HOME 国内、海外

2024.10.02

25年のダイヤモンドリーグ日程発表!4月中国から開始、ファイナルは8月末に2年ぶりにチューリヒ
25年のダイヤモンドリーグ日程発表!4月中国から開始、ファイナルは8月末に2年ぶりにチューリヒ

2025年のダイヤモンドリーグの日程が発表された

世界最高峰シリーズのワンダ・ダイヤモンドリーグの2025年の日程と開催地が発表された。

実施種目は男女100m、200m、400m、800m、1500m(1マイル)、5000m(3000m)、3000m障害、110(100)mハードル、400mハードル、走高跳、棒高跳、走幅跳、三段跳、砲丸投、円盤投、やり投。ファイナルを含めて全15戦で4月26日の厦門(中国)からスタートし、第2戦は5月3日の蘇州(中国)と今年同様に中国2連戦となる。

広告の下にコンテンツが続きます

その後はドーハ(カタール)、ラバト(モロッコ)を経て舞台は欧州へ。例年通りローマやモナコなど、伝統ある大会が名を連ねる。また、米国のユージンも実施される。

ファイナルは8月27日、28日のチューリヒ(スイス)。14戦目までの結果、ポイント上位のみが出場できる。ファイナルがチューリヒとなるのは2年ぶり。従来は9月にファイナルが行われていたが、来年からは世界選手権が主要大会スケジュールの最後になるようにという世界陸連(WA)の意向もあり、9月の東京世界選手権の前にファイナルを迎える。

実施種目もそれぞれ発表。2年連続で年間チャンピオンに輝いている北口榛花(JAL)の女子やり投は、今年と同じ蘇州のほか、5月25日のラバト、6月12日のオスロ(ノルウェー)、8月20日のローザンヌ(スイス)で実施される。

ダイヤモンドリーグの賞金は来年度から過去最高となる総額924万ドル(約13億1200万円)になることが発表されている。

広告の下にコンテンツが続きます
世界最高峰シリーズのワンダ・ダイヤモンドリーグの2025年の日程と開催地が発表された。 実施種目は男女100m、200m、400m、800m、1500m(1マイル)、5000m(3000m)、3000m障害、110(100)mハードル、400mハードル、走高跳、棒高跳、走幅跳、三段跳、砲丸投、円盤投、やり投。ファイナルを含めて全15戦で4月26日の厦門(中国)からスタートし、第2戦は5月3日の蘇州(中国)と今年同様に中国2連戦となる。 その後はドーハ(カタール)、ラバト(モロッコ)を経て舞台は欧州へ。例年通りローマやモナコなど、伝統ある大会が名を連ねる。また、米国のユージンも実施される。 ファイナルは8月27日、28日のチューリヒ(スイス)。14戦目までの結果、ポイント上位のみが出場できる。ファイナルがチューリヒとなるのは2年ぶり。従来は9月にファイナルが行われていたが、来年からは世界選手権が主要大会スケジュールの最後になるようにという世界陸連(WA)の意向もあり、9月の東京世界選手権の前にファイナルを迎える。 実施種目もそれぞれ発表。2年連続で年間チャンピオンに輝いている北口榛花(JAL)の女子やり投は、今年と同じ蘇州のほか、5月25日のラバト、6月12日のオスロ(ノルウェー)、8月20日のローザンヌ(スイス)で実施される。 ダイヤモンドリーグの賞金は来年度から過去最高となる総額924万ドル(約13億1200万円)になることが発表されている。

2025年ダイヤモンドリーグの日程と開催地と実施種目をチェック!

