◇日本インカレ(9月17~19日/埼玉・熊谷スポーツ公園)1日目
第90回日本インカレの初日、女子やり投は大体大4年の武本紗栄が59m90を投げて初優勝を飾った。
久しぶりの日本一のタイトルに、思わず目に涙を浮かべる。「ずっと悔しい思いをしてきました」。兵庫・市尼崎高3年時にはインターハイと国体の2冠。将来を期待されたスロワーだった。しかし、大体大に進学後は環境の変化などもあり、なかなか結果が出ない。インターハイで投げた56m44の自己記録は2年間止まったままだった。
「自己ベストももう出せないのかなと思った時期もありました」。だが、栗山佳也監督や高校時代から身体のケアを見てもらっているトレーナー、仲間たちに支えられたという。昨年の日本インカレで57m43を投げて2位に入ると、この冬は「最後のシーズン」ということでこれまで以上に充実したトレーニングを積んだ。
その成果が如実に表れ、今年は4月の織田記念で57m83の自己新、6月には木南記念で58m98をマーク。そして数日後の日本学生個人選手権で62m39を投げて優勝した。東京五輪の参加標準記録(64m00)にも近づくビッグアーチ。結果的に、参加標準記録も届かず、ワールドランキングでも惜しいところで代表入りはならなかったが、大きな自信を得たシーズンとなった。
今大会前は「正直、あまり調子は良くなかった」と、背中の痛みもあって不安は大きかったという武本。それでも1回目に59m09を放つと、2回目に59m90を投げた。その後は「追われる立場という中で精神的に弱さが出て一発伸ばせなかった。力がなかったです」と言うが、同学年のライバル・上田百寧(福岡大)、山下実花子(九州共立大院)らを抑えてタイトルをゲット。U20日本選手権、学生個人選手権は制しているが、世代別チャンピオンシップとしては「高校時代以来の日本一。うれしいです」と目を真っ赤にした。
後半の試技で記録が伸ばせずに苦しい時、武本はある思いを胸に込めていた。「美史、頼むから投げさせて……ってお願いしていました」。市尼崎高の同級生で、同じインターハイでハンマー投と円盤投の2冠を達成していた中村美史さん。中京大に進学して世界を目指していたが、昨年8月に不慮の事故で20歳の若さでこの世を去った。1回忌には実家を訪れて、美史さんの母からもエールをもらった。「今年の活躍は美史の力もあると思います。美史の分まで頑張りたい」。
あとわずかで届かなかった東京五輪は「悔しくてあまり見られなかった」。それでも、「五輪前の自分よりも、東京五輪を終わってからのほうがオリンピックに出たいという気持ちは強くなりました」と武本。今は「3年後までの目標を、月ごとに細かく立てて取り組んでいます」と、精神面でも成長を遂げている。
「私は身体も小さいしウエイトトレーニングも強いわじゃないし、スピードもそんなにない。それでも62mを投げられたので、ここからしっかり土台を作っていけば、安定して投げられると思います」。久々の日本一に輝いた女子やり投のホープは、まだまだ伸びしろ十分だ。

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
-
2025.04.28
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]
2025.04.30
【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦
FOCUS! 高校生INTERVIEW 山田大智 Yamada Daichi 西脇工高3兵庫 2025年シーズンが本格的に始まり、高校陸上界では記録会、競技会が次々と開かれています。その中で好記録も生まれており、男子50 […]
2025.04.30
5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場
5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]
2025.04.30
26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得
世界陸連(WA)は4月29日、2026年に新設する「世界陸上アルティメット選手権」の大会500日前を受け、昨年のパリ五輪の金メダリストに出場資格を与えることを発表した。女子やり投で金メダルを獲得した北口榛花(JAL)も含 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)