2021.10.22
世界陸連(WA)は10月21日、ワールド・アスレティクス・アワード2021の最優秀選手に贈られる「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」の男子ノミネート選手を10名発表した。ノミネート選手と主な実績は以下の通り。
●J.チェプテゲイ(ウガンダ)
東京五輪5000m金メダル、10000m銀メダル。2マイルで今季世界最高(8分09秒55)
●R.クルーザー(米国)
砲丸投で東京五輪金メダル、ダイヤモンドリーグ優勝、今季無敗、室内(22m82)ならびに屋外(23m37)での世界記録樹立
●A.デュプランティス(スウェーデン)
棒高跳で東京五輪金メダル、ダイヤモンドリーグ優勝、欧州室内選手権優勝
●J.インゲブリグトセン(ノルウェー)
1500mで東京五輪金メダル、欧州室内選手権優勝。1500m(3分28秒32)ならびに5000m(12分48秒45)で欧州記録樹立
●E.キプチョゲ(ケニア)
マラソンで東京五輪金メダル(1972年以降で2位に最も大差をつけた/1分20秒差)、エンスヘデ・マラソン優勝
●P.ピチャルド(ポルトガル)
三段跳で東京五輪金メダル、ダイヤモンドリーグ優勝、欧州室内選手権優勝
●D.ストール(スウェーデン)
円盤投で東京五輪金メダル、ダイヤモンドリーグ優勝、今季世界最高(71m40)
●M.テントグルー(ギリシャ)
走幅跳で東京五輪金メダル、欧州室内選手権優勝。今季世界最高(8m60)
●D.ワーナー(カナダ)
十種競技で東京五輪金メダル、ゲツィス・ハイポ・ミーティング優勝、五輪記録ならびにカナダ記録を更新(9018点/世界歴代4位)
●K.ワルホルム(ノルウェー)
400mハードルで東京五輪金メダル、ダイヤモンドリーグ優勝。世界記録樹立(45秒94)、300mハードル世界最高記録(33秒26)
以上の10名。SNSでファン投票も行われている。Twitterのリツイート、InstagramとFacebookでのLIKE機能を使って投票が可能。11月6日に投票は締め切られ、5名のファイナルリストが発表される予定。受賞者は12月に発表される。
昨年は男子棒高跳で世界記録を樹立したA.デュプランティス(スウェーデン)が、当時21歳で最年少受賞を果たした。
女子のノミネート選手10名は22日に公表される。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.14
東京世界陸上アンバサダーに三段跳3連覇・テイラー氏と100mH2大会金メダルのピアソン氏
-
2025.07.14
-
2025.07.13
-
2025.07.13
-
2025.07.12
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.14
DLロンドン女子5000mに田中希実がエントリー! 男子100mで再びライルズ VS テボゴ アレクナ、マフチフ、ボルらも参戦
7月14日、ダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドン大会(英国/7月19日)のエントリーリストが発表され、女子5000mに田中希実(New Balance)が登録された。 田中はこれが今季のDL2戦目。7月上旬の日本 […]
2025.07.14
男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー
7月13日に欧米各地で世界陸連(WA)コンチネンタルツアーの競技会が行われ、9月の東京世界選手権の出場を目指す日本人選手たちが奮闘した。 カナダで開催されたWAコンチネンタルツアー・シルバーのエドモントン招待では、男子走 […]
2025.07.14
17歳のウィルソンが男子400mで44秒10!自らのU18記録を更新 200mは新鋭・ティーマースが19秒73/WAコンチネンタルツアー
7月11日~12日、米国・テネシー州メンフィスで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーのエド・マーフィー・クラシックが開催され、男子400mでは17歳のQ.ウィルソン(米国)が44秒10のU18世界最高記録で優勝 […]
2025.07.14
【男子1500m】本田桜二郎(鳥取城北高3)3分43秒23=高校歴代5位
第239回東海大長距離競技会は7月13日、神奈川・東海大湘南校舎陸上競技場で行われ、男子1500mで本田桜二郎(鳥取城北3)が高校歴代5位、中国高校新記録となる3分43秒23をマークした。従来の中国高校記録は徳本一善(沼 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会