HOME 駅伝

2021.10.09

順大・三浦龍司は変更可能な補員登録、東京国際大はアンカーにヴィンセント、東洋大はルーキー・石田が5区/出雲駅伝
順大・三浦龍司は変更可能な補員登録、東京国際大はアンカーにヴィンセント、東洋大はルーキー・石田が5区/出雲駅伝


第33回出雲全日本大学選抜駅伝(10月10日/島根県出雲市)を翌日に控えた10月9日、出場チームのオーダーが発表された。

大会は20チームが参加して6区間45.1kmで行われる。昨年がコロナ禍で中止となったため、2年ぶりの開催。今回は大会当日でも最大2名まで補欠から選手を変更することができる。

注目どころでは、順大が東京五輪3000m障害7位入賞の三浦龍司を当日交代できる補員登録。勝負区間で起用されるか。他の大学駅伝に比べて距離の短い出雲は、三浦の長所がより生きるだろう。

広告の下にコンテンツが続きます

また、初出場ながら優勝を狙う東京国際大は最長区間の最終6区(10.2km)に留学生のイェゴン・ヴィンセントを起用。箱根駅伝で2区と3区で区間記録を持つ爆発力は、他チームにとって大きなプレッシャーとなるはずだ。日本人エースの丹所健は3区(8.5km)に登録された。同じく出雲初出場で箱根2位の創価大は嶋津雄大がアンカーを務める見込み。

東洋大は5区(6.4km)にスーパールーキーの石田洸介を配置。昨年、5000mで高校記録(13分34秒74)を打ち立てた走力をどこまで発揮できるか。早大は10000mで27分台を持つ3人が各区間に配置され、2区(5.8km)に井川龍人、3区(8.5km)に太田直希、アンカーに中谷雄飛が入った。今季好調の千明龍之佑は補員登録となっている。

この他、関西学院大は日本インカレ10000mで日本人トップの5位に入った上田颯汰を1区(8.0km)に配置。ロードでも関東勢を抑えることができるか。初出場の北海道大は日本選手権1500m4位の高橋佑輔が2区に入った。

第33回出雲全日本大学選抜駅伝(10月10日/島根県出雲市)を翌日に控えた10月9日、出場チームのオーダーが発表された。 大会は20チームが参加して6区間45.1kmで行われる。昨年がコロナ禍で中止となったため、2年ぶりの開催。今回は大会当日でも最大2名まで補欠から選手を変更することができる。 注目どころでは、順大が東京五輪3000m障害7位入賞の三浦龍司を当日交代できる補員登録。勝負区間で起用されるか。他の大学駅伝に比べて距離の短い出雲は、三浦の長所がより生きるだろう。 また、初出場ながら優勝を狙う東京国際大は最長区間の最終6区(10.2km)に留学生のイェゴン・ヴィンセントを起用。箱根駅伝で2区と3区で区間記録を持つ爆発力は、他チームにとって大きなプレッシャーとなるはずだ。日本人エースの丹所健は3区(8.5km)に登録された。同じく出雲初出場で箱根2位の創価大は嶋津雄大がアンカーを務める見込み。 東洋大は5区(6.4km)にスーパールーキーの石田洸介を配置。昨年、5000mで高校記録(13分34秒74)を打ち立てた走力をどこまで発揮できるか。早大は10000mで27分台を持つ3人が各区間に配置され、2区(5.8km)に井川龍人、3区(8.5km)に太田直希、アンカーに中谷雄飛が入った。今季好調の千明龍之佑は補員登録となっている。 この他、関西学院大は日本インカレ10000mで日本人トップの5位に入った上田颯汰を1区(8.0km)に配置。ロードでも関東勢を抑えることができるか。初出場の北海道大は日本選手権1500m4位の高橋佑輔が2区に入った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.30

日本陸連が東京世界陸上を有森裕子会長、田﨑博道専務理事を総括「今回の経験を生かして、つなげていきたい」

日本陸連は10月30日、9月に行われた東京世界選手権の総括会見を開き、有森裕子会長、田﨑博道専務理事が登壇した。 日本陸連創設100年の節目に迎えたビッグイベントに対し、「その成功が今後の陸上界の成長、発展につながる」( […]

NEWS 山崎一彦強化委員長が東京世界陸上を総括「今までにない活躍」「底上げができた」選手、指導者の海外経験を推進していく構え

2025.10.30

山崎一彦強化委員長が東京世界陸上を総括「今までにない活躍」「底上げができた」選手、指導者の海外経験を推進していく構え

日本陸連は10月30日、9月に行われた東京世界選手権の総括会見を開き、強化委員会の山崎一彦・強化委員長が登壇した。 34年ぶりに東京開催となった世界選手権で日本代表は銅メダル2を含め、入賞11を数えた。入賞順位からポイン […]

NEWS 来年の日本選手権1万mは12月開催 会場は東京・世田谷区総合運動場 翌27年は北京世界陸上

2025.10.30

来年の日本選手権1万mは12月開催 会場は東京・世田谷区総合運動場 翌27年は北京世界陸上

日本陸連は10月30日、来年(2026年)の第110回日本選手権10000mを12月5日、東京・世田谷区立総合運動場陸上競技場で開催すると発表した。同競技場では初めて。 これまで日本選手権10000mはヤンマースタジアム […]

NEWS 福島は船引が男女ともにV 前回女子2位の大沢野も全国へ 小浜二が22年ぶりの全国切符/中学駅伝

2025.10.30

福島は船引が男女ともにV 前回女子2位の大沢野も全国へ 小浜二が22年ぶりの全国切符/中学駅伝

12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた都道府県予選が各地で開催されている。10月30日までに11道県で代表チームが決まった。 福島県は船引が男女そろって優勝を果たした。男子は1区8位から徐々に順位を […]

NEWS 「STEP SPORTS RUN CITY -OSAKA-」が11月1日にオープン!

2025.10.30

「STEP SPORTS RUN CITY -OSAKA-」が11月1日にオープン!

陸上競技用スパイクやシューズ、ウェアの販売でおなじみの「SteP SPORTS(ステップスポーツ)」では、11月1日に「STEP SPORTS RUN CITY -OSAKA-」を新しくオープンする。 新店舗はこれまでと […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top