」と気を引き締めた。

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分23秒でトップ通過を果たした。 東海大が10時間34分07秒で5位に入り、2年ぶりの本戦復帰。「ホッとしています。この10年で総合優勝しているチームはうちを含め、3校(青学大、駒大、東海大)しかないのに、こんなに箱根に出るまでに苦労するとは……」と両角速駅伝監督は本音をもらした。 前回の予選会は14位で、第89回大会以来12年ぶりに本戦出場を逃した。フィニッシュ直前にロホマン・シュモン(4年)が倒れ込むなどアクシデントもあったが、主将の花岡寿哉(4年)は「故障者も多く不安でいっぱいでした」と振り返る。 しかし、今回は「自信がありました」と言う花岡。自身は1時間2分10秒で日本人4番手の総合11位で駆け抜け、永本脩(3年)、兵藤ジュダ(4年)も1時間2分台でフィニッシュした。前回は無念の途中棄権となったロホマンも「スパートをかける余裕がありました」とチーム6番手で入った。 前回のロホマンのアクシデントを踏まえ、大学の医学部と連携してチーム全体で血圧や血糖値などバイタルチェックを実施し、それをトレーニングに生かしてきた。「教訓としてそういった面にも気を配るようになりました」とロホマン。その積み重ねが1つのかたちとなった。 ただ、2019年に総合優勝を経験している名門。予選会突破には安心するが、前を向く。「5番通過は悪くないけど、上位4校とは1分以上の差がある」と両角監督。そこにシードの10校が加わる。「シードは目標だが簡単ではない」と気を引き締めた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.18

法大は17秒届かず11位 本戦連続出場は10でストップ 坪田智夫監督「結果がすべて」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分23秒でトップ通過を果たした。法大は […]

NEWS 日体大9位通過 最終盤で順位押し上げ、本戦連続出場を78に伸ばす/箱根駅伝予選会

2025.10.18

日体大9位通過 最終盤で順位押し上げ、本戦連続出場を78に伸ばす/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分23秒でトップ通過を果たした。 日体 […]

NEWS 東農大が「1秒」の悔しさ晴らす6位通過! エース・前田和摩「今後の自信につながる」/箱根駅伝予選会

2025.10.18

東農大が「1秒」の悔しさ晴らす6位通過! エース・前田和摩「今後の自信につながる」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分23秒でトップ通過を果たした。東農大 […]

NEWS 東海大が5位で2年ぶり本戦出場 前回の14位教訓に医学部と連携/箱根駅伝予選会

2025.10.18

東海大が5位で2年ぶり本戦出場 前回の14位教訓に医学部と連携/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分23秒でトップ通過を果たした。 東海 […]

NEWS 主力が好走した山梨学大は3位通過 大﨑悟史監督「目標通りに力を発揮してくれた」/箱根駅伝予選会

2025.10.18

主力が好走した山梨学大は3位通過 大﨑悟史監督「目標通りに力を発揮してくれた」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分23秒でトップ通過を果たした。 山梨 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top