HOME 国内

2025.07.06

女子100mH 田中佑美が悲願の日本一!! 中島ひとみとの同タイム決着制す! 福部3位、寺田6位/日本選手権
女子100mH 田中佑美が悲願の日本一!! 中島ひとみとの同タイム決着制す! 福部3位、寺田6位/日本選手権

田中佑美

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目

東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で大会初優勝を飾った。

田中と福部真子(日本建設工業)のパリ五輪代表コンビに、長く100mハードルを牽引し、今シーズン限りでの引退を表明している寺田明日香(ジャパンクリエイト)、そして今季急成長を遂げた中島ひとみ(長谷川体育施設)による混戦が予想されていた。

広告の下にコンテンツが続きます

スタート直後、田中が先手を取り、中盤までは福部が必死に食らいつく展開に。終盤、福部がやや後退し田中がそのまま逃げ切るかと思われたが、アウトレーンから中島が鋭く追い上げ、田中と中島がほぼ横並びでフィニッシュラインを駆け抜けた。

写真判定には長い時間を要したが、最終的に1位と表示されたのは「田中佑美」。中島も同タイムの12秒86だったが、1000分の1秒までの判定では田中が12秒852、中島が12秒855とわずか0.003秒の差で優勝を手にした。

12秒73の世界選手権の参加標準記録には届かず、今大会での代表内定は得られなかった。それでも、現時点で世界ランキングによる出場圏内につけており、23年ブダペスト世界選手権に続く2大会連続出場は濃厚。中島も初の代表入り近づいた。

準決勝で12秒75(±0)の大会タイ記録をマークしていた福部は12秒93で3位。世界選手権出場には8月24日までに標準記録を突破するか、世界ランキングをさらに上げる必要がある。

また、最後の日本選手権に挑んだ寺田は13秒09の6位だった。

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で大会初優勝を飾った。 田中と福部真子(日本建設工業)のパリ五輪代表コンビに、長く100mハードルを牽引し、今シーズン限りでの引退を表明している寺田明日香(ジャパンクリエイト)、そして今季急成長を遂げた中島ひとみ(長谷川体育施設)による混戦が予想されていた。 スタート直後、田中が先手を取り、中盤までは福部が必死に食らいつく展開に。終盤、福部がやや後退し田中がそのまま逃げ切るかと思われたが、アウトレーンから中島が鋭く追い上げ、田中と中島がほぼ横並びでフィニッシュラインを駆け抜けた。 写真判定には長い時間を要したが、最終的に1位と表示されたのは「田中佑美」。中島も同タイムの12秒86だったが、1000分の1秒までの判定では田中が12秒852、中島が12秒855とわずか0.003秒の差で優勝を手にした。 12秒73の世界選手権の参加標準記録には届かず、今大会での代表内定は得られなかった。それでも、現時点で世界ランキングによる出場圏内につけており、23年ブダペスト世界選手権に続く2大会連続出場は濃厚。中島も初の代表入り近づいた。 準決勝で12秒75(±0)の大会タイ記録をマークしていた福部は12秒93で3位。世界選手権出場には8月24日までに標準記録を突破するか、世界ランキングをさらに上げる必要がある。 また、最後の日本選手権に挑んだ寺田は13秒09の6位だった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.21

編集部コラム「柔らかい顔に」

攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]

NEWS 「箱根路が育む挑戦」箱根駅伝シンポジウム開催!小山直城「出場した思い強かった」葛西潤「誰かのためにと走った」

2025.11.21

「箱根路が育む挑戦」箱根駅伝シンポジウム開催!小山直城「出場した思い強かった」葛西潤「誰かのためにと走った」

第102回箱根駅伝まで約40日となった11月21日、大会の機運を高めるイベント「第102回箱根駅伝シンポジウム」が、都内で開催された。 今回のメインテーマは「世界を駆ける~箱根路が育む挑戦~」。昨年のパリ五輪、9月の東京 […]

NEWS 都大路を目指す戦い 地区高校駅伝は土曜・関東大会、日曜・東海大会でラスト 全国高校駅伝出場校出そろう

2025.11.21

都大路を目指す戦い 地区高校駅伝は土曜・関東大会、日曜・東海大会でラスト 全国高校駅伝出場校出そろう

全国高校駅伝(12月21日/京都)の地区代表を懸けた地区高校駅伝が明日11月22日に関東(北関東、南関東/埼玉・熊谷スポーツ文化公園)で、あさって23日には東海(三重・三重高前発着コース)で行われる。これで、地区高校駅伝 […]

NEWS 「2強」日本郵政グループ、積水化学がV争いリード しまむら、エディオン、三井住友海上らが隙うかがう/クイーンズ駅伝みどころ

2025.11.21

「2強」日本郵政グループ、積水化学がV争いリード しまむら、エディオン、三井住友海上らが隙うかがう/クイーンズ駅伝みどころ

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城)は11月2 […]

NEWS 来年1月の世界クロカンシニア代表発表 日本選手権5000m覇者・井川龍人、吉岡大翔、川口桃佳、信櫻空ら12名派遣

2025.11.21

来年1月の世界クロカンシニア代表発表 日本選手権5000m覇者・井川龍人、吉岡大翔、川口桃佳、信櫻空ら12名派遣

日本陸連は11月21日、第46回世界クロスカントリー選手権(来年1月10日/米国・タラハシー)のシニア日本代表12名を発表した。 シニア男女各6名ずつ。男子10kmは7月の日本選手権5000m覇者の井川龍人(旭化成)が2 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top