HOME 高校

2025.05.29

U18大会800m覇者・菊池晴太が1分50秒54大会新 八種競技・相馬大翔は5792点の県高校新 工藤玲七が女子短距離2冠/IH岩手県大会
U18大会800m覇者・菊池晴太が1分50秒54大会新 八種競技・相馬大翔は5792点の県高校新 工藤玲七が女子短距離2冠/IH岩手県大会

男子800mで大会新をマークした菊池晴太(写真は24年U18大会)

広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。

岩手県大会は5月23日から26日までの4日間、北上総合運動公園競技場(ウェスタンデジタルスタジアムきたかみ)で行われた。

男子800mでは昨年のU18大会優勝の菊池晴太(盛岡四3)が予選で1分50秒40の大会新記録をマークし、決勝は1分54秒47で優勝。昨年はインターハイ決勝で果敢に先頭を引っ張るなど見せ場を作っており、東北大会へと弾みをつける結果となった。

男子八種競技では相馬大翔(盛岡市立3)が5792点の県高校新記録で2連覇を達成した。1種目めの100mを11秒21(-0.2)と好スタートを切ると、7種目めの得意とする走高跳でも1m97をマークし、最終的には2位に800点以上の差をつけた。相馬は大会3日目に行われた走高跳でも1m98で優勝を飾って2冠を果たしている。

5000mでは古川陽樹(盛岡大附3)が14分17秒10、5000m競歩では髙橋汰紅(黒沢尻工3)が 21分02秒63と、ともに大会新で制した。200mは阿部詩音(花巻東2)が22秒21(+3.5)で優勝し、2走を務めた4×100mリレー(41秒71)との2冠を飾っている。

女子では100mと200mで工藤玲七(盛岡三3)が2冠を達成。100mを12秒26(-1.0)、200mは25秒57(+2.4)をマークし、東北大会に向けて弾みをつけた。

広告の下にコンテンツが続きます

両リレーでは盛岡四が躍動。4×100mは48秒18、4×400mでは4分02秒21でともに制している。北田明莉(盛岡誠桜2)が走幅跳(5m20/+1.0)と七種競技(4064点)で2冠を達成。1500mでは1年生の菊池恵愛(花巻東)が4分35秒15で優勝した。

学校対抗では、男子総合はフィールドを中心に得点を重ねた盛岡市立が119点で優勝。女子総合はトラックで117点を稼いだ花巻東が、118点で制している。

東北大会は6月13日から4日間、新青森県総合運動公園陸上競技場(カクヒログループアスレチックスタジアム)で行われる。

広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。 岩手県大会は5月23日から26日までの4日間、北上総合運動公園競技場(ウェスタンデジタルスタジアムきたかみ)で行われた。 男子800mでは昨年のU18大会優勝の菊池晴太(盛岡四3)が予選で1分50秒40の大会新記録をマークし、決勝は1分54秒47で優勝。昨年はインターハイ決勝で果敢に先頭を引っ張るなど見せ場を作っており、東北大会へと弾みをつける結果となった。 男子八種競技では相馬大翔(盛岡市立3)が5792点の県高校新記録で2連覇を達成した。1種目めの100mを11秒21(-0.2)と好スタートを切ると、7種目めの得意とする走高跳でも1m97をマークし、最終的には2位に800点以上の差をつけた。相馬は大会3日目に行われた走高跳でも1m98で優勝を飾って2冠を果たしている。 5000mでは古川陽樹(盛岡大附3)が14分17秒10、5000m競歩では髙橋汰紅(黒沢尻工3)が 21分02秒63と、ともに大会新で制した。200mは阿部詩音(花巻東2)が22秒21(+3.5)で優勝し、2走を務めた4×100mリレー(41秒71)との2冠を飾っている。 女子では100mと200mで工藤玲七(盛岡三3)が2冠を達成。100mを12秒26(-1.0)、200mは25秒57(+2.4)をマークし、東北大会に向けて弾みをつけた。 両リレーでは盛岡四が躍動。4×100mは48秒18、4×400mでは4分02秒21でともに制している。北田明莉(盛岡誠桜2)が走幅跳(5m20/+1.0)と七種競技(4064点)で2冠を達成。1500mでは1年生の菊池恵愛(花巻東)が4分35秒15で優勝した。 学校対抗では、男子総合はフィールドを中心に得点を重ねた盛岡市立が119点で優勝。女子総合はトラックで117点を稼いだ花巻東が、118点で制している。 東北大会は6月13日から4日間、新青森県総合運動公園陸上競技場(カクヒログループアスレチックスタジアム)で行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.02

最年少・16歳の清水空跳が出場すれば歴代2位に 女子競歩の渕瀬が最年長の39歳、2度目の自国開催出場/東京世界陸上

日本陸連は9月2日、東京世界選手権の日本代表を発表した。男子49名、女子31名の総勢80名となった。 男子リレーメンバーとして選ばれた清水空跳(星稜高2石川)は16歳。今大会チーム最年少となる。出場機会があれば、16歳1 […]

NEWS 全日本実業団選手権のエントリー発表! 小池祐貴、山縣亮太、豊田兼、﨑山雄太、中島ひとみらが登録 26日から山口で開催

2025.09.02

全日本実業団選手権のエントリー発表! 小池祐貴、山縣亮太、豊田兼、﨑山雄太、中島ひとみらが登録 26日から山口で開催

9月1日、日本実業団陸上競技連合は、9月26日から28日にかけて山口・維新みらいふスタジアムで開催される第73回全日本実業団対抗選手権のエントリーリストおよび競技日程を発表した。 男子100mには、2日に東京世界選手権の […]

NEWS 森永製菓新CMに北口榛花、三浦龍司、村竹ラシッドが出演!女優・白石聖さんも応援歌で世界陸上出場選手にエール!

2025.09.02

森永製菓新CMに北口榛花、三浦龍司、村竹ラシッドが出演!女優・白石聖さんも応援歌で世界陸上出場選手にエール!

森永製菓は9月2日、忙しい現代人の健康維持と毎日の生活を前向きにサポートする「inブランド」の新TV-CM「inブランド FOR THE WIN」篇を9月10日より放映開始することを発表した。 白石聖さんが観客とともにH […]

NEWS Honda・森凪也が東京世界陸上5000m代表に選出「あきらめきれなかった夢。実現できてうれしい」

2025.09.02

Honda・森凪也が東京世界陸上5000m代表に選出「あきらめきれなかった夢。実現できてうれしい」

Hondaは9月2日、東京世界選手権(9月13日~21日/国立競技場)日本代表男子5000m代表に同社陸上競技部所属の森凪也が選出されたことを受けて、森のコメントを発表した。 福岡大大濠高、中大出身で26歳の森。自己ベス […]

NEWS 「想定以上」総勢80名の東京世界陸上代表決定!山崎一彦強化委員長「ここまでの準備は最良」リレーは「総力戦でメダル」

2025.09.02

「想定以上」総勢80名の東京世界陸上代表決定!山崎一彦強化委員長「ここまでの準備は最良」リレーは「総力戦でメダル」

日本陸連は9月2日、東京世界選手権の日本代表第二次発表を行い、すでに内定を得ていた選手を含め、男子49名、女子31の総勢80名となった。これは世界選手権としては2007年大阪(81名)に次ぐ数となった。同日、日本陸連強化 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top