◇シレジア2021世界リレー選手権日本代表選考トライアル(3月28日/宮崎・ひなた陸上競技場)
世界リレー選手権(5月1日、2日/ポーランド)に向けての代表選考レース、女子400mはタイムレース決勝(全2組)で行われ、松本奈菜子(東邦銀行)が54秒23(2組)で全体トップだった。
昨年の女子400m2位の松本はこれが初戦。「内容は悪くなかったですが、タイムが全然(ダメ)」と渋い表情を浮かべる。「後半を意識し過ぎて、前半の入りがまったりしてしまった」というのが反省材料だが、「後半にしっかり上げられた」のは収穫だった。「53秒前半から中盤は出したかった」と言うように、冬季もケガなく積めて、調子が良かったという松本。「もう少し1周走る感覚があれば」と初戦ということでレース勘が足りていない様子だった。
4月10日の出雲陸上での4×400mリレーの代表入りが濃厚だが、「この記録ではダメ」と松本。「個人の結果を出して、代表チームにどれだけ還元できるか。自己記録を出せるように頑張りたい」と話した。
400mタイムレース総合2位には小林茉由(J.VIC/1組)が54秒31で入り、3位に54秒95の高島咲季(青学大/2組)。
女子400mで日本選手権連覇中で、昨年は日本歴代2位となる52秒38をマークした青山聖佳(大阪成蹊AC)は200mに出場し、23秒95(-0.6)。大学1年だった2015年以来の23秒台をマークし、「全体的にまとめることができた」と充実感が漂う。
この冬は、これまで一つひとつ行っていた動き作りを、サーキットトレーニング形式で実施。体幹部分を作ってきた。加えて、出力を落とさずにやってきたことでスピードアップ。「400mに生かすための200m」としての取り組みが形になり、「自己ベストの23秒68を更新できれば、400mでも良いタイムが出そう」と計画的に強化できている手応えがある。
4×400mリレーは、世界リレーの参加標準記録(3分分31秒50)は突破できていないが、出場枠24のうち、現在は20番目に入っている。出雲陸上でのリレーについては「実施するかどうかは状況(ランキング)を見ながら」(山崎一彦・日本陸連強化委員会ディレクター)となる。女子リレープロジェクトのメンバーでもある青山、松本、高島らに加え、今回の選考会の結果から代表選手が選考される。世界リレーで入賞すれば、東京五輪の出場権を獲得する。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.22
「体脂肪だけ独り歩きしてほしくない」100mH福部真子が警鐘 自身の経験から伝える月経と体重管理、体脂肪との向き合い方
「体脂肪のことだけが独り歩きしている感じがして…生理が止まっていると思われていそうで。中高生に悪影響を与えたくないんです。だからちゃんと伝えたいなって」 女子100mハードルの日本記録保持者で、パリ五輪セミファイナリスト […]
2025.05.22
【世界陸上プレイバック】―03年パリ―18歳・キプチョゲが大熱戦の5000mを制す 末續慎吾が200mで銅メダルの大偉業
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.05.22
JR九州・花谷そらが嗅神経芽細胞腫瘍を公表 「闘って完治してまた新たな花谷そらを」
JR九州の花谷そらが5月22日、嗅神経芽細胞腫瘍(きゅうしんけいがさいぼうしゅ)のステージ4の疾患があることを自身のSNSで公表した。 花谷は山口・聖光高出身。インターハイや全国高校駅伝への出場はなく、中国地区大会300 […]
2025.05.22
8月開催の日韓中ジュニア交流競技会代表 4/1~6/22の記録を対象に上位高校生から選考
日本陸連はこのほど、第33回日・韓・中ジュニア交流競技会(8月25日~27日/中国・内モンゴル自治区)の日本代表選手選考要項を公表した。 日・韓・中ジュニア交流競技会は日本、韓国、中国の3ヵ国で例年8月下旬に、持ち回りで […]
2025.05.22
個の力高い中大が最有力! 順大、大東大も戦力充実 前回上位・東海大、東洋大は!? 5月24日平塚決戦/全日本大学駅伝関東選考会展望
第57回全日本大学駅伝の関東学連推薦校選考会が5月24日に神奈川県平塚市のレモンガススタジアム平塚で行われる。昨年度の本大会で8位までに入った國學院大、駒大、青学大、創価大、早大、城西大、立教大、帝京大がシード権を獲得。 […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析