HOME 国内、世界陸上

2025.02.25

東京世界陸上へあと200日!織田裕二さん、福士加代子さんが都内小学校でイベント登場
東京世界陸上へあと200日!織田裕二さん、福士加代子さんが都内小学校でイベント登場

東京世界陸上200日前イベントの様子

日本で3度目の開催となる東京世界陸上が、今年9月13日~21日に行われる。その200日前となった今日2月25日、都内小学校で「東京世界陸上 200 Days to Go!」と題したイベントが実施された。

大会スペシャルアンバサダーの織田裕二さんと、2013年モスクワ世界選手権マラソン銅メダルの福士加代子さんが登壇。大会がいよいよ迫ってきたことに対して、織田さんは「準備している側の人たちは今が一番大変。選手たちにはケガをしないでくれって願うばかりです」と話すと、福士さんに「この時期、選手たちはどんな気持ちなの?」と質問する場面も。五輪4大会、世界選手権5大会出場の経験を持つ福士さんは、2007年の大阪世界選手権を例に出し、「地元開催は気合が入り過ぎて。思いがあるからしょうがないけど、気楽に」と選手たちにエールを送る。

そして、大会を盛り上げるマスコットの名前が発表された。

等身大のマスコットが登場し、発表された名前は『りくワン』。3つの候補から投票で決定し、この日がお披露目となった。織田さんが「覚えやすいですね」と言えば、福士さんも「『1』を目指して走っていく感じがすばらしいです。みなさんが作ったものなので、愛されるのでは」と絶賛。2人の前で『りくワンダンス』を披露し、アピールした。ちなみに、ちなみに、途中でやりを投げる動きが入るが、りくワンはサウスポーだった。

ネーミング決定へのサプライズとして、アスリートアンバサダーからのメッセージが届き、サニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)は「世界陸上には数々出てきましたが、地元大会の世界陸上は初めて。日本のみなさんの前で走るのはとても楽しみなので、頑張りたい」。橋岡優輝(富士通)はネーミングについて「とてもかわいらしくて、キャッチ―ですね」と感想を述べ、「東京世界陸上で結果を残せるように頑張ります」と話した。

田中希実(New Balance)は「たくさんの意味が込められたワンダフルな名前ですね」とさすがの語録を披露し、「(好きな色が)『江戸紫』、『疾風迅雷』という言葉が好きなど市外に渋いところもまたかわいいと思いました」。そして、寺田明日香(ジャパンクリエイト)は「国立競技場で世界一、世界最高を体感しましょう」と締めくくった。

広告の下にコンテンツが続きます

その後、グラウンドで小学生たちへの「スペシャル授業」を実施。織田さん、福士さん、りくワンが再び登場し、まずはりくワンがダンスの見本を見せたあと、全員でチャレンジした。

続いて、福士さんが走り方をレクチャー。動きの柔軟性を高める体操を行ったあと、走りにつながるようなジャンプ、スキップを紹介し、最後にバック走から前向きのダッシュを1本行って締めくくり。体操で軽くなった身体や、徐々に走りにつながっていく流れを、福士さんが笑顔で実践すると、小学生たちも楽しそうに取り組んでいた。

一連のイベントを終えて織田さんは、「マスコットの名前も決まり、すごく覚えやすいもの。僕らもずっと『世界一を見よう』と言っていたし、今回のテーマでもある『その一瞬を見逃すな』にも通じます」と話す。そして「陸上を背負わされてる気がして怖い」と笑いつつも、自身が知らなかった陸上の魅力を「伝えてくれた人がいた」ことを例に挙げ、今回のイベントような子どもたちに陸上の魅力を伝える取り組みが広がることをげることで、「人気が高まっていくのでは」。その熱い言葉を聞いた福士さんんは「陸上人として、そんなに語ってくれるのはすごくうれしいし、どんどん盛り上がっていきたい」と笑顔で語った。

