HOME 国内、大学

2022.10.07

全日本競歩高畠大会のエントリー発表 山西利和が35kmに初挑戦 20kmには世界選手権8位の住所大翔が登録
全日本競歩高畠大会のエントリー発表 山西利和が35kmに初挑戦 20kmには世界選手権8位の住所大翔が登録

20km競歩の山西利和


日本陸連は10月7日、第59回全日本35㎞競歩高畠大会(10月23日/山形・高畠)のエントリー選手を発表した。

大会はコロナ禍の中止を挟んで3年ぶり。それまで50kmが実施されてきたが、35kmとしてはこの大会として初実施となる。来年行われる夏のブダペスト世界選手権と、秋の杭州アジア大会の代表選考会として開催される。

男子35kmには、20kmで世界選手権2連覇中(19年ドーハ、22年オレゴン)の山西利和(愛知製鋼)が初挑戦する。他に、昨年の東京五輪50kmに出場した丸尾知司(愛知製鋼)と勝木隼人(自衛隊体育学校)が名を連ねた。

広告の下にコンテンツが続きます

女子35kmには、オレゴン世界選手権で日本最高記録(2時間45分09秒)をマークして9位だった園田世玲奈(NTN)がエントリー。矢来舞香(千葉興業銀行)や渕瀬真寿美(建装工業)らも登録している。

この他に20kmも行われ、男子はオレゴン世界選手権8位の住所大翔(順大院)に加え、古賀友太(大塚製薬)や濱西諒(明大)、村山裕太郎(富士通)も出場する見込み。女子は日本インカレ10000m優勝の梅野倖子(順大)や同2位の内藤未唯(神奈川大)がエントリーしている。

日本陸連は10月7日、第59回全日本35㎞競歩高畠大会(10月23日/山形・高畠)のエントリー選手を発表した。 大会はコロナ禍の中止を挟んで3年ぶり。それまで50kmが実施されてきたが、35kmとしてはこの大会として初実施となる。来年行われる夏のブダペスト世界選手権と、秋の杭州アジア大会の代表選考会として開催される。 男子35kmには、20kmで世界選手権2連覇中(19年ドーハ、22年オレゴン)の山西利和(愛知製鋼)が初挑戦する。他に、昨年の東京五輪50kmに出場した丸尾知司(愛知製鋼)と勝木隼人(自衛隊体育学校)が名を連ねた。 女子35kmには、オレゴン世界選手権で日本最高記録(2時間45分09秒)をマークして9位だった園田世玲奈(NTN)がエントリー。矢来舞香(千葉興業銀行)や渕瀬真寿美(建装工業)らも登録している。 この他に20kmも行われ、男子はオレゴン世界選手権8位の住所大翔(順大院)に加え、古賀友太(大塚製薬)や濱西諒(明大)、村山裕太郎(富士通)も出場する見込み。女子は日本インカレ10000m優勝の梅野倖子(順大)や同2位の内藤未唯(神奈川大)がエントリーしている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.14

編集部コラム「今年も残り1か月半」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 地区高校駅伝 今週末は5ヵ所で開催 年末の都大路へ地区代表を懸けた激しい継走続々

2025.11.14

地区高校駅伝 今週末は5ヵ所で開催 年末の都大路へ地区代表を懸けた激しい継走続々

全国高校駅伝の出場権を懸けた地区高校駅伝(地区大会)が明日11月15日、あさって16日、全国5ヵ所で開催される。 全国大会(12月21日/京都)は11月上旬までに終了した都道府県大会47代表に加え、昨年からは11地区の地 […]

NEWS 東京デフリンピックが明日開幕!湯上剛輝ら代表の陸上は17日から駒沢を主会場に熱戦

2025.11.14

東京デフリンピックが明日開幕!湯上剛輝ら代表の陸上は17日から駒沢を主会場に熱戦

4年に一度、聴覚障者のための世界規模の総合スポーツ競技大会「デフリンピック」が11月15日に開幕する。デフリンピックは第1回大会が1924年と歴史が長く、今年が100周年の節目。日本での開催は初めてとなる。陸上競技は17 […]

NEWS 丹後大学駅伝の区間オーダー発表! 2区に各校のエース集結 56年ぶりV狙う関大は秋山翔太朗 関学大は関西IC1万mVの山下慶馬を登録

2025.11.14

丹後大学駅伝の区間オーダー発表! 2区に各校のエース集結 56年ぶりV狙う関大は秋山翔太朗 関学大は関西IC1万mVの山下慶馬を登録

関西学連は11月14日、第87回関西学生駅伝(丹後駅伝/11月15日)の区間エントリーを発表した。 レースは今年も8区間74.7kmのコースで実施され、22校とオープン参加の青学大が出場する。 3連覇を目指す京産大は前回 […]

NEWS 八王子ロングディスタンスのスタートリスト発表! 最終組に鈴木芽吹、田澤廉、篠原倖太朗が登場!

2025.11.14

八王子ロングディスタンスのスタートリスト発表! 最終組に鈴木芽吹、田澤廉、篠原倖太朗が登場!

東日本実業団連盟は11月14日、「2025八王子ロングディスタンス」のスタートリストを発表した。同大会は男子10000mを中心とした競技会で、今年も有力選手がそろった。 最終組となるA組には、東京世界選手権代表の鈴木芽吹 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top