HOME バックナンバー
日本長距離 97年組の現在地 相澤晃×伊藤達彦 ダブル日本新を経て「26分台」「2時間3分台」も視野に
日本長距離 97年組の現在地 相澤晃×伊藤達彦 ダブル日本新を経て「26分台」「2時間3分台」も視野に

昨年12月4日の日本選手権10000mは日本長距離界にとって歴史的なレースとなった。優勝した相澤晃(旭化成)が27分18秒75、2位の伊藤達彦(Honda)も27分25秒73をマーク。ともに従来の日本記録を上回り、相澤は東京五輪の代表に内定。伊藤も五輪参加標準記録(27分28秒00)を突破した。

あれから2ヵ月近くが経った1月下旬、激戦を繰り広げた2人に、日本選手権の振り返りや東京五輪に向けての思い、今後の夢などについてオンライン上で語り合ってもらった。昨年の箱根駅伝2区でもつばぜり合いを演じた同学年のライバル同士による対談は、なごやかな雰囲気に包まれながらも、競技に対する熱い姿勢が言葉に込められていた。

●構成/酒井政人

2020年シーズンを振り返って

──大学を卒業して社会人1年目を迎えた2020年は、当初どんな目標を立てていたのでしょうか。

相澤 トラックで東京五輪を目指していたので、まずは6月に予定されていた日本選手権
10000mで優勝することを目標にしていました。参加標準記録(27分28秒00)は難しい
と思っていたので、ターゲットナンバーを突破して東京五輪に出場したいと考えていたん
です。

伊藤 僕はまず10000mで27分台を出すことを最初の目標にしていました。その先に日本
選手権があると思って準備していました。

広告の下にコンテンツが続きます

──ただ、3月30日に東京五輪の1年延期が発表されました。

相澤 春のシーズンに向けてうまく調整ができていなかったので、自分にもチャンスが巡ってきたのかなと感じました。

伊藤 確かにそうだね。自分も1年延期したことでチャンスを与えられたなと思いました。春頃の練習ってどんな感じだったの?

相澤 4月上旬から約2ヵ月間は(旭化成の拠点である宮崎県の)延岡でトレーニングをしていたよ。集合はしたけど、集団走はできないから、各自で走ることが多かったかな。ただ、身体作りがうまくいかなくて、5月の終わりに故障してしまった。伊藤君は?

伊藤 普段の練習で使用していた公園やトラックが使用できなくなった期間があったよ。代わりに山を走る機会が増えたので、トラックでは鍛えられない部分を強化することができたかな。

──7月からはレースが再開し、伊藤選手が先に社会人デビューを果たしました。

相澤 7月のホクレン(ディスタンスチャレンジ深川大会10000m)で27分台(27分58秒43)で走ったんだよね。

伊藤 うん。まずはホクレンで27分台を出すのを目標にしていたから、予定通りだったかな。10日後の5000mでも13分33秒97の自己ベストが出たので、やってきたことが間違いではなかったと思った。

相澤 伊藤君だったらいつでも27分台は出すだろうなと感じていたよ。ホクレンのライブ中継は見ていたし、伊藤君の走りがケガをしている時のモチベーションになった。自分は中途半端な状態で試合には出たくなかったから、27分台で走れるレベルになってからレースに参加したいと思っていて、それが10月17日の宮崎県長距離記録会。日本選手権の参加標準記録(28分20秒00)がターゲットだったけど、最後にペースを上げれば27分台は出るかなという感覚で走り、想定したようなタイム(27分55秒76)を出すことができたかな。

伊藤 相澤君なら27分台は出すと思っていたし、全然驚かなかった。逆に27分55秒で「よかった」と思った(笑)。27分30秒ぐらい出すんじゃないかなと想像していたから、この時点では同じぐらいの状態かなと感じていたよ。

日本選手権10000mの激闘

──12月4日の日本選手権10000mは歴史に残るようなレースになりました。タイムも相澤選手が27分18秒75、伊藤選手が27分25秒73。ともに日本新記録で、東京五輪参加標準記録(27分28秒00)も突破し、相澤選手は五輪代表に内定しました。

相澤 27分台を出した後は調子が良くない時期があったんですけど、最終的には1週間前くらいから調子がぐんぐん上がってきたんです。最後はイメージ通りの走りをしっかりすることができたので、優勝できたのかなと思います。ただ、あのタイムは想定していませんでした。東京五輪の参加標準記録を破る自信はあったんですけど、(27 分)20 秒を切れたのは、伊藤君と競り合ったのが大きな要因だと思っています。

伊藤 日本選手権は優勝を目標にしていました。(11月3日の)東日本実業団駅伝後は、しばらく調子が悪かったんですけど、日本選手権前は絶好調だったので、自信を持って臨みました。五輪参加標準記録を切れば優勝できると思っていたので、相澤君が想定以上に強かった。最後はレベルの差を感じましたね。相澤君はどんなことを考えて走っていたの?

