HOME 国内

2022.09.26

やり投・北口榛花の練習公開に30社!週末の凱旋試合へ「良い状態で臨めるように」
やり投・北口榛花の練習公開に30社!週末の凱旋試合へ「良い状態で臨めるように」

女子やり投でオレゴン世界選手権銅メダル、ダイヤモンドリーグ・ファイナル3位の快挙を成し遂げた北口榛花(JAL)が9月26日、都内で練習を公開した。

集まった報道陣は30社約50名で、普段はチェコを拠点とするだけに貴重な「世界3位」のトレーニングを取材した。北口は20日にチェコから帰国。最後に現地で試合に出た際は気温9度だったが、この日は気温が30度近く上がり強い日差しが照りつけた。

気温差から「暑すぎる」とこぼしながらも、日大の後輩でもある奈良岡翠蘭とウォーミングアップからドリル、砲丸を使った練習、助走の確認。帰国してから本格的に一緒にトレーニングしているといい、時折アドバイスを送っていた。

出場を予定していた先週末の全日本実業団対抗は棄権。「移動疲れや気温差の変化もあって身体が動かなかった」と理由を明かす。「徐々に身体が動くようになっているので、100%とまでは言えないですが良い状態で臨めると思います」と、週末のアスレチックスチャレンジカップ(新潟)に向けて調整している。

この日は「出力を上げて、身体全体を使って力を発揮する」狙いで砲丸のバック投げ、フロント投げをメインで行い、2.72kgのバック投げでは19m20を投げ、「まぁまぁ」と及第点。2週間1度は計測して確認しているという。昨年からケガなくトレーニングを積めたことで基礎体力面が向上し「自信になっています」と、今季の好調につなげた。

広告の下にコンテンツが続きます

帰国してから「食べたい」と語っていた蕎麦、刺身、焼肉のうち2つを食して「あとは焼肉だけ」。だが、毎日午前・午後の2部練習で遊びに行く時間はないのだという。今季は週末の新潟と、10月6日から始まる栃木国体を残すのみ。それが終われば少しゆっくりできるようだ。

「できれば日本で年越ししたいとコーチに伝えています」と北口。年明けから渡欧してシーズンイン直前までチェコを拠点にトレーニングする予定で、「2月頃までは昨年までと練習を変えずに土台を作って、それに合わせてできる技術をいろいろしていきたい」というプランを立てている。

残り2戦に向けて「日本記録(66m00)とまではいかないかもしれませんが、60mオーバーをできるように。久しぶりの日本のファンのみなさんに見てもらえるので楽しみです」と笑顔だった。

女子やり投でオレゴン世界選手権銅メダル、ダイヤモンドリーグ・ファイナル3位の快挙を成し遂げた北口榛花(JAL)が9月26日、都内で練習を公開した。 集まった報道陣は30社約50名で、普段はチェコを拠点とするだけに貴重な「世界3位」のトレーニングを取材した。北口は20日にチェコから帰国。最後に現地で試合に出た際は気温9度だったが、この日は気温が30度近く上がり強い日差しが照りつけた。 気温差から「暑すぎる」とこぼしながらも、日大の後輩でもある奈良岡翠蘭とウォーミングアップからドリル、砲丸を使った練習、助走の確認。帰国してから本格的に一緒にトレーニングしているといい、時折アドバイスを送っていた。 出場を予定していた先週末の全日本実業団対抗は棄権。「移動疲れや気温差の変化もあって身体が動かなかった」と理由を明かす。「徐々に身体が動くようになっているので、100%とまでは言えないですが良い状態で臨めると思います」と、週末のアスレチックスチャレンジカップ(新潟)に向けて調整している。 この日は「出力を上げて、身体全体を使って力を発揮する」狙いで砲丸のバック投げ、フロント投げをメインで行い、2.72kgのバック投げでは19m20を投げ、「まぁまぁ」と及第点。2週間1度は計測して確認しているという。昨年からケガなくトレーニングを積めたことで基礎体力面が向上し「自信になっています」と、今季の好調につなげた。 帰国してから「食べたい」と語っていた蕎麦、刺身、焼肉のうち2つを食して「あとは焼肉だけ」。だが、毎日午前・午後の2部練習で遊びに行く時間はないのだという。今季は週末の新潟と、10月6日から始まる栃木国体を残すのみ。それが終われば少しゆっくりできるようだ。 「できれば日本で年越ししたいとコーチに伝えています」と北口。年明けから渡欧してシーズンイン直前までチェコを拠点にトレーニングする予定で、「2月頃までは昨年までと練習を変えずに土台を作って、それに合わせてできる技術をいろいろしていきたい」というプランを立てている。 残り2戦に向けて「日本記録(66m00)とまではいかないかもしれませんが、60mオーバーをできるように。久しぶりの日本のファンのみなさんに見てもらえるので楽しみです」と笑顔だった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.12

男子十種競技は佐田征義が初日トップ 2位に森口諒也がつける/日本選手権混成

◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 日本選手権混成競技の1日目が行われ、男子十種競技は佐田征義(渡辺パイプ)が3895点でトップに立った。100mを11秒 […]

NEWS 七種競技・梶木菜々香が自己新連発で初日トップ「メダル争いに食い込みたい」/日本選手権混成

2025.07.12

七種競技・梶木菜々香が自己新連発で初日トップ「メダル争いに食い込みたい」/日本選手権混成

◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 日本選手権混成競技の1日目が行われ、女子七種競技は梶木菜々香(ノジマ)が3307点でトップに立った。梶木は得意の100 […]

NEWS 廣中璃梨佳が5000m15分04秒11のシーズン最高  吉居大和3000mでベスト 男子5000m吉田星13分35秒14の高2歴代2位/ホクレンDC千歳

2025.07.12

廣中璃梨佳が5000m15分04秒11のシーズン最高 吉居大和3000mでベスト 男子5000m吉田星13分35秒14の高2歴代2位/ホクレンDC千歳

7月12日、北海道千歳市の千歳市青葉陸上競技場でホクレンディスタンスチャレンジ第3戦・千歳大会が行われ、女子5000mA組で廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が日本人トップとなる15分04秒11で4位に入った。 1週間前の日 […]

NEWS 5000m・山口智規が13分16秒56!! 日本人学生歴代3位!早大新に「記録を更新できてよかった」/ホクレンDC千歳

2025.07.12

5000m・山口智規が13分16秒56!! 日本人学生歴代3位!早大新に「記録を更新できてよかった」/ホクレンDC千歳

7月12日、北海道千歳市の千歳市青葉陸上競技場でホクレンディスタンスチャレンジ第3戦・千歳大会が行われ、男子5000mA組では山口智規(早大)が13分16秒56の学生歴代7位のタイムで優勝を飾った。 山口は1週間前の日本 […]

NEWS 【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ

2025.07.12

【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ

7月12日、鹿児島市の白波スタジアムで鹿児島県選手権が行われ、男子ジュニアA100mで安田夢雄生(明桜館高2鹿児島)が10秒33(+1.3)で優勝。高2歴代9位タイの好記録をマークした。 安田は2年前の全中で5位、高校入 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top