HOME 国内

2023.02.26

小舘充華が女子ハンマー投60m59で制覇!悲願の日本選手権Vとアジア進出へ「一歩前に行きたい」/JAG大崎
小舘充華が女子ハンマー投60m59で制覇!悲願の日本選手権Vとアジア進出へ「一歩前に行きたい」/JAG大崎

2023年JAG大崎の女子ハンマー投に出場した小舘充華(染めQ)

◇Japan Athlete Games in Osaki 2023(2月26日/鹿児島県大崎町・ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅)

Japan Athlete Games in Osaki 2023が行われ、女子ハンマー投は小舘充華(染めQ)が60m59で制した。

「62mぐらいを目標に、あわよくば自己ベスト(62m94/日本歴代7位)の更新」を目指していた小舘だが、「(技術的に)うまく合わせることができませんでした」。6投すべて57mオーバーと安定していたもの、大台スローは優勝記録となった5投目のみとにとどまり、「もうちょっと行きたかったです」と悔しそうに振り返った。

広告の下にコンテンツが続きます

ただ、昨年11月末に右膝の軟骨を内視鏡で除去する手術を受け、冬季練習としては「1ヵ月は高重量のウエイトトレーニングができなかった」とやや遅れ気味。その過程を鑑みれば、本格的なシーズンインに向けては好スタートを切ったと言っていいだろう。

今後は、この日も課題になった「ターンへの入りの始めの部分をうまく合わせることと、しっかりとハンマーを動かすこと」を修正していく。

秋田・花輪高では国体や日本ジュニア選手権で入賞実績があり、流通経大では1年時にU20日本選手権を制覇。3、4年では日本インカレを連覇している。

広告の下にコンテンツが続きます

だが、日本選手権は大学3年だった2019年の2位が最高。大学時代から、男子ハンマー投で日本歴代3位の74m08を持つ土井宏昭コーチに指導を受け、着実に力をつけてきているだけに、「日本選手権が壁になっているので、一歩前に行きたいです」と話す。

今季の最大の目標である7月のアジア選手権、9月のアジア大会の代表を勝ち取るためにも、今季は「早めに身体と技術を仕上げていきたい」と気合十分だ。

◇Japan Athlete Games in Osaki 2023(2月26日/鹿児島県大崎町・ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅) Japan Athlete Games in Osaki 2023が行われ、女子ハンマー投は小舘充華(染めQ)が60m59で制した。 「62mぐらいを目標に、あわよくば自己ベスト(62m94/日本歴代7位)の更新」を目指していた小舘だが、「(技術的に)うまく合わせることができませんでした」。6投すべて57mオーバーと安定していたもの、大台スローは優勝記録となった5投目のみとにとどまり、「もうちょっと行きたかったです」と悔しそうに振り返った。 ただ、昨年11月末に右膝の軟骨を内視鏡で除去する手術を受け、冬季練習としては「1ヵ月は高重量のウエイトトレーニングができなかった」とやや遅れ気味。その過程を鑑みれば、本格的なシーズンインに向けては好スタートを切ったと言っていいだろう。 今後は、この日も課題になった「ターンへの入りの始めの部分をうまく合わせることと、しっかりとハンマーを動かすこと」を修正していく。 秋田・花輪高では国体や日本ジュニア選手権で入賞実績があり、流通経大では1年時にU20日本選手権を制覇。3、4年では日本インカレを連覇している。 だが、日本選手権は大学3年だった2019年の2位が最高。大学時代から、男子ハンマー投で日本歴代3位の74m08を持つ土井宏昭コーチに指導を受け、着実に力をつけてきているだけに、「日本選手権が壁になっているので、一歩前に行きたいです」と話す。 今季の最大の目標である7月のアジア選手権、9月のアジア大会の代表を勝ち取るためにも、今季は「早めに身体と技術を仕上げていきたい」と気合十分だ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.08

110mH阿部竜希が13秒22でV パリ五輪6位クリテンデン、世界陸上中国代表相手に快勝!/WAコンチネンタルツアー

9月7日、中国・北京で世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドの最終戦が行われ、男子110mハードルでは阿部竜希(順大)が13秒22(+1.0)のセカンドベストで優勝を飾った。 レースには、昨年のパリ五輪6位で12 […]

NEWS 400mH岸本鷹幸が母校・法大で引退レース「運が良かった」最後まで美しきハードリングと師弟関係

2025.09.07

400mH岸本鷹幸が母校・法大で引退レース「運が良かった」最後まで美しきハードリングと師弟関係

日本の男子400mハードルを牽引してきた岸本鷹幸(富士通)が母校・法大で現役ラストレースを迎えた。 後輩の豊田将樹(富士通)や山本竜大(SEKI AC)がレーンに並ぶ。スタンドには日本代表経験者を筆頭に、OB・OG、現役 […]

NEWS 円盤投五輪連覇のオールマン 悲願の初Vへ「大会記録は可能」/東京世界陸上

2025.09.07

円盤投五輪連覇のオールマン 悲願の初Vへ「大会記録は可能」/東京世界陸上

女子円盤投で五輪2連覇を果たしているヴァレリー・オールマン(米国)が9月7日、都内で練習を公開し、本誌の単独取材に応じた。 五輪連覇の偉業を果たし、ダイヤモンドリーグでも圧倒的な強さを見せているオールマン。だが、意外にも […]

NEWS 400m参戦のマクローリン「違うアプローチで自分に挑戦したかった」ライバル多く激戦も「集中」/東京世界陸上

2025.09.07

400m参戦のマクローリン「違うアプローチで自分に挑戦したかった」ライバル多く激戦も「集中」/東京世界陸上

女子400mハードル世界記録保持者で、東京世界選手権では400mに出場するシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が9月7日、都内で練習を公開しメディアの取材に応じた。 この日が来日して最初のトレーニングだったというマク […]

NEWS 【男子1500m】近藤潤(BEAT AC/中3)3分55秒44=中学歴代10位タイ

2025.09.07

【男子1500m】近藤潤(BEAT AC/中3)3分55秒44=中学歴代10位タイ

第3回亀岡陸協ナイター記録会が9月6日、京都府亀岡市の亀岡運動公園陸上競技場で行われ、男子1500mでは近藤潤(BEAT AC/中3)が中学歴代10位タイの3分55秒44をマークした。 これまでの自己ベストは、8月上旬の […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top