HOME 国内

2023.12.11

4位田澤廉「じっくり練習する期間がなくて」それでも2年ぶりの自己新 米国でレースの意向/日本選手権10000m
4位田澤廉「じっくり練習する期間がなくて」それでも2年ぶりの自己新 米国でレースの意向/日本選手権10000m

23年日本選手権10000m4位の田澤廉

◇第107回日本選手権10000m(12月10日/東京・国立競技場)

パリ五輪代表選考会を兼ねた第107回日本選手権10000mが行われ、男子は塩尻和也(富士通)が27分09秒80の日本新記録で優勝した。

広告の下にコンテンツが続きます

昨年のオレゴン、今夏のブダペスト世界選手権に出場した田澤廉(トヨタ自動車)は、トップ3入りこそ逃したものの、27分22秒31で4位。2年前に出した自己記録(27分23秒44)を更新した。

レース中は2位に入ったチームの先輩・太田智樹の後ろについて進めた田澤。「太田さんがうまくいけそうに思っていました」。勝負をうかがったが、8700mあたりから優勝争いから脱落。「9000mから上げたかったのですが、腰が痛くなって」と語った。

今季は3月に渡米して「THE TEN」に出たのを皮切りに、5月に2回、7月のアジア選手権、8月の世界選手権、10月のアジア大会を含め、10000mは今回で7レース目だった。

「1ヵ月じっくり練習する期間がなくて……」と振り返る。試合が続くだけに、調整の繰り返し。今大会に向けて、学生時代から指導を受ける駒大・大八木弘明総監督とともに渡米して3週間ほど練習してきたというが、期間が短かったようだ。

広告の下にコンテンツが続きます

「レースに出ていたため、自分の練習ができていないんですよ、この1年。だから成長していないですね。大八木さんも練習が積めていないこともわかっていると思います」

今回5000mの通過は13分40秒あたりで通過。「ちょっときつかったかな」と思ったそう。そこから粘った。

今季の流れを踏まえると、やはり実力があるところは証明してみせた。「思ったよりも走れました。正直27分40秒くらいかなと。悪い中でも自己ベストを出せたのは良かったですね」と淡々とした様子だった。

優勝した塩尻は日本人で初めて27分10秒切りを達成。「すごいですね。残り2000mから行く。キツいところからペースを上げられるというのは本当にすごい選手。なかなかできない」と田澤は王者を称えた。

しかし、次は自分の番。「アメリカでレースを考えているので、満足するレースをしたい。これからまだ期間があるので、そこに向けてがんばります」と力強く語った。

◇第107回日本選手権10000m(12月10日/東京・国立競技場) パリ五輪代表選考会を兼ねた第107回日本選手権10000mが行われ、男子は塩尻和也(富士通)が27分09秒80の日本新記録で優勝した。 昨年のオレゴン、今夏のブダペスト世界選手権に出場した田澤廉(トヨタ自動車)は、トップ3入りこそ逃したものの、27分22秒31で4位。2年前に出した自己記録(27分23秒44)を更新した。 レース中は2位に入ったチームの先輩・太田智樹の後ろについて進めた田澤。「太田さんがうまくいけそうに思っていました」。勝負をうかがったが、8700mあたりから優勝争いから脱落。「9000mから上げたかったのですが、腰が痛くなって」と語った。 今季は3月に渡米して「THE TEN」に出たのを皮切りに、5月に2回、7月のアジア選手権、8月の世界選手権、10月のアジア大会を含め、10000mは今回で7レース目だった。 「1ヵ月じっくり練習する期間がなくて……」と振り返る。試合が続くだけに、調整の繰り返し。今大会に向けて、学生時代から指導を受ける駒大・大八木弘明総監督とともに渡米して3週間ほど練習してきたというが、期間が短かったようだ。 「レースに出ていたため、自分の練習ができていないんですよ、この1年。だから成長していないですね。大八木さんも練習が積めていないこともわかっていると思います」 今回5000mの通過は13分40秒あたりで通過。「ちょっときつかったかな」と思ったそう。そこから粘った。 今季の流れを踏まえると、やはり実力があるところは証明してみせた。「思ったよりも走れました。正直27分40秒くらいかなと。悪い中でも自己ベストを出せたのは良かったですね」と淡々とした様子だった。 優勝した塩尻は日本人で初めて27分10秒切りを達成。「すごいですね。残り2000mから行く。キツいところからペースを上げられるというのは本当にすごい選手。なかなかできない」と田澤は王者を称えた。 しかし、次は自分の番。「アメリカでレースを考えているので、満足するレースをしたい。これからまだ期間があるので、そこに向けてがんばります」と力強く語った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.07

【高平慎士の視点】鵜澤飛羽の出足に見えた「記録と戦いに行く」意思表示 ラスト20mの修正が19秒台&ファイナルへのカギ/日本選手権

7月6日に行われた第109回日本選手権最終日の男子200m決勝。鵜澤飛羽(JAL)が日本歴代4位の自己ベストに並ぶ20秒12(±0)で3連覇を飾った。2008年北京五輪男子4×100mリレー銀メダリストの高平慎士さん(富 […]

NEWS 日本陸連オフィシャルトップパートナーにアシックスジャパン 25年度協賛企業が決定

2025.07.07

日本陸連オフィシャルトップパートナーにアシックスジャパン 25年度協賛企業が決定

日本陸連は7月7日、25年度の協賛企業を発表した。今年度は「オフィシャルトップパートナー」のアシックスジャパンをはじめ、12社より協賛を受ける。 アシックスジャパンは日本代表のオフィシャルウェアを契約。「オフィシャルメジ […]

NEWS 110mHで内定の泉谷駿介「すべて東京世界陸上のための過程と言えるように」 右下肢のケガは順調に回復中

2025.07.07

110mHで内定の泉谷駿介「すべて東京世界陸上のための過程と言えるように」 右下肢のケガは順調に回復中

東京世界選手権の代表選考会となる第109回日本選手権を終えた翌日の7月7日、日本代表記者会見が都内で開かれ、代表内定している選手たちが登壇した。 男子110mハードルを13秒22(+0.8)で優勝して内定した泉谷駿介(住 […]

NEWS 200mの鵜澤飛羽 悲願のファイナルへ「しっかり練習したい」七夕の願いは…

2025.07.07

200mの鵜澤飛羽 悲願のファイナルへ「しっかり練習したい」七夕の願いは…

東京世界選手権の代表選考会となる第109回日本選手権を終えた翌日の7月7日、日本代表記者会見が都内で開かれ、代表内定している選手たちが登壇した。 日本選手権を3連覇した男子200mの鵜澤飛羽(JAL)。「内定できて一安心 […]

NEWS 1500m・5000m代表の田中希実 東京世界陸上へ「2種目で勝負できるように頑張りたい」

2025.07.07

1500m・5000m代表の田中希実 東京世界陸上へ「2種目で勝負できるように頑張りたい」

東京世界選手権の代表選考会となる第109回日本選手権を終えた翌日の7月7日、日本代表記者会見が都内で開かれ、代表内定している選手たちが登壇した。 1500m、5000mで内定した田中希実(New Balance)は「当初 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top