HOME 駅伝、大学

2025.05.23

NEWS
中大は溜池一太を4組、吉居駿恭を2組に起用! 前回トップ・東海大は花岡寿哉が1組、東農大・前田和摩は4組に登録/全日本大学駅伝関東選考会
中大は溜池一太を4組、吉居駿恭を2組に起用! 前回トップ・東海大は花岡寿哉が1組、東農大・前田和摩は4組に登録/全日本大学駅伝関東選考会

全日本大学駅伝関東選考会最終エントリーに名を連ねた東農大・前田和摩、中大・吉居駿恭、東海大・花岡寿哉

関東学生陸上競技連盟は5月23日、24日に開催される第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(神奈川・レモンガススタジアム平塚)の最終エントリーを発表した。

頭一つ抜けた戦力を誇る中大は最終組に10000m27分台の溜池一太(4年)と岡田開成(2年)を起用。1組に5000m13分30秒台を持つ佐藤大介(2年)、2組に駅伝主将の吉居駿恭(4年)、3組にハーフマラソン中大記録を持つ吉中祐太(4年)と各組に強力なメンバーがそろった。

一方、学生勢でただ一人4月の日本選手権10000mに出場した本間颯(3年)、昨年の日本選手権3000m障害2位の柴田大地(3年)は補欠に回った。

前回17位からの巻き返しを期する順大は3組に10000mチーム最速の玉目陸(2年)、4組にエース格の吉岡大翔(3年)、川原琉人(2年)を据える充実の布陣。1組の山﨑颯(4年)と小林侑世(3年)、2組の池間凛斗(2年)は2月の宮古島大学駅伝でも好走している。

大東大は4組に入濵輝大(4年)と棟方一楽(3年)のエース格2人が順当にエントリー。前回トップ通過の東海大は1組に花岡寿哉(4年)、4組に兵藤ジュダ(同)を起用した。同2位通過で、18年連続の本大会出場を狙う東洋大は駅伝主将の網本佳悟(4年)を3組、前回1組1着で4月の日本学生個人選手権5000m優勝の松井海斗(2年)を4組に送り出す。

また、昨年5月の日本選手権10000mを最後に実戦から遠ざかっている東農大の前田和摩(3年)も4組に名を連ねている。中央学大もエースの近田陽路(4年)が順当に4組にエントリーした一方で、初出場を狙う駿河台大はエース格の東泉大河(4年)が補欠に回った。

広告の下にコンテンツが続きます

外国人留学生を擁する大学の多くは、留学生を4組に起用。エントリー記録2番手の日大は27分20秒05を持つシャドラック・キップケメイ(3年)、山梨学大は関東インカレ(1部)10000mで3連覇を果たしたジェームス・ムトゥク(4年)、東京国際大は日本学生記録保持者のリチャード・エティーリ(3年)をそれぞれ据えている。

選考会は20校が出場。10000mの4組タイムレースで行われ、1校あたり各組2人ずつ走り、8人の合計タイムで競う。上位7校が本大会(11月2日/愛知・名古屋~三重・伊勢)の出場権を手にする。