日本で3度目の開催となる東京世界陸上が、今年9月13日~21日に行われる。その200日前となった今日2月25日、都内小学校で「東京世界陸上 200 Days to Go!」と題したイベントが実施された。 大会スペシャルアンバサダーの織田裕二さんと、2013年モスクワ世界選手権マラソン銅メダルの福士加代子さんが登壇。大会がいよいよ迫ってきたことに対して、織田さんは「準備している側の人たちは今が一番大変。選手たちにはケガをしないでくれって願うばかりです」と話すと、福士さんに「この時期、選手たちはどんな気持ちなの?」と質問する場面も。五輪4大会、世界選手権5大会出場の経験を持つ福士さんは、2007年の大阪世界選手権を例に出し、「地元開催は気合が入り過ぎて。思いがあるからしょうがないけど、気楽に」と選手たちにエールを送る。 そして、大会を盛り上げるマスコットの名前が発表された。 等身大のマスコットが登場し、発表された名前は『りくワン』。3つの候補から投票で決定し、この日がお披露目となった。織田さんが「覚えやすいですね」と言えば、福士さんも「『1』を目指して走っていく感じがすばらしいです。みなさんが作ったものなので、愛されるのでは」と絶賛。2人の前で『りくワンダンス』を披露し、アピールした。ちなみに、ちなみに、途中でやりを投げる動きが入るが、りくワンはサウスポーだった。 ネーミング決定へのサプライズとして、アスリートアンバサダーからのメッセージが届き、サニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)は「世界陸上には数々出てきましたが、地元大会の世界陸上は初めて。日本のみなさんの前で走るのはとても楽しみなので、頑張りたい」。橋岡優輝(富士通)はネーミングについて「とてもかわいらしくて、キャッチ―ですね」と感想を述べ、「東京世界陸上で結果を残せるように頑張ります」と話した。 田中希実(New Balance)は「たくさんの意味が込められたワンダフルな名前ですね」とさすがの語録を披露し、「(好きな色が)『江戸紫』、『疾風迅雷』という言葉が好きなど市外に渋いところもまたかわいいと思いました」。そして、寺田明日香(ジャパンクリエイト)は「国立競技場で世界一、世界最高を体感しましょう」と締めくくった。 その後、グラウンドで小学生たちへの「スペシャル授業」を実施。織田さん、福士さん、りくワンが再び登場し、まずはりくワンがダンスの見本を見せたあと、全員でチャレンジした。 続いて、福士さんが走り方をレクチャー。動きの柔軟性を高める体操を行ったあと、走りにつながるようなジャンプ、スキップを紹介し、最後にバック走から前向きのダッシュを1本行って締めくくり。体操で軽くなった身体や、徐々に走りにつながっていく流れを、福士さんが笑顔で実践すると、小学生たちも楽しそうに取り組んでいた。 一連のイベントを終えて織田さんは、「マスコットの名前も決まり、すごく覚えやすいもの。僕らもずっと『世界一を見よう』と言っていたし、今回のテーマでもある『その一瞬を見逃すな』にも通じます」と話す。そして「陸上を背負わされてる気がして怖い」と笑いつつも、自身が知らなかった陸上の魅力を「伝えてくれた人がいた」ことを例に挙げ、今回のイベントような子どもたちに陸上の魅力を伝える取り組みが広がることをげることで、「人気が高まっていくのでは」。その熱い言葉を聞いた福士さんんは「陸上人として、そんなに語ってくれるのはすごくうれしいし、どんどん盛り上がっていきたい」と笑顔で語った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.15

やり投・相原大聖が81m54!!初大台に到達「毎日、少しずつ練習を継続」が好調の要因/福井ナイトゲームズ

◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameが行われ、男子やり投は相原大聖(OniGO)が5回目に […]

NEWS 編集部コラム「データで見るダイヤモンドリーグで活躍する日本人」

2025.08.15

編集部コラム「データで見るダイヤモンドリーグで活躍する日本人」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 【大会結果】Athlete Night Games in FUKUI(2025年8月15日~16日)

2025.08.15

【大会結果】Athlete Night Games in FUKUI(2025年8月15日~16日)

【大会結果】Athlete Night Games(2025年8月15日~16日/福井県営陸上競技場) <男子> やり投 相原大聖(OniGO) 81m54

NEWS Onからマラソン向けの新作レーシングシューズ「Cloudboom Max」が8月21日より発売!

2025.08.15

Onからマラソン向けの新作レーシングシューズ「Cloudboom Max」が8月21日より発売!

スイスのスポーツブランド「On(オン)」およびオン・ジャパンは8月15日、4時間~4時間30分のタイムでマラソン完走を目指すランナーに向けた新作レーシングシューズ「Cloudboom Max(クラウドブームマックス) 」 […]

NEWS インゲブリグトセンが東京世界陸上3000m障害参戦の可能性 動画サイトで示唆「世界選手権に初出場した種目を忘れないでほしい」

2025.08.15

インゲブリグトセンが東京世界陸上3000m障害参戦の可能性 動画サイトで示唆「世界選手権に初出場した種目を忘れないでほしい」

男子5000mで世界選手権2連覇中のJ.インゲブリグトセン(ノルウェー)が自身のYoutubeチャンネルに動画を投稿し、3000m障害への復帰を示唆した。 インゲブリグトセンは今季、世界室内選手権で1500m、3000m […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top