HOME 国内、大学

2022.09.07

DLファイナルいよいよ開幕!やり投・北口榛花&3000m障害・三浦龍司が世界に挑む
DLファイナルいよいよ開幕!やり投・北口榛花&3000m障害・三浦龍司が世界に挑む

ダイヤモンドリーグ(DL)のファイナルが、日本時間の今日、明日の深夜(8、9日)に、スイス・チューリッヒでいよいよ行われる。選ばれた者しか立てないファイナルの舞台に、なんと今年は日本人が2人も出場。これまで以上に大きな注目が集まっている。

その舞台に挑むのは、女子やり投でオレゴン世界選手権銅メダリストの北口榛花(JAL)と、男子3000m障害で東京五輪7位の三浦龍司(順大)だ。ダイヤモンドリーグのファイナルに日本人が進むのは男子走高跳の戸邉直人(JAL)以来。北口は女子種目初、三浦は中長距離種目で初となる。

広告の下にコンテンツが続きます

北口は6月のパリ大会で日本史上初の優勝。オレゴン後のシレジア大会では連勝を飾った。さらにモナコ大会2位、ブリュッセル大会2位と4大会連続で表彰台に上り、満を持してファイナルへ。今季は自身の持つ日本記録(66m00)こそ更新していないものの、65m10を筆頭にハイアベレージを誇る。堂々、優勝候補の一人として臨む。ライバルになるのはオレゴン世界選手権金メダルのK.L.バーバー(豪州)は同銀メダルのK.ウィンガー(米国)か。

三浦は3000m障害の日本記録(8分09秒92)を持つ。今季は1500mで3分36秒59をマークするなどスピードに磨きをかけた。3000m障害は実戦が少なかったこともあり納得のいくレースが少なかったようで、日本選手権を優勝したもののオレゴン世界選手権では予選敗退。しかし、その後のDLローザンヌ大会でシーズンベストの8分13秒06をマークして4位に入ってファイナルを決めた。東京五輪&世界選手権金メダルのS.エル・バッカリ(モロッコ)らがいるハイレベルな中でどんなレースを仕掛けるか、そして自己ベスト更新なるか。

2人はともに2日目となる9日に登場。日本時間で深夜3時20分からやり投がスタートし、3000m障害は3時31分に行われる。同時間帯に競演しそうだ。

広告の下にコンテンツが続きます

棒高跳のA.デュプランティス(スウェーデン)らを筆頭に、世界のトップアスリートたちが集結。日本人の活躍とともに、白熱のパフォーマンスが見られそうだ。

◇ダイヤモンドリーグとは?賞金30,000ドル、世界選手権出場権も

ダイヤモンドリーグは世界最高峰のリーグ戦。男女計32種目で、欧米やアジア各都市で開催される各大会の上位選手に入るとポイントを獲得し、その上位選手のみがファイナルに進出できる。ファイナルに進めるのは100m~800mが上位8人、1500m以上は上位10人、フィールド種目は6人。一発勝負のファイナルを制した選手が年間チャンピオンとなる。

年間王者にはダイヤモンドトロフィーと、賞金30,000ドルが贈られ、来年のブダペスト世界選手権の出場権(ワイルドカード)も与えられる。なお賞金は2位が12,000ドル、3位は7,000ドル。

同大会は2009年まで行われていたIAAFゴールデンリーグとスーパーグランプリが統合されて2010年に創設。今年は5月の第1戦ドーハを皮切りに、今回のファイナルまで14戦で構成されていた(※中国開催2大会は中止)。

