HOME 駅伝、箱根駅伝

2021.12.29

関東学生連合は日本薬科大・中山雄太が1区!2区は東農大・並木、東大院生の古川は補欠/箱根駅伝区間エントリー
関東学生連合は日本薬科大・中山雄太が1区!2区は東農大・並木、東大院生の古川は補欠/箱根駅伝区間エントリー


来年の1月2日、3日に行われる第98回箱根駅伝の区間エントリーが12月29日に発表された。

オープン参加の関東学生連合チームは、10000mチーム最速の28分07秒33を持つ中山雄太(日本薬科大3年)を1区に登録。同28分20秒49の並木寧音(東農大2年)が2区、28分32秒53の斎藤俊輔(立大4年)が3区という前半型オーダーで挑む。

5区は筑波大の福谷颯太(3年)、6区は麗澤大の鈴木康太(1年)が登録。古川大晃は出走すれば東大院生初の箱根ランナーとなるが、この時点では補欠登録となった。

広告の下にコンテンツが続きます

順位のつかないオープン参加ではあるが、2016年にはシード権まで目前に迫る11位相当でフィニッシュしている。「シード権相当」を目指し、序盤から上位校に果敢に挑んでいく。

1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。正選手と補欠の入れ替えは6人が可能で、往路・復路それぞれ1日最大4人まで変更できる。なお、区間の入れ替えはできない。

●関東学生連合
8年連続18回目
オープン参加
●区間エントリー
1区 中山 雄太(日本薬科大3年/花咲徳栄高・埼玉)
2区 並木 寧音(東農大2年/東京実高・東京)
3区 斎藤 俊輔(立大4年/秦野高・神奈川)主将
4区 宮下 資大(流経大4年/開志国際高・新潟)
5区 福谷 颯太(筑波大3年/日野台高・東京)
6区 鈴木 康也(麗澤大1年/拓大紅陵高・千葉)
7区 田島 公太郎(慶大1年/九州学院高・熊本)
8区 大野 陽人(大東大3年/九里学園高・山形)
9区 辻野 大輝(武蔵野学大3年/伊勢崎商高・群馬)
10区 諸星 颯大(育英大3年/前橋育英高・群馬)
・補欠
古川 大晃(東大院1年/八代高・熊本)
厚浦 大地(関東学院大4年/東京実高・東京)
桐山  剛(拓大4年/相洋高・神奈川)
竹井 祐貴(亜細亜大4年/鹿児島中央高・鹿児島)
村上 航大(上武大3年/札幌山の手高・北海道)
山中 秀真(城西大2年/四日市工高・三重)

来年の1月2日、3日に行われる第98回箱根駅伝の区間エントリーが12月29日に発表された。 オープン参加の関東学生連合チームは、10000mチーム最速の28分07秒33を持つ中山雄太(日本薬科大3年)を1区に登録。同28分20秒49の並木寧音(東農大2年)が2区、28分32秒53の斎藤俊輔(立大4年)が3区という前半型オーダーで挑む。 5区は筑波大の福谷颯太(3年)、6区は麗澤大の鈴木康太(1年)が登録。古川大晃は出走すれば東大院生初の箱根ランナーとなるが、この時点では補欠登録となった。 順位のつかないオープン参加ではあるが、2016年にはシード権まで目前に迫る11位相当でフィニッシュしている。「シード権相当」を目指し、序盤から上位校に果敢に挑んでいく。 1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。正選手と補欠の入れ替えは6人が可能で、往路・復路それぞれ1日最大4人まで変更できる。なお、区間の入れ替えはできない。 ●関東学生連合 8年連続18回目 オープン参加 ●区間エントリー 1区 中山 雄太(日本薬科大3年/花咲徳栄高・埼玉) 2区 並木 寧音(東農大2年/東京実高・東京) 3区 斎藤 俊輔(立大4年/秦野高・神奈川)主将 4区 宮下 資大(流経大4年/開志国際高・新潟) 5区 福谷 颯太(筑波大3年/日野台高・東京) 6区 鈴木 康也(麗澤大1年/拓大紅陵高・千葉) 7区 田島 公太郎(慶大1年/九州学院高・熊本) 8区 大野 陽人(大東大3年/九里学園高・山形) 9区 辻野 大輝(武蔵野学大3年/伊勢崎商高・群馬) 10区 諸星 颯大(育英大3年/前橋育英高・群馬) ・補欠 古川 大晃(東大院1年/八代高・熊本) 厚浦 大地(関東学院大4年/東京実高・東京) 桐山  剛(拓大4年/相洋高・神奈川) 竹井 祐貴(亜細亜大4年/鹿児島中央高・鹿児島) 村上 航大(上武大3年/札幌山の手高・北海道) 山中 秀真(城西大2年/四日市工高・三重)

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.09

トヨタ紡織が2連覇! 3区・浅井皓貴で逆転 聞谷賢人の区間賞でトヨタ自動車突き放す 北陸はYKKが34連覇/中部・北陸実業団対抗駅伝

◇第65回中部・第55回北陸実業団対抗駅伝(11月9日/愛知県田原市・7区間80.5km) 来年元日の全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)の予選を兼ねた第65回中部・第55回北陸実業団対抗駅伝が11月9日に行われ、中 […]

NEWS 青学大・折田壮太が1時間2分51秒で優勝! 青学大、駒大、中大勢が上位争い/宮古サーモン・ハーフ

2025.11.09

青学大・折田壮太が1時間2分51秒で優勝! 青学大、駒大、中大勢が上位争い/宮古サーモン・ハーフ

第39回宮古サーモン・ハーフマラソンは11月9日、岩手県宮古市内で行われ、招待選手の部は折田壮太(青学大2)が1時間2分51秒で優勝した。 折田は兵庫・須磨学園高出身。高校時代には3年時にインターハイ5000m5位、鹿児 […]

NEWS 創価大・伊勢路アンカーの山口翔輝が1時間1分46秒でV! 佐藤愛斗ら青学大勢も上位占める/世田谷246ハーフ

2025.11.09

創価大・伊勢路アンカーの山口翔輝が1時間1分46秒でV! 佐藤愛斗ら青学大勢も上位占める/世田谷246ハーフ

第20回世田谷246ハーフマラソンは11月9日、東京・駒沢オリンピック公園競技場を発着で行われ、山口翔輝(創価大2)が1時間1分46秒で優勝した。 山口は3年時の山口・浅江中3年時に全国中学生大会では3000mに出場。福 […]

NEWS 甲南学園陸上競技部創部100周年式典を開催!中尾恭吾主将「次の100年へつなげたい」

2025.11.08

甲南学園陸上競技部創部100周年式典を開催!中尾恭吾主将「次の100年へつなげたい」

甲南学園陸上競技部創部100周年記念式典、および記念祝賀会が11月8日、神戸市内のホテルで開催された。 甲南大学、甲南高校・中学校を運営する甲南学園の歴史は1911年の幼稚園創立からスタート。翌年に小学校、1919年に中 […]

NEWS 女子5000mで山田桃愛が15分33秒70の自己新  3000mで高3・栃尾佳穂9分11秒48/京都陸協記録会

2025.11.08

女子5000mで山田桃愛が15分33秒70の自己新 3000mで高3・栃尾佳穂9分11秒48/京都陸協記録会

11月8日、京都市の東寺ハウジングフィールド西京極で第6回京都陸協記録会が行われ、女子5000mでは山田桃愛(しまむら)が15分33秒70の自己新で全体トップとなった。 山田は埼玉県出身の24歳。小学生時代に発症した骨髄 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top