スタート時刻は1組が18時、最終の4組が20時の予定。ライブ配信は17時50分頃より動画配信サービスTverで実施される予定だ。

関東学生陸上競技連盟は5月23日、24日に開催される第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(神奈川・レモンガススタジアム平塚)の最終エントリーを発表した。 頭一つ抜けた戦力を誇る中大は最終組に10000m27分台の溜池一太(4年)と岡田開成(2年)を起用。1組に5000m13分30秒台を持つ佐藤大介(2年)、2組に駅伝主将の吉居駿恭(4年)、3組にハーフマラソン中大記録を持つ吉中祐太(4年)と各組に強力なメンバーがそろった。 一方、学生勢でただ一人4月の日本選手権10000mに出場した本間颯(3年)、昨年の日本選手権3000m障害2位の柴田大地(3年)は補欠に回った。 前回17位からの巻き返しを期する順大は3組に10000mチーム最速の玉目陸(2年)、4組にエース格の吉岡大翔(3年)、川原琉人(2年)を据える充実の布陣。1組の山﨑颯(4年)と小林侑世(3年)、2組の池間凛斗(2年)は2月の宮古島大学駅伝でも好走している。 大東大は4組に入濵輝大(4年)と棟方一楽(3年)のエース格2人が順当にエントリー。前回トップ通過の東海大は1組に花岡寿哉(4年)、4組に兵藤ジュダ(同)を起用した。同2位通過で、18年連続の本大会出場を狙う東洋大は駅伝主将の網本佳悟(4年)を3組、前回1組1着で4月の日本学生個人選手権5000m優勝の松井海斗(2年)を4組に送り出す。 また、昨年5月の日本選手権10000mを最後に実戦から遠ざかっている東農大の前田和摩(3年)も4組に名を連ねている。中央学大もエースの近田陽路(4年)が順当に4組にエントリーした一方で、初出場を狙う駿河台大はエース格の東泉大河(4年)が補欠に回った。 外国人留学生を擁する大学の多くは、留学生を4組に起用。エントリー記録2番手の日大は27分20秒05を持つシャドラック・キップケメイ(3年)、山梨学大は関東インカレ(1部)10000mで3連覇を果たしたジェームス・ムトゥク(4年)、東京国際大は日本学生記録保持者のリチャード・エティーリ(3年)をそれぞれ据えている。 選考会は20校が出場。10000mの4組タイムレースで行われ、1校あたり各組2人ずつ走り、8人の合計タイムで競う。上位7校が本大会(11月2日/愛知・名古屋~三重・伊勢)の出場権を手にする。 スタート時刻は1組が18時、最終の4組が20時の予定。ライブ配信は17時50分頃より動画配信サービスTverで実施される予定だ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.23

北口榛花がDL2戦目のラバトを欠場 セイコーGGPではSBの64m16でV

女子やり投の北口榛花(JAL)が今季3戦目の予定だったダイヤモンドリーグ(DL)ラバト大会(5月25日)を欠場すると発表した。チームがSNSを通じて伝え、「コンディション不良」としている。 北口は昨年のパリ五輪で金メダル […]

NEWS 2025年主要大会スケジュール

2025.05.23

2025年主要大会スケジュール

4月 12日(土)第33回金栗記念選抜中長距離大会2025(熊本総合) 12日(土)第109回日本選手権10000m(熊本総合) 12日(土)~13日(日)第79回出雲陸上(島根・浜山) 15日(火)~18日(金)第6回 […]

NEWS 【大会結果】第67回東日本実業団選手権(2025年5月23日~25日)

2025.05.23

【大会結果】第67回東日本実業団選手権(2025年5月23日~25日)

【大会結果】第67回東日本実業団選手権(2025年5月23日~25日/埼玉・熊谷) ●男子1部 100m  200m  400m  800m  1500m 松枝博輝(富士通) 3分43秒99 5000m  10000m  […]

NEWS 中国代表の62人が発表!女子投てきに五輪メダリストの馮彬、宋佳媛  短距離は10代の何錦櫶、陳妤頡が代表入り /アジア選手権

2025.05.23

中国代表の62人が発表!女子投てきに五輪メダリストの馮彬、宋佳媛 短距離は10代の何錦櫶、陳妤頡が代表入り /アジア選手権

5月23日、中国陸連はアジア選手権(5月27~31日/韓国・クミ)の代表選手を発表した。 有力選手では昨年のパリ五輪メダリストでは女子円盤投銀の馮彬と同砲丸投銅の宋佳媛がそろって代表入り。男子走幅跳でパリ五輪7位の張溟鯤 […]

NEWS 清水歓太が男子1万m日本人トップの2位 女子は筒井が力走、不破聖衣来もデビュー/東日本実業団

2025.05.23

清水歓太が男子1万m日本人トップの2位 女子は筒井が力走、不破聖衣来もデビュー/東日本実業団

第67回東日本実業団選手権の初日が5月23日に埼玉県熊谷市で行われた。 男子10000mはキサルサク・エドウィン(富士山GX)が28分16秒95で優勝。最後まで優勝争いを繰り広げた清水歓太(SUBARU)が28分17秒4 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析

page top