HOME 国内

2025.01.15

日本選手権の出場資格発表!男子5000mは予選実施を想定して人数制限なし
日本選手権の出場資格発表!男子5000mは予選実施を想定して人数制限なし

24年日本選手権男子100mの様子

第109回日本選手権ターゲットナンバー・申込資格記録

カッコ内がターゲットナンバー
男 子
100m   10秒34(54)
200m   20秒90(42)
400m   46秒99(42)、300m33秒29
800m   1分48秒80(27)
1500m   3分44秒00(30)
5000m   13分38秒00(設定なし)
110mH   13秒90(32)
400mH   49秒90(24)
3000m障害 8分45秒00(18)
走高跳   2m16(16)
棒高跳   5m30(16)
走幅跳   7m70(20)
三段跳   15m70(20)
砲丸投   16m65(20)
円盤投   50m30(20)
ハンマー投 64m75(20)
やり投   72m60(20)
女 子
100m   11秒75(40)
200m   24秒15(24)
400m   55秒15(24)
800m   2分07秒50(27)
1500m   4分20秒00(30)
5000m   15分36秒00(30)、3000m8分59秒99
100mH   13秒50(32)
400mH   59秒20(24)
3000m障害 10分25秒00(18)
走高跳   1m74(16)
棒高跳   3m91(16)
走幅跳   6m00(20)
三段跳   12m50(20)
砲丸投   14m30(20)
円盤投   46m00(20)
ハンマー投 56m80(20)
やり投   54m30(20)

第109回日本選手権(7月4日~6日)の出場資格が1月15日に発表された。 出場資格を有するのは優先順に前回の日本選手権者、日本グランプリシリーズ種目別ランキング上位者、および申込資格記録を満たした競技者(直近開催の地域選手権3位以内の競技者の中で当該種目申込資格記録上位3名の競技者が優先)で、各種目ともにターゲットナンバー(TN)が設けられている。 男子100mの資格記録は10秒34でTN56。男子110mハードルは13秒90でTN32、女子100mハードルは13秒50でTN32となった。 フィールドのTNは男女走高跳と棒高跳は16、走幅跳と三段跳、および投てきはTN20となっている。 ターゲットナンバーについては男子5000mのみが設けられなかった。世界大会と同様に予選を入れることを目指してのもので、トラック13分38秒00、ロード(5km)13分38秒を突破した選手が出場資格を有することになる。 なお、日本グランプリシリーズ種目別ランキングについては、TN20以下の種目は上位3位まで、TN21~30の種目は6位まで、TN31以下の種目は上位10位までの競技者に参加資格が与えられる。 日本選手権の会場については現時点では決定していない。

第109回日本選手権ターゲットナンバー・申込資格記録

カッコ内がターゲットナンバー 男 子 100m   10秒34(54) 200m   20秒90(42) 400m   46秒99(42)、300m33秒29 800m   1分48秒80(27) 1500m   3分44秒00(30) 5000m   13分38秒00(設定なし) 110mH   13秒90(32) 400mH   49秒90(24) 3000m障害 8分45秒00(18) 走高跳   2m16(16) 棒高跳   5m30(16) 走幅跳   7m70(20) 三段跳   15m70(20) 砲丸投   16m65(20) 円盤投   50m30(20) ハンマー投 64m75(20) やり投   72m60(20) 女 子 100m   11秒75(40) 200m   24秒15(24) 400m   55秒15(24) 800m   2分07秒50(27) 1500m   4分20秒00(30) 5000m   15分36秒00(30)、3000m8分59秒99 100mH   13秒50(32) 400mH   59秒20(24) 3000m障害 10分25秒00(18) 走高跳   1m74(16) 棒高跳   3m91(16) 走幅跳   6m00(20) 三段跳   12m50(20) 砲丸投   14m30(20) 円盤投   46m00(20) ハンマー投 56m80(20) やり投   54m30(20)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.09

女子七種競技・本多七が5414点! 自己記録80点更新し、U20歴代&高校歴代2位/エブリバディ・デカスロン

女子七種競技高校歴代10傑 5519 ヘンプヒル恵(京都文教3京都)  2014. 8. 2 5414 本多七(園田学園3兵庫)     2025.11. 9 5384 笠原瑞世(添上3奈良)      2002. 6. […]

NEWS ニューイヤー駅伝出場チームが決定! 3チームが記念大会枠獲得で40チーム  旭化成は40年連続の節目 MABPが初全国

2025.11.09

ニューイヤー駅伝出場チームが決定! 3チームが記念大会枠獲得で40チーム 旭化成は40年連続の節目 MABPが初全国

来年元日の第70回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝、群馬県庁発着)の出場チームが、11月9日の中部・北陸、関西、中国地区予選の終了をもって出そろった。 ニューイヤー駅伝の出場枠は例年37チームだが、今回は70回の記 […]

NEWS やり投・新井涼平が母校で引退試合「競技者としても人間としても成長」

2025.11.09

やり投・新井涼平が母校で引退試合「競技者としても人間としても成長」

【画像】「多くの方々に支えられ、続けることができました」たくさんの花束とプレゼントに囲まれ感謝の思いを綴った新井涼平 この投稿をInstagramで見る Ryohei Arai(@arai_r)がシェアした投稿

NEWS 中国電力が2年ぶり22回目のV 6区・池田勘汰で逆転/中国実業団対抗駅伝

2025.11.09

中国電力が2年ぶり22回目のV 6区・池田勘汰で逆転/中国実業団対抗駅伝

中国実業団駅伝の大会結果をチェック! ●総合成績 1位 中国電力 3.58.08 2位 中電工 3.59.35 3位 マツダ 4.00.09 4位 JFEスチール 4.04.10 5位 武田薬品 4.15.30 6位 ホ […]

NEWS 最終4組に青学大・黒田朝日、中大・溜池一太、立教大・國安広⼈らがエントリー! MARCH対抗戦スタートリスト発表

2025.11.09

最終4組に青学大・黒田朝日、中大・溜池一太、立教大・國安広⼈らがエントリー! MARCH対抗戦スタートリスト発表

MARCH対抗戦スタートリストをチェック! ■1組 坂本康太(⻘学大1) 村岡⼤雅(⻘学⼤1) 宮本哲汰(法⼤4) 加藤智也(法大3) 重⼭弘徳(法⼤3) 野﨑翔太郎(法⼤3) 湯⽥陽平兵(法⼤3) 深⽥健⽃(法⼤2) […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top