相澤 周囲の選手がきつそうな顔をしていた時、(7600m付近で)前に出てきた伊藤君だけが余裕がありそうに見えたんだよね。伊藤君に勝てれば優勝できるなと感じたので、ついていこうという気持ちでがむしゃらに走っていたかな。途中は箱根駅伝2区の再現だと思っていたよ。

伊藤 あの場面は外国人選手と集団に差ができたので、ここしかないと思って前に出たんだよ。誰もついてこなかったから、このまま逃げ切れるかなと思っていたんだけど、相澤君が追いついてきて……。最後は脚がついていかなかった。次また相澤君と戦う機会があれば、その時は自分が勝ちたいと思います!

この続きは2021年2月13日発売の『月刊陸上競技3月号』をご覧ください。

 

※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
郵便振替で購入する
定期購読はこちらから

昨年12月4日の日本選手権10000mは日本長距離界にとって歴史的なレースとなった。優勝した相澤晃(旭化成)が27分18秒75、2位の伊藤達彦(Honda)も27分25秒73をマーク。ともに従来の日本記録を上回り、相澤は東京五輪の代表に内定。伊藤も五輪参加標準記録(27分28秒00)を突破した。 あれから2ヵ月近くが経った1月下旬、激戦を繰り広げた2人に、日本選手権の振り返りや東京五輪に向けての思い、今後の夢などについてオンライン上で語り合ってもらった。昨年の箱根駅伝2区でもつばぜり合いを演じた同学年のライバル同士による対談は、なごやかな雰囲気に包まれながらも、競技に対する熱い姿勢が言葉に込められていた。 ●構成/酒井政人

2020年シーズンを振り返って

──大学を卒業して社会人1年目を迎えた2020年は、当初どんな目標を立てていたのでしょうか。 相澤 トラックで東京五輪を目指していたので、まずは6月に予定されていた日本選手権 10000mで優勝することを目標にしていました。参加標準記録(27分28秒00)は難しい と思っていたので、ターゲットナンバーを突破して東京五輪に出場したいと考えていたん です。 伊藤 僕はまず10000mで27分台を出すことを最初の目標にしていました。その先に日本 選手権があると思って準備していました。 ──ただ、3月30日に東京五輪の1年延期が発表されました。 相澤 春のシーズンに向けてうまく調整ができていなかったので、自分にもチャンスが巡ってきたのかなと感じました。 伊藤 確かにそうだね。自分も1年延期したことでチャンスを与えられたなと思いました。春頃の練習ってどんな感じだったの? 相澤 4月上旬から約2ヵ月間は(旭化成の拠点である宮崎県の)延岡でトレーニングをしていたよ。集合はしたけど、集団走はできないから、各自で走ることが多かったかな。ただ、身体作りがうまくいかなくて、5月の終わりに故障してしまった。伊藤君は? 伊藤 普段の練習で使用していた公園やトラックが使用できなくなった期間があったよ。代わりに山を走る機会が増えたので、トラックでは鍛えられない部分を強化することができたかな。 ──7月からはレースが再開し、伊藤選手が先に社会人デビューを果たしました。 相澤 7月のホクレン(ディスタンスチャレンジ深川大会10000m)で27分台(27分58秒43)で走ったんだよね。 伊藤 うん。まずはホクレンで27分台を出すのを目標にしていたから、予定通りだったかな。10日後の5000mでも13分33秒97の自己ベストが出たので、やってきたことが間違いではなかったと思った。 相澤 伊藤君だったらいつでも27分台は出すだろうなと感じていたよ。ホクレンのライブ中継は見ていたし、伊藤君の走りがケガをしている時のモチベーションになった。自分は中途半端な状態で試合には出たくなかったから、27分台で走れるレベルになってからレースに参加したいと思っていて、それが10月17日の宮崎県長距離記録会。日本選手権の参加標準記録(28分20秒00)がターゲットだったけど、最後にペースを上げれば27分台は出るかなという感覚で走り、想定したようなタイム(27分55秒76)を出すことができたかな。 伊藤 相澤君なら27分台は出すと思っていたし、全然驚かなかった。逆に27分55秒で「よかった」と思った(笑)。27分30秒ぐらい出すんじゃないかなと想像していたから、この時点では同じぐらいの状態かなと感じていたよ。

