2024.06.28
◇全米五輪選考会(6/21~30、米国オレゴン州ユージン・ヘイワードフィールド)5日目
2日間の休息日を挟んで全米五輪選考会の5日目が行われ、女子円盤投は東京五輪金メダリストのV.オールマンが70m72の好記録で優勝した。
オールマンは東京五輪の後も、ダイヤモンドリーグの年間王者に3年連続で輝き、この種目の第一人者として君臨。24日の予選では今季ベストの70m89を投げていた。
この日は1投目に67m19で優勝をほぼ確実にすると、4投目に69m72、最終投てきで70m73とハイレベルなパフォーマンスを見せ、五輪連覇に向けて順調な仕上がりを見せている。
なお、昨年の世界選手権チャンピオンのL.タウサガは予選で記録を残せず、五輪出場を逃した。
女子3000m障害は上位9人までが自己記録を更新するレースとなり、V.コンスティンが大会新記録の9分03秒22の大会新記録で制覇。2位のC.ウェイメントが9分06秒50、3位のM.ハワードも9分07秒14と3位までが9分10秒を切り、五輪出場を決めた。
このほかの種目では予選や準決勝が行われ、男子110mハードル準決勝では世界選手権3連覇中のG.ホロウェイが12秒96(+0.3)と、予選に続き12秒台をマーク。女子200m予選では100mを制したS.リチャードソンが21秒99(+0.5)と全体のトップタイムで予選を突破した。
女子400mハードル世界記録保持者のS.マクローリン・レヴロンは予選を53秒07で1着。男子200m予選はN.ライルズが20秒10(±0)と余裕を持ってトップ通過を果たし、ドーピング違反の嫌疑が晴れたE.ナイトンは今季屋外初戦ながら20秒15とライルズに次ぐタイムでフィニッシュした。
6日目は男子110mハードルの決勝が行われる。
【動画】200m予選で遊戯王カードとともに快走したライルズ
Yu-Gi-Oh! fans stay tuned...
— NBC Sports (@NBCSports) June 28, 2024
Noah Lyles has something big planned for tomorrow's 200m semis. 👀 #TrackFieldTrials24 pic.twitter.com/kMyrl6LdoC
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.15
-
2025.11.14
-
2025.11.14
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.15
仙台育英高・長森結愛が3000m高1歴代2位の9分04秒77! 米澤奈々香 4年ぶり自己新の5000m15分26秒64/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG女子3000mでは高校1年生の長森結愛(仙台育英高・宮城)が留 […]
2025.11.15
好調の楠岡由浩が1万m27分52秒09 帝京大初27分台! 高1のビリスが27分33秒99のU18世界歴代5位/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG男子10000mでは楠岡由浩(帝京大)が27分52秒09の自己 […]
2025.11.15
レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル
11月15日、日本陸連はRIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施する「RIKUJOスクール(子ども向け陸上教室)」の講師に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)とともに、 […]
2025.11.15
関大が56年ぶりV! 6区・嶋田匠海の区間新で逆転 2位関学大、3位大経大 オープン参加の青学大も好走/丹後大学駅伝
◇丹後大学駅伝/第87回関西学生駅伝(11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも競技場着8区間74.7km) 11月15日、関西学生駅伝が行われ、関大が3時間45分55秒で56年ぶり12回目の優勝を飾った。 関大 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025