4/26 厦門(中国) 男子:100m、400m、3000m障害、110mH、400mH、棒高跳、走幅跳、女子:200m、800m、5000m(3000)、100mH、走高跳、砲丸投、円盤投 5/3 蘇州(中国) 男子:100m、400m、5000m(3000)、3000m障害、110mH、400mH、棒高跳、三段跳、女子:200m、800m、100mH、走高跳、砲丸投、やり投 5/16 ドーハ(カタール) 男子:200m、800m、5000m(3000m)、110mH、400mH、走高跳、砲丸投、女子:100m、400m、1500m(1マイル)、3000m障害、棒高跳、三段跳 5/25 ラバト(モロッコ) 男子:100m、200m、400m、800m、1500m(1マイル)、3000m障害、走高跳、砲丸投、女子:100m、800m、5000m(3000m)、400mH、棒高跳、やり投 6/6 ローマ(イタリア) 男子:100m、400m、1500m(1マイル)、110mH、走高跳、走幅跳、砲丸投、女子:200m、1500m(1マイル)、5000m(3000m)、400mH、三段跳、円盤投 6/12 オスロ(ノルウェー) 男子:200m、800m、1500m(1マイル)、5000m(3000m)、400mH、棒高跳、三段跳、女子:100m、400m、3000m障害、400mH、三段跳、やり投 6/15 ストックホルム(スウェーデン) 男子:200m、800m、5000m(3000m)、400mH、棒高跳、円盤投、女子:100m、400m、800m、5000m(3000m)、100mH、400mH、走高跳、棒高跳、走幅跳 6/20 パリ(フランス) 男子:800m、5000m(3000m)、110mH、400mH、三段跳、やり投、女子:200m、400m、1500m(1マイル)、3000m障害、100mH、走高跳、棒高跳、円盤投 7/5 ユージン(米国) 男子:100m、200m、400m、1500m(1マイル)、400mH、砲丸投、女子:100m、800m、1500m(1マイル)、5000m(3000m)、3000m障害、走幅跳、砲丸投、円盤投 7/11 モナコ 男子:200m、800m、5000m(3000m)、3000m障害、110mH、走高跳、棒高跳、三段跳、女子:100m、400m、800m、100mH、400mH、砲丸投 7/19 ロンドン(英国) 男子:100m、400m、800m、1500m(1マイル)、走幅跳、円盤投、女子:200m、800m、1500m(1マイル)、5000m(3000m)、400mH、走高跳、棒高跳、走幅跳 8/16 シレジア(ポーランド) 男子:100m、1500m(1マイル)、400mH、走高跳、棒高跳、砲丸投、やり投、女子:100m、200m、400m、1500m(1マイル)、100mH、400mH、走幅跳 8/20 ローザンヌ(スイス) 男子:100m、800m、5000m(3000m)、110mH、棒高跳、走幅跳、砲丸投、女子:200m、400m、800m、3000m障害、100mH、走高跳、やり投 8/22 ブリュッセル(ベルギー) 男子:200m、400m、1500m(1マイル)、3000m障害、走高跳、円盤投、やり投、女子:100m、1500m(1マイル)、5000m(3000m)、400mH、棒高跳、三段跳、砲丸投 8/27、28 チューリヒ(スイス)※ファイナル 男子:100m、200m、400m、800m、1500m(1マイル)、5000m(3000m)、110mH、400mH、3000m障害、走高跳、棒高跳、走幅跳、三段跳、砲丸投、円盤投、やり投、女子:100m、200m、400m、800m、1500m(1マイル)、5000m(3000m)、110mH、400mH、3000m障害、走高跳、棒高跳、走幅跳、三段跳、砲丸投、円盤投、やり投

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.07

田中希実 1500m6連覇達成も「まだ納得の走りではない」 2位・木村友香は世界選手権出場へつながる力走/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子1500mは田中希実(New Balance)が4分04秒16で6年連続6度目の優勝を飾り、初 […]

NEWS 鵜澤飛羽が自己タイの20秒12で3連覇「東京世界選手権は男子200mの決勝を走りたい!」/日本選手権

2025.07.07

鵜澤飛羽が自己タイの20秒12で3連覇「東京世界選手権は男子200mの決勝を走りたい!」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子200mは鵜澤飛羽(JAL)が3連覇を達成。2大会連続の世界選手権代表に内定した。 広告の下に […]

NEWS 世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権

2025.07.06

世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が3日間にわたって行われた。 広告の下にコンテンツが続きます 今大会で東京世界選手権の新規内定者は、男子200mの鵜 […]

NEWS 100mH福部真子は膝の痛み乗り越え3位死守 準決勝12秒75で「欲が出ました」/日本選手権

2025.07.06

100mH福部真子は膝の痛み乗り越え3位死守 準決勝12秒75で「欲が出ました」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で初優勝を飾った。 広告の下にコン […]

NEWS 100mH・田中佑美「本当に集中していた」悲願の初優勝に「不安を乗り越えられた」/日本選手権

2025.07.06

100mH・田中佑美「本当に集中していた」悲願の初優勝に「不安を乗り越えられた」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で大会初優勝を飾った。 広告の下に […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top