日本選手権10000mの激闘

──12月4日の日本選手権10000mは歴史に残るようなレースになりました。タイムも相澤選手が27分18秒75、伊藤選手が27分25秒73。ともに日本新記録で、東京五輪参加標準記録(27分28秒00)も突破し、相澤選手は五輪代表に内定しました。 相澤 27分台を出した後は調子が良くない時期があったんですけど、最終的には1週間前くらいから調子がぐんぐん上がってきたんです。最後はイメージ通りの走りをしっかりすることができたので、優勝できたのかなと思います。ただ、あのタイムは想定していませんでした。東京五輪の参加標準記録を破る自信はあったんですけど、(27 分)20 秒を切れたのは、伊藤君と競り合ったのが大きな要因だと思っています。 伊藤 日本選手権は優勝を目標にしていました。(11月3日の)東日本実業団駅伝後は、しばらく調子が悪かったんですけど、日本選手権前は絶好調だったので、自信を持って臨みました。五輪参加標準記録を切れば優勝できると思っていたので、相澤君が想定以上に強かった。最後はレベルの差を感じましたね。相澤君はどんなことを考えて走っていたの? 相澤 周囲の選手がきつそうな顔をしていた時、(7600m付近で)前に出てきた伊藤君だけが余裕がありそうに見えたんだよね。伊藤君に勝てれば優勝できるなと感じたので、ついていこうという気持ちでがむしゃらに走っていたかな。途中は箱根駅伝2区の再現だと思っていたよ。 伊藤 あの場面は外国人選手と集団に差ができたので、ここしかないと思って前に出たんだよ。誰もついてこなかったから、このまま逃げ切れるかなと思っていたんだけど、相澤君が追いついてきて……。最後は脚がついていかなかった。次また相澤君と戦う機会があれば、その時は自分が勝ちたいと思います! この続きは2021年2月13日発売の『月刊陸上競技3月号』をご覧ください。  
※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
郵便振替で購入する 定期購読はこちらから

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.12.12

世界陸連が6つの世界記録を承認 川野将虎が男子35km初代世界記録保持者に

12月11日、世界陸連は5月から10月にかけて誕生した世界記録を正式に承認したことを発表した。 10月27日の日本選手権35km競歩(山形・高畠)で、川野将虎(旭化成)が樹立した2時間21分47秒も世界記録として認定。同 […]

NEWS 月刊陸上競技2025年1月号

2024.12.12

月刊陸上競技2025年1月号

Contents W別冊付録 箱根駅伝観戦ガイド&全国高校駅伝総展望 大会報道 福岡国際マラソン 吉田祐也 日本歴代3位の激走 涙の復活劇 全日本実業団対抗女子駅伝 JP日本郵政グループ 4年ぶりV 地域実業団駅伝 中学 […]

NEWS やり投・北口榛花2025年は「みんなで一緒にもう一度最高の感動を味わいたい!」タニタ健康大賞受賞でコンディション作りも明かす

2024.12.11

やり投・北口榛花2025年は「みんなで一緒にもう一度最高の感動を味わいたい!」タニタ健康大賞受賞でコンディション作りも明かす

健康総合企業の株式会社タニタが12月11日、日本人の健康づくりに貢献した個人・団体を顕彰する「タニタ健康大賞」を発表し、女子やり投のパリ五輪金メダリスト・北口榛花(JAL)が選ばれ、同日に贈賞式に出席した。 「競技中でも […]

NEWS 26年愛知アジア大会マラソン代表選考方針を発表!MGCシリーズ25-26覇者が内定

2024.12.11

26年愛知アジア大会マラソン代表選考方針を発表!MGCシリーズ25-26覇者が内定

日本陸連は12月11日、2026年に開催される愛知アジア大会のマラソン代表選考方針を発表した。 「国際競技会に通用する『勝負強さ』と『スピード』を有するとともに本大会において最大限に持てる力を発揮できる競技者を選出し、メ […]

NEWS 27年北京世界陸上マラソン代表選考方針が発表!MGCファストパス突破者、MGCシリーズ26-27覇者が内定

2024.12.11

27年北京世界陸上マラソン代表選考方針が発表!MGCファストパス突破者、MGCシリーズ26-27覇者が内定

日本陸連は12月11日、2027年北京世界選手権のマラソン代表選考方針を発表し、編成方針は「2027年度最重要国際競技会と位置づけ、メダル獲得および入賞を目指す競技者で選手団を編成する」とした。 そのうえで、代表内定基準 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年12月号 (11月14日発売)

2024年12月号 (11月14日発売)

全日本大学駅伝
第101回箱根駅伝予選会
高校駅伝都道府県大会ハイライト
全日本35㎞競歩高畠大会
佐賀国民スポーツ大会

page top