HOME 箱根駅伝

2025.01.03

青学大が2年連続往路V!! 1区で抜け出した中大が2位、早大が3位 3強の駒大は4位、國學院大は6位/箱根駅伝
青学大が2年連続往路V!! 1区で抜け出した中大が2位、早大が3位 3強の駒大は4位、國學院大は6位/箱根駅伝

第101回箱根駅伝5区で競り合う青学大・若林宏樹と中大・園木大斗

◇第101回箱根駅伝・往路(東京・大手町~神奈川・箱根町/5区間107.5km)

第101回箱根駅伝の往路が1月2日に行われ、青学大が5時間20分01秒で2年連続7回目の往路優勝を飾った。

青学大は1区区間10位と少し出遅れ、2区の黒田朝日(3年)は区間の後半からペースを上げて区間新(区間3位)の力走で3位で中継する。3区の鶴川正也(4年)が区間4位でつなぐと、4区で太田蒼生(4年)が区間賞で2位に浮上。トップの中大と45秒差でスタートした若林宏樹(4年)が9.5kmで逆転に成功した。

中大は1区・吉居駿恭(3年)の区間賞からトップを独走し、3区の本間颯(2年)が区間賞。最後は青学大にかわされたものの、青学大から1分47秒差の2位で踏みとどまった。

3位の早大は2区終了時点の11位からじわじわ順位を上げ、5区では工藤慎作(2年)が区間歴代3位(区間2位)の快走。3人を抜いてフィニッシュした。

駒大は青学大と3分16秒差の4位。2区の吉田響(4年)が13人抜きを達成した創価大が5位で、3強の一角と見られていた國學院大は6位だった。前回3位の城西大は5区の斎藤将也(3年)が区間3位と好走し、7位に入っている。

広告の下にコンテンツが続きます

63年ぶりのシード権獲得を目指す立教大が往路8位。往路で4人が選手交代した東洋大が9位、日体大が10位に続いている。ただ、東京国際大、中央学大、順大、帝京大と続き、8位の立教大から14位の帝京大までが2分01秒と、シード権争いは熾烈だ。

復路は1月3日、午前8時にスタートする。

◇第101回箱根駅伝・往路(東京・大手町~神奈川・箱根町/5区間107.5km) 第101回箱根駅伝の往路が1月2日に行われ、青学大が5時間20分01秒で2年連続7回目の往路優勝を飾った。 青学大は1区区間10位と少し出遅れ、2区の黒田朝日(3年)は区間の後半からペースを上げて区間新(区間3位)の力走で3位で中継する。3区の鶴川正也(4年)が区間4位でつなぐと、4区で太田蒼生(4年)が区間賞で2位に浮上。トップの中大と45秒差でスタートした若林宏樹(4年)が9.5kmで逆転に成功した。 中大は1区・吉居駿恭(3年)の区間賞からトップを独走し、3区の本間颯(2年)が区間賞。最後は青学大にかわされたものの、青学大から1分47秒差の2位で踏みとどまった。 3位の早大は2区終了時点の11位からじわじわ順位を上げ、5区では工藤慎作(2年)が区間歴代3位(区間2位)の快走。3人を抜いてフィニッシュした。 駒大は青学大と3分16秒差の4位。2区の吉田響(4年)が13人抜きを達成した創価大が5位で、3強の一角と見られていた國學院大は6位だった。前回3位の城西大は5区の斎藤将也(3年)が区間3位と好走し、7位に入っている。 63年ぶりのシード権獲得を目指す立教大が往路8位。往路で4人が選手交代した東洋大が9位、日体大が10位に続いている。ただ、東京国際大、中央学大、順大、帝京大と続き、8位の立教大から14位の帝京大までが2分01秒と、シード権争いは熾烈だ。 復路は1月3日、午前8時にスタートする。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.10

【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位

7月6日、京都府京丹波町の丹波自然運動公園陸上競技場で京都府中学通信が行われ、男子110mハードルの準決勝で合志侑乃輔(京教大京都3)が13秒71(+1.9)の中学歴代4位となる好記録をマークした。 合志の昨年までの自己 […]

NEWS ニューバランスが新作ランニングシューズや新キャンペーンなどを発表!さまざまなイベントも実施予定!

2025.07.10

ニューバランスが新作ランニングシューズや新キャンペーンなどを発表!さまざまなイベントも実施予定!

ニューバランスは7月10日、新ランニングシューズおよび新グローバルキャンペーン“Run your way”発表会を都内で開いた。 イベントでは、マーケティング担当より今後のイベント展開や、2025年のグローバルキャンペー […]

NEWS 東京世界陸上ランキング更新 200m西裕大、3000m障害青木涼真、100mH中島ひとみ浮上 5000m山本有真が厳しく

2025.07.10

東京世界陸上ランキング更新 200m西裕大、3000m障害青木涼真、100mH中島ひとみ浮上 5000m山本有真が厳しく

東京世界選手権の出場資格を示す世界陸連のランキング「Road to Tokyo25」が更新され、日本選手権の結果が反映されて日本人選手にも順位変動があった。 今後、内定者がいる種目を除き、日本選手権3位以内に入った選手が […]

NEWS 世界陸上代表の田中希実「世界の上の層に食らいつきたい」ランナーたちへ“旅”のススメ

2025.07.10

世界陸上代表の田中希実「世界の上の層に食らいつきたい」ランナーたちへ“旅”のススメ

ニューバランスは7月10日、新ランニングシューズおよび新グローバルキャンペーン“Run your way”発表会を都内で開き、契約アスリートである田中希実(New Balance)が合宿先からオンラインで参加した。 女子 […]

NEWS BROOKSの人気クッションモデル「Glycerin MAX」から待望の新色が7月18日より登場!

2025.07.09

BROOKSの人気クッションモデル「Glycerin MAX」から待望の新色が7月18日より登場!

米国No.1ランニングシューズブランド「BROOKS(ブルックス)」は、2024年10月の発売以来、多くのランナーから高い支持を集めている「Glycerin MAX(グリセリンマックス)」の新色(グレー、イエローグリーン […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top