ダイヤモンドリーグ(DL)のファイナルが、日本時間の今日、明日の深夜(8、9日)に、スイス・チューリッヒでいよいよ行われる。選ばれた者しか立てないファイナルの舞台に、なんと今年は日本人が2人も出場。これまで以上に大きな注目が集まっている。 その舞台に挑むのは、女子やり投でオレゴン世界選手権銅メダリストの北口榛花(JAL)と、男子3000m障害で東京五輪7位の三浦龍司(順大)だ。ダイヤモンドリーグのファイナルに日本人が進むのは男子走高跳の戸邉直人(JAL)以来。北口は女子種目初、三浦は中長距離種目で初となる。 北口は6月のパリ大会で日本史上初の優勝。オレゴン後のシレジア大会では連勝を飾った。さらにモナコ大会2位、ブリュッセル大会2位と4大会連続で表彰台に上り、満を持してファイナルへ。今季は自身の持つ日本記録(66m00)こそ更新していないものの、65m10を筆頭にハイアベレージを誇る。堂々、優勝候補の一人として臨む。ライバルになるのはオレゴン世界選手権金メダルのK.L.バーバー(豪州)は同銀メダルのK.ウィンガー(米国)か。 三浦は3000m障害の日本記録(8分09秒92)を持つ。今季は1500mで3分36秒59をマークするなどスピードに磨きをかけた。3000m障害は実戦が少なかったこともあり納得のいくレースが少なかったようで、日本選手権を優勝したもののオレゴン世界選手権では予選敗退。しかし、その後のDLローザンヌ大会でシーズンベストの8分13秒06をマークして4位に入ってファイナルを決めた。東京五輪&世界選手権金メダルのS.エル・バッカリ(モロッコ)らがいるハイレベルな中でどんなレースを仕掛けるか、そして自己ベスト更新なるか。 2人はともに2日目となる9日に登場。日本時間で深夜3時20分からやり投がスタートし、3000m障害は3時31分に行われる。同時間帯に競演しそうだ。 棒高跳のA.デュプランティス(スウェーデン)らを筆頭に、世界のトップアスリートたちが集結。日本人の活躍とともに、白熱のパフォーマンスが見られそうだ。 ◇ダイヤモンドリーグとは?賞金30,000ドル、世界選手権出場権も ダイヤモンドリーグは世界最高峰のリーグ戦。男女計32種目で、欧米やアジア各都市で開催される各大会の上位選手に入るとポイントを獲得し、その上位選手のみがファイナルに進出できる。ファイナルに進めるのは100m~800mが上位8人、1500m以上は上位10人、フィールド種目は6人。一発勝負のファイナルを制した選手が年間チャンピオンとなる。 年間王者にはダイヤモンドトロフィーと、賞金30,000ドルが贈られ、来年のブダペスト世界選手権の出場権(ワイルドカード)も与えられる。なお賞金は2位が12,000ドル、3位は7,000ドル。 同大会は2009年まで行われていたIAAFゴールデンリーグとスーパーグランプリが統合されて2010年に創設。今年は5月の第1戦ドーハを皮切りに、今回のファイナルまで14戦で構成されていた(※中国開催2大会は中止)。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.08

故・川越学氏の『お別れ会』、10月5日に都内で開催

8月22日に合宿先の北海道で急逝した長距離指導者・川越学氏(63歳)の『お別れ会』が、10月5日(日)午前11時~12時に「梅窓院 観音堂」(東京都港区南青山2-26-38)で行われることがわかった。長女で女優の川越美結 […]

NEWS サニブラウン100m3大会連続ファイナルへ ケガの影響なし「状態上がってきた」宮崎合宿締めくくり、いよいよ本番へ/東京世界陸上

2025.09.08

サニブラウン100m3大会連続ファイナルへ ケガの影響なし「状態上がってきた」宮崎合宿締めくくり、いよいよ本番へ/東京世界陸上

男子短距離で東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が宮崎県内でトレーニングし、練習後に報道陣の取材に応じた。 9月に入って約1週間、6月にも行っていた宮崎で世界選手権に向けた最終調整。暑いなか、最終 […]

NEWS 月刊陸上競技2025年10月号

2025.09.08

月刊陸上競技2025年10月号

Contents 別冊付録 東京2025世界陸上観戦ガイド いよいよ、世界陸上が開幕! 直前、東京世界陸上情報 世界陸上 日本代表発表 総勢80名 日本代表一覧 日本代表首脳陣インタビュー 山崎一彦 強化委員長 「1人で […]

NEWS 北口榛花が初プロデュース!中高生対象「はるかなる教室」今秋開催「魅力や楽しさ感じて」参加者募集

2025.09.08

北口榛花が初プロデュース!中高生対象「はるかなる教室」今秋開催「魅力や楽しさ感じて」参加者募集

女子やり投のパリ五輪金メダリストで世界選手権連覇中の北口榛花(JAL)がマネジメント契約を結ぶスポーツビズは、中高生を対象とした陸上教室を今年10月18日に開催すると発表した。 世界女王から直接アドバイスをもらえる貴重な […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top