HOME 国内

2023.02.05

加世田梨花が日本歴代6位タイの1時間8分11秒で2位! パウリン・カムルが大会新V/丸亀ハーフ
加世田梨花が日本歴代6位タイの1時間8分11秒で2位! パウリン・カムルが大会新V/丸亀ハーフ

23年丸亀ハーフマラソンで好走した加世田梨花

第75回香川丸亀国際ハーフマラソン女子上位成績

1位 パウリン・カムル(ルートインホテルズ) 1.07.22=大会新
2位 加世田梨花(ダイハツ)         1.08.11
3位 イソベル・バット・ドイル(豪州)    1.09.27
4位 シニード・ダイバー(豪州)       1.09.29
5位 サラ・パガーノ(米国)         1.10.15
6位 ジョン・デユン(K-water)        1.11.19
7位 谷本観月(天満屋)           1.11.48
8位 中村優希(パナソニック)        1.12.05

女子ハーフマラソン日本歴代10傑

1.06.38 新谷 仁美(積水化学)    2020. 1.19
1.07.26 福士加代子(ワコール)   2006. 2. 5
1.07.43 野口みずき(シスメックス) 2006. 2. 5
1.07.55 鈴木亜由子(日本郵政グループ)2019. 2. 3
1.08.03 五島 莉乃(資生堂)     2022. 2.13
1.08.11 赤羽有紀子(ホクレン)    2008. 3.16
1.08.11 加世田梨花(ダイハツ)    2023. 2. 5★
1.08.13 安藤 友香(ワコール)    2022. 2.13
1.08.28 一山 麻緒(ワコール)    2021. 5. 5
1.08.28 前田 穂南(天満屋)     2022. 7. 3

◇香川丸亀国際ハーフマラソン(2月5日/香川・丸亀) 第75回香川丸亀国際ハーフマラソンが2月5日、県立丸亀競技場南側をスタートし、坂出市を折り返して丸亀競技場にフィニッシュする公認コースで行われ、女子はパウリン・カムル(ルートインホテルズ)が1時間7分22秒の大会新記録で優勝。日本人トップの2位に入った加世田梨花(ダイハツ)は日本歴代6位タイの1時間8分11秒をマークした。 男女混合の中で行われたレースでは、18年世界ハーフマラソン選手権で3位の実力者・カムルがスタートから独走態勢に。5kmを15分35秒、10kmを31分22秒で通過。後半はややペースが落ちたものの、1時間7分22秒でフィニッシュし、06年に福士加代子(ワコール)が樹立した大会記録(1時間7分26秒)を17年ぶりに塗り替えた。 一方の加世田は10kmを32分19秒で通過。しかし、後半にペースを上げ、15kmからはカムルとの差を縮めるなど、余力を見せてのフィニッシュ。これまでの自己記録(1時間11分29秒)を3分以上も上回った。 次は 丸亀ハーフマラソン女子上位成績

第75回香川丸亀国際ハーフマラソン女子上位成績

1位 パウリン・カムル(ルートインホテルズ) 1.07.22=大会新 2位 加世田梨花(ダイハツ)         1.08.11 3位 イソベル・バット・ドイル(豪州)    1.09.27 4位 シニード・ダイバー(豪州)       1.09.29 5位 サラ・パガーノ(米国)         1.10.15 6位 ジョン・デユン(K-water)        1.11.19 7位 谷本観月(天満屋)           1.11.48 8位 中村優希(パナソニック)        1.12.05

女子ハーフマラソン日本歴代10傑

1.06.38 新谷 仁美(積水化学)    2020. 1.19 1.07.26 福士加代子(ワコール)   2006. 2. 5 1.07.43 野口みずき(シスメックス) 2006. 2. 5 1.07.55 鈴木亜由子(日本郵政グループ)2019. 2. 3 1.08.03 五島 莉乃(資生堂)     2022. 2.13 1.08.11 赤羽有紀子(ホクレン)    2008. 3.16 1.08.11 加世田梨花(ダイハツ)    2023. 2. 5★ 1.08.13 安藤 友香(ワコール)    2022. 2.13 1.08.28 一山 麻緒(ワコール)    2021. 5. 5 1.08.28 前田 穂南(天満屋)     2022. 7. 3

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.14

編集部コラム「今年も残り1か月半」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 地区高校駅伝 今週末は5ヵ所で開催 年末の都大路へ地区代表を懸けた激しい継走続々

2025.11.14

地区高校駅伝 今週末は5ヵ所で開催 年末の都大路へ地区代表を懸けた激しい継走続々

今週末の地区大会会場をチェック! ●11月15日 全九州(福岡・嘉麻市嘉穂総合運動公園周辺コース) ●11月16日 北信越(新潟・デンカビッグスワンスタジアム周回コース) 近 畿(奈良・榛原フレンドパーク付設コース) 中 […]

NEWS 東京デフリンピックが明日開幕!湯上剛輝ら代表の陸上は17日から駒沢を主会場に熱戦

2025.11.14

東京デフリンピックが明日開幕!湯上剛輝ら代表の陸上は17日から駒沢を主会場に熱戦

デフリンピックの陸上日本代表をチェック! 男子 100m、200m 佐々木琢磨(仙台大TC) 100m 坂田翔悟(セレスポ)、冨永幸佑(熊本学園大) 200m、400m 山本剛士(コカ・コーラ)、山田真樹(ぴあ) 400 […]

NEWS 丹後大学駅伝の区間オーダー発表! 2区に各校のエース集結 56年ぶりV狙う関大は秋山翔太朗 関学大は関西IC1万mVの山下慶馬を登録

2025.11.14

丹後大学駅伝の区間オーダー発表! 2区に各校のエース集結 56年ぶりV狙う関大は秋山翔太朗 関学大は関西IC1万mVの山下慶馬を登録

丹後大学駅伝の出場校&区間エントリー 京産大   57年連続57回目 松原幸之助(2)-竹村明人(2)-高倉侃斗(2)-藤田大輝(3)-桒田大樹(4)-渡部篤季(2)-西村稜太(4)-木下太成(4) 関学大   43年連 […]

NEWS 八王子ロングディスタンスのスタートリスト発表! 最終組に鈴木芽吹、田澤廉、篠原倖太朗が登場!

2025.11.14

八王子ロングディスタンスのスタートリスト発表! 最終組に鈴木芽吹、田澤廉、篠原倖太朗が登場!

八王子ロングディスタンス エントリー選手 A組 M.サムウェル(Kao) L.キサイサ(Kao) G.キプロティッチ(サンベルクス) 鈴木芽吹(トヨタ自動車) 吉居大和(トヨタ自動車) 田澤廉(トヨタ自動車) S.キバテ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top