オレゴン世界選手権の男子4×100mリレーでメダルに向けて、エースの起用プランが明かされた。
7月2日に公開された男子短距離リレー合宿。フレッシュな顔ぶれが並ぶなか、東京五輪代表の小池祐貴(住友電工)が若手たちにアドバイスを送るなど和やかなムードも見られた。
練習公開のあとに行われたメディア対応で、土江寛裕ディレクターが男子100m日本選手権優勝のサニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)を2走に起用するプランを検討していることを明かした。
小池、サニブラウンの他には、坂井隆一郎(大阪ガス)、栁田大輝(東洋大)、上山紘輝(住友電工)、鈴木涼太(スズキ)と初出場が並ぶ。「新しいメンバーでいろんなチャレンジができる」と土江ディレクターや高平慎士ヘッドコーチらと共有。それでも坂井、栁田、鈴木は昨年の世界リレーで3位に入ったメンバーでもあり「ノウハウは伝えられている」と土江ディレクター。「最初からスムーズ」と不安はない。
前日にはミーティングして「メダルを狙う」と意識を統一。すでに渡米しているサニブラウンもオンラインで参加し、その場で「サニブラウン・2走」を検討していることを共有し、本人も前向きのようだ。9秒97のベストを持ち、今回が4回目の世界選手権となるサニブラウン。土江ディレクターは「サニブラウン選手が中心になる。彼を一番生かせる走順」と狙いを明かす。
1走にはロケットスタートを決める坂井が有力。小池は2~4走までどこでも対応可能で、コーナーが持ち味の上山は3走を得意とする。「自分がやるつもりで」というホープの栁田が起用されるとすれば4走か。昨年の東京五輪で途中棄権に終わった日本の男子4継。パリ五輪に向けてどんなリスタートを切るか。
オレゴン世界選手権の男子4×100mリレーでメダルに向けて、エースの起用プランが明かされた。
7月2日に公開された男子短距離リレー合宿。フレッシュな顔ぶれが並ぶなか、東京五輪代表の小池祐貴(住友電工)が若手たちにアドバイスを送るなど和やかなムードも見られた。
練習公開のあとに行われたメディア対応で、土江寛裕ディレクターが男子100m日本選手権優勝のサニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)を2走に起用するプランを検討していることを明かした。
小池、サニブラウンの他には、坂井隆一郎(大阪ガス)、栁田大輝(東洋大)、上山紘輝(住友電工)、鈴木涼太(スズキ)と初出場が並ぶ。「新しいメンバーでいろんなチャレンジができる」と土江ディレクターや高平慎士ヘッドコーチらと共有。それでも坂井、栁田、鈴木は昨年の世界リレーで3位に入ったメンバーでもあり「ノウハウは伝えられている」と土江ディレクター。「最初からスムーズ」と不安はない。
前日にはミーティングして「メダルを狙う」と意識を統一。すでに渡米しているサニブラウンもオンラインで参加し、その場で「サニブラウン・2走」を検討していることを共有し、本人も前向きのようだ。9秒97のベストを持ち、今回が4回目の世界選手権となるサニブラウン。土江ディレクターは「サニブラウン選手が中心になる。彼を一番生かせる走順」と狙いを明かす。
1走にはロケットスタートを決める坂井が有力。小池は2~4走までどこでも対応可能で、コーナーが持ち味の上山は3走を得意とする。「自分がやるつもりで」というホープの栁田が起用されるとすれば4走か。昨年の東京五輪で途中棄権に終わった日本の男子4継。パリ五輪に向けてどんなリスタートを切るか。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.31
-
2025.10.31
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.01
ハンマー投・木村友大が現役引退「幸せな競技人生」17年アジア選手権4位、学生5人目の70mスロー
男子ハンマー投の木村友大(ゼンリン)が今季限りで引退を発表した。 木村は京都府出身の29歳。城陽中では砲丸投で全中に出場し、乙訓高に進学してからハンマー投を始めた。高2の日本ユース選手権を制すと、3年時にはインターハイ、 […]
2025.11.01
円盤投・藤原孝史朗が60m68! 日本歴代4位&日本人6人目の60mオーバー/九州共立大チャレンジ競技会
11月1日、福岡県北九州市の九州共立大陸上競技場で第8回九州共立大チャレンジ競技会が行われ、男子円盤投で藤原孝史朗(九州共立大)が60m68をマークした。この記録は日本歴代4位、学生歴代2位で、日本人では6人目の60m台 […]
2025.11.01
早大・花田勝彦駅伝監督「優勝を常に考えられるチームに」 エース・山口智規は「調子は非常に良い」/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、創価大、早大の5校の指揮官が登壇した。 […]
2025.11.01
創価大・榎木和貴監督「5位以上」に下方修正 「選手たちの強い反骨心に期待」 前半重視のレースプラン/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、國學院大、創価大、早大の5校の指揮官が […]
2025.11.01
7年ぶりVへ青学大は「朝日にかける大作戦」 出雲駅伝7位で原晋監督「区間配置念入りにしてきた」/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、創価大、早大の5校の指揮官が登壇した。 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望