◇オレゴン世界陸上(7月15日~24日/米国・オレゴン州ユージン)8日目
オレゴン世界陸上8日目のイブニングセッションに行われた男子400m決勝は、日本にルーツを持つマイケル・ノーマン(米国)が44秒29で初の世界王者に輝いた。
準決勝を44秒30のトップタイムで通過したノーマンは、1つ内側を走る2011年テグ大会覇者のキラニ・ジェームス(グレナダ)と激しく競り合う。最後の直線に差し掛かるところまでは互角だったものの、そこからじわりじわりと引き離し、栄光へのフィニッシュラインを駆け抜けた。
ノーマンの母は、かつて1989年に100mで日本中学記録(11秒96)を樹立した伸江さん(旧姓:斎藤)。母親譲りの健脚を受け継いだノーマンは、2016年のU20世界選手権200mで優勝すると、18年3月には400mで従来の室内世界記録を上回る44秒52をマークして世界の注目を集めた。
その翌年には400mで世界歴代4位タイの43秒45、200mで同11位(現15位)の19秒70、20年には100mでも9秒86をマーク。400mの世界記録保持者であるウェイデ・ファン・ニーケアク(南アフリカ)に次ぎ、この3種目で44秒切り、20秒切り、10秒切りをすべて達成した史上2人目のスプリンターとなった(のちにフレッド・カーリーが3人目の達成者に)。
しかし、これまでシニアの国際大会タイトルには縁がなかった。19年のドーハ世界選手権は準決勝敗退、昨年の東京五輪は5位(4×400mで金メダル)。米国としても2013年のラショーン・メリット以来、この種目の優勝から遠ざかっていただけに、6月の全米代表選考トライアルで43秒56の今季世界最高タイムを叩き出したノーマンに対する地元・米国国民の期待は大きかった。
ノーマンは大会最終日に決勝が控える4×400mリレーにも出場する見込み。2冠を手にし、地元・米国開催を最高のかたちで締めくくるつもりだ。
2位はジェームスが44秒48で入り、これで五輪・世界選手権の金・銀・銅メダルをすべてコンプリート。44秒66で3位のマシュー・ホジソン・スミス(英国)は自身初の国際大会メダルを獲得し、世界記録保持者のファン・ニーケアクは44秒97で5位だった。ファン・ニーケアクは2017年オフに出場したラグビーの試合中に前十字靭帯断裂の大ケガを負っていた。
■男子400m上位成績
1位 マイケル・ノーマン(米国) 44秒29
2位 キラニ・ジェームス(グレナダ) 44秒48
3位 マシュー・ホジソン・スミス(英国) 44秒66
4位 チャンピオン・アリソン(米国) 44秒77
5位 ウェイデ・ファン・ニーケアク(南アフリカ)44秒97
6位 バヤポ・ヌトリ(ボツワナ) 45秒29
7位 クリストファー・テイラー(ジャマイカ) 45秒30
8位 ジョナサン・ジョーンズ(バルバドス) 46秒13

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.03.23
サニブラウンが今季初戦 200mで東京世界陸上イヤー始動
2025.03.19
出雲・全日本2冠の國學院大祝賀会に約500人! 平林清澄「次のステップへの一つの階段」
-
2025.03.18
-
2025.03.18
-
2025.03.17
2025.03.02
初挑戦の青学大・太田蒼生は途中棄権 果敢に先頭集団に挑戦/東京マラソン
2025.03.02
太田蒼生は低体温症と低血糖で途中棄権 「世界のレベルを知れて良い経験」/東京マラソン
2025.02.24
青学大新主将・黒田朝日が2時間6分05秒!先輩・若林宏樹の学生記録を上回る/大阪マラソン
-
2025.03.19
-
2025.03.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.03.23
インゲブリグトセン、デュプランティス、ホロウェイが貫禄勝ち! 女子60mはカンブンジが2大会ぶりV/世界室内
◇南京世界室内選手権(3月21~23日/中国・南京)2日目 世界室内選手権の2日目が行われ、男子3000mではJ.インゲブリグトセン(ノルウェー)が7分46秒09で優勝した。 インゲブリグトセンは五輪・世界選手権金メダリ […]
2025.03.23
サニブラウンが今季初戦 200mで東京世界陸上イヤー始動
3月22日、米国フロリダ州マイアミでハリケーン招待が行われ、男子200mにパリ五輪代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が出場。21秒18(+1.2)の組2着で今季初戦を終えた。1着はパリ五輪400m銀メダリスト […]
2025.03.22
ダンフィー35km競歩で2時間21分40秒の世界新!!昨年川野将虎が打ち立てた記録を7秒更新
世界陸連(WA)競歩ツアー・ゴールド大会「デュディンス50」が3月22日、スロバキアで開かれ、男子35kmでエヴァン・ダンフィー(カナダ)が2時間21分40秒の世界新記録を樹立した。 これまでの世界記録は昨年10月の日本 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報