◇第58回織田幹雄記念(4月29日/ホットスタッフフィールド広島)
日本グランプリシリーズG1の織田記念が行われ、男子5000mは中大3年の吉居駿恭(中大)が制した。
最終種目で大学生ランナーが躍動した。コスマス・ムワンギ(中国電力)を先頭に6人が縦長の隊列を作り、ラスト1周の鐘が鳴り、ラストスパート勝負へ。残り300mを切って、満を持して勝負に出たのが、2番手につけていた吉居だった。
最後の400mを57秒台で駆け抜け、コスマスらを突き放して優勝を飾った。記録は、昨年9月にマークした自己ベスト(13分22秒01)には惜しくも届かなかったものの、13分24秒06という好タイムだった。
ただ、フィニッシュ後の吉居が喜びを爆発させることはなかった。
ケガや体調不調はなかったというが、「あまり良くない状況が続いていた。うまく走れていない。(練習は)量自体はしっかりとこなしているんですけど、まだまだというか、弱い練習しかできていない。去年よりも良い日もあれば悪い日もあり、苦しい練習しかできていない」と、苦しい胸の内を明かした。
昨年9月に自己ベストをマークしてからは、パリ五輪を目標に据えて取り組んできた。しかし、2月のアジア室内選手権では日本代表として3000mに出場し、積極的なレースを見せたものの5位に終わった。
新年度を迎え勢いづきたいところだったが、4月13日の金栗記念の5000mでは21位、記録も13分58秒58と振るわなかった。なかなか納得のいくレースができずにいただけに、「本当に苦しいシーズンになっている」と話す。
そんななか、織田記念では「13分40秒を切りたい、ぐらいに思っていた」。それを大きく上回る好走。もちろん決して会心のレースだったわけではない。
「日本人とペースメーカーとの差が開いた時に、出るタイミングでちょっと緊張してしまった。本来であれば出るべきだったし、振り返ってみれば、出ることができたと思う」と、反省点が口をついて出た。
それでも、「スタートラインに戻してこられた」「今回は最低限の結果は出せた」などと言う言葉も口にしたように、吉居にとって復調のきっかけをつかんだレースにはなったようだ。
「今日を機に、もう一度立て直して、パリを目指して強くなりたいと思います」
可能性がゼロではない限り、吉居はパリ五輪を諦めることはない。
文/和田悟志
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.28
青学大、國學院大、中大、早大など11校! 4回目を迎える宮古島大学駅伝の出場予定校発表
2025.11.28
22年世界陸上走幅跳金メダル・王嘉男 ドーピング陽性反応も嫌疑なし AIUが正式に報告
-
2025.11.27
-
2025.11.26
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.28
青学大、國學院大、中大、早大など11校! 4回目を迎える宮古島大学駅伝の出場予定校発表
「宮古島大学駅伝ワイドー・ズミ2026」の実行委員会は、11月20日時点の出場予定校を発表した。 箱根駅伝で総合3連覇を狙う青学大や、前回大会で2連覇を飾った國學院大、全日本大学駅伝2位の中大、出雲駅伝で2位の早大など関 […]
2025.11.28
22年世界陸上走幅跳金メダル・王嘉男 ドーピング陽性反応も嫌疑なし AIUが正式に報告
世界陸連(WA)の独立不正調査機関「アスリート・インテグリティ・ユニット(AIU)」は11月27日、男子走幅跳でオレゴン世界選手権金メダルを獲得した王嘉男(中国)のドーピング疑惑について、違反はなかったことを確認し、処分 […]
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
11月27日、日本陸連は2024年度から取り組むプロジェクト「RIKUJO JAPAN」の一環として、「~スポーツの垣根を超える~ 2025 TSUTSUGO SPORTS ACADEMY FESTIVAL × RIKU […]
2025.11.27
古賀ジェレミー、ドルーリー、濱がダイヤモンドアスリート昇格!Nextageに高1の2人が新規認定
日本陸連は11月27日、「次世代において国際大会での活躍が期待できる競技者」を育成する「ダイヤモンドアスリート」の第12期認定者を発表した。 第11期でダイヤモンドアスリートNextageとして一部のプログラムに参加して […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025