◇静岡国際陸上(5月3日/小笠山総合運動公園静岡スタジアム)
日本グランプリシリーズG1の静岡国際が5月3日に行われた。注目を集めた男子200mはブダペスト世界選手権代表の鵜澤飛羽(筑波大)が連覇。セカンドベストとなる20秒26(-0.4)をマークした。
鵜澤は「向かい風がきつかった。こんなものかな」と淡々と振り返り、パリ五輪参加標準記録の20秒16について「準備が整えば出る」と手応えをつかんでいた。
2位には飯塚翔太(ミズノ)が入った。予選を20秒48(+0.2)で突破すると、「20秒2から3を狙っていた」決勝は「残っていなかった」と20秒46にとどまった。それでも、五輪シーズンが「始まったなという感じ」とベテランになってもワクワク感を感じているようだった。
男子400mハードルはパリ五輪参加標準記録を突破している黒川和樹(法大)と豊田兼(慶大)が出場。だが、ラスト勝負で豊田を抑えた筒江海斗(スポーツテクノ和広)が48秒92で制し、豊田は48秒96の2位だった。
タイムレース2組で48秒97の自己新を出した出口晴翔(ゼンリン)が総合3位。ブダペスト世界選手権代表の児玉悠作(ノジマ)が49秒36だった。
黒川は昨年秋の国体(110mハードル)での転倒により左足首を骨折。「練習が積めていなかった」影響とし、「日本選手権に向けて状態を上げていく」と焦りはなかった。
男子400mは小渕瑞樹(登利平AC)が46秒14で優勝。女子400mは海外勢に続き、飯田景子(中大)が54秒57で日本人トップだった。
女子400mハードルはブダペスト世界選手権代表の山本亜美(立命大)が海外勢2人続いて57秒16で3位に入った。
男子ハンマー投は福田翔大(住友電工)が日本歴代4位の73m00を投げて優勝。女子ハンマー投は学生記録保持者の村上来花(九州共立大)が64m51で完勝している。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.23
-
2025.11.23
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.23
7位・天満屋が2年ぶりシード復帰!部員8人と応援団「全体で勝ち取ったもの」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.23
ユニクロが過去最高の6位!予選6位から11年ぶりシード「今の力を確実に発揮してくれた」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.23
4位・三井住友海上が16年ぶりトップ4入り、5年ぶりシード獲得 3区・不破「応援が力になった」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.23
エディオンが創部37年目の悲願達成!仲間の快走「自信」と「勇気」に初優勝/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025