HOME バックナンバー
月刊陸上競技2024年5月号
月刊陸上競技2024年5月号

Contents

パリ五輪イヤー開幕特集

北口榛花(JAL) 誰よりも強く、誰よりも遠くへ
塩尻和也(富士通) もう一度、あの舞台へ
パリ五輪までの道筋
リ五輪標準突破&世界ランク上位選手
日本陸連強化委員会に聞く パリ五輪、東京世界選手権への戦略

大会報道

橋岡が初戦で標準突破、サニブラウン10秒02
マッカーサーが日本人初の70mスロー
世界クロスカントリー選手権
東京六大学対校/全日本競歩能美大会/北陸実業団

大会Review&特集

春に飛び立つアスリート
大学編/永原颯磨・慶大・立命大 ほか
実業団編/三浦龍司村竹ラシッド ほか
Interview
デイヴィッド・セケラック(北口榛花・専任コーチ)
Rising Star Athlete
町 亮汰(新潟アルビレックスRC)

広告の下にコンテンツが続きます

大会展望

日本選手権10000mPREVIEW
太田智樹田澤廉(トヨタ自動車) 
レース展望
24年T&Fシーズン展望 男子短距離/男子110mH/男子走高跳/女子短距離 ほか

Road To FUKUOKA IH 高校生特集

Road To FUKUOKA IH 高校生特集
今季注目の選手たち
月陸イチ推しアスリート! 落合 晃(滋賀学園3滋賀)
シーズン地区PREVIEW
全国高体連強化合宿
SPECIAL CROSS TALK 男子200m3年生カルテット
注目種目 男子八種競技
月陸の推しトレ
「バウンディングのススメ」(福島千里コーチ)
「ペアで行う補強運動」(原田隆弘コーチ)
有力選手ミニインタビュー&PHOTO MEMORY
中学シーズン開幕!!

学生駅伝

Road to Hakone Ekiden 2025 新年度開幕
青学大 〝新〟黄金時代へ

海外情報

Close-up WORLD エマニュエル・ワニョニイ(ケニア)
WORLD TOPICS
国際陸上競技評論
THE SCENES 世界が震えたあの瞬間
アメリカ大学スポーツの参考書

技術コーナー

パワーポジションを考える
跳ぶ編 その2 跳躍のパワーポジションを身につけよう!
トレーニング講座
トレーニング講座上級編
トレーニング講座中学編
Athletics Science Report
自己新メシ パフォーマンスUPの食事レシピ

好評連載

レコード・ライブラリー
TEAM FILE [東海大諏訪高校(長野)・滝沢中学校(岩手)]
陸上つわもの列伝(武田敏彦)
アスリート群像(大松由季(女子100mH))
マイプライバシー(前田陽向(環太平洋大/男子800m))
JAAF 陸ジョブ
Getsuriku Culture Column

情報コーナー

NEWSフラッシュ
Record Room
4団体情報
INFORMATION
Gekkan Calendar

カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する

※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します

Contents

パリ五輪イヤー開幕特集

北口榛花(JAL) 誰よりも強く、誰よりも遠くへ 塩尻和也(富士通) もう一度、あの舞台へ パリ五輪までの道筋 リ五輪標準突破&世界ランク上位選手 日本陸連強化委員会に聞く パリ五輪、東京世界選手権への戦略

大会報道

橋岡が初戦で標準突破、サニブラウン10秒02 マッカーサーが日本人初の70mスロー 世界クロスカントリー選手権 東京六大学対校/全日本競歩能美大会/北陸実業団

大会Review&特集

春に飛び立つアスリート 大学編/永原颯磨・慶大・立命大 ほか 実業団編/三浦龍司・村竹ラシッド ほか Interview デイヴィッド・セケラック(北口榛花・専任コーチ) Rising Star Athlete 町 亮汰(新潟アルビレックスRC)

大会展望

日本選手権10000mPREVIEW 太田智樹&田澤廉(トヨタ自動車)  レース展望 24年T&Fシーズン展望 男子短距離/男子110mH/男子走高跳/女子短距離 ほか

Road To FUKUOKA IH 高校生特集

Road To FUKUOKA IH 高校生特集 今季注目の選手たち 月陸イチ推しアスリート! 落合 晃(滋賀学園3滋賀) シーズン地区PREVIEW 全国高体連強化合宿 SPECIAL CROSS TALK 男子200m3年生カルテット 注目種目 男子八種競技 月陸の推しトレ 「バウンディングのススメ」(福島千里コーチ) 「ペアで行う補強運動」(原田隆弘コーチ) 有力選手ミニインタビュー&PHOTO MEMORY 中学シーズン開幕!!

学生駅伝

Road to Hakone Ekiden 2025 新年度開幕 青学大 〝新〟黄金時代へ

海外情報

Close-up WORLD エマニュエル・ワニョニイ(ケニア) WORLD TOPICS 国際陸上競技評論 THE SCENES 世界が震えたあの瞬間 アメリカ大学スポーツの参考書

技術コーナー

パワーポジションを考える 跳ぶ編 その2 跳躍のパワーポジションを身につけよう! トレーニング講座 トレーニング講座上級編 トレーニング講座中学編 Athletics Science Report 自己新メシ パフォーマンスUPの食事レシピ

好評連載

レコード・ライブラリー TEAM FILE [東海大諏訪高校(長野)・滝沢中学校(岩手)] 陸上つわもの列伝(武田敏彦) アスリート群像(大松由季(女子100mH)) マイプライバシー(前田陽向(環太平洋大/男子800m)) JAAF 陸ジョブ Getsuriku Culture Column

情報コーナー

NEWSフラッシュ Record Room 4団体情報 INFORMATION Gekkan Calendar カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する
※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.16

佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝

北信越高校駅伝が11月16日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195Km)は佐久長聖(長野)が2時間4分57秒で27連覇を決めた。女子(5区間21.0975Km) […]

NEWS 高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝

2025.11.16

高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表を懸けた四国高校駅伝は11月16日、徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周辺長距離走路で行われ、男女ともに高知勢が2連覇した。男子(7区間42.195km)は高知農が2時間6分22秒と、県大会でマ […]

NEWS 学法石川高コンビ快走 増子陽太5000m高校歴代3位の13分27秒26 栗村凌が歴代8位13分34秒38/日体大長距離競技会

2025.11.16

学法石川高コンビ快走 増子陽太5000m高校歴代3位の13分27秒26 栗村凌が歴代8位13分34秒38/日体大長距離競技会

第324回日本体育大学長距離競技会兼第18回NITTAIDAI Challenge Games(NCG)が11月16日、神奈川県横浜市の同大学で行われ、NCG男子5000mで増子陽太(学法石川高3福島)が高校歴代3位、U […]

NEWS 東大阪大敬愛 久保凛で反撃し初Vで都大路 男子は西脇工が新妻兄弟で大逆転2連覇 須磨学園が地区代表/近畿高校駅伝

2025.11.16

東大阪大敬愛 久保凛で反撃し初Vで都大路 男子は西脇工が新妻兄弟で大逆転2連覇 須磨学園が地区代表/近畿高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表出場権を懸けた近畿高校駅伝は11月16日、奈良県宇陀市近畿高校駅伝特設コースで行われ、男子(7区間42.195km)は西脇工(兵庫)が2時間6分41秒で2連覇、女子(5区間21.0975km)は東大 […]

NEWS 橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」

2025.11.16

橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」

男子走幅跳日本代表の橋岡優輝(富士通)の陸上教室「HASHIOKA RUNNING ACADEMY FOR KIDS」が11月16日に都内で開かれた。 小学生を対象に、「一番身近で強力な助っ人」(橋岡)として、男子棒高